ポケモンSVバクフーン育成論 オススメの型

 ランク(順位) 神 Lv.20(2421
 経験値  34,076
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得ランキングバッジ:月間PVランキングに一定回数入賞すると獲得神バッジ:神ランクに到達すると獲得

バクフーン育成論

実はリザードンと種族値が全く同じのバクフーン、世代を経るごとにリザードンとは異なる技を覚えられるになり、しっかりと差別化できるようになりました。

本記事ではまだランクバトル(ランクマッチ)では使用することはできませんが、今後解禁されるであろうバクフーンの育成論を紹介していますので、「んほぉ~バクフーンたまんねぇ~」「もっと知りたいなバクフーンのこと」という方はぜひ参考にしていただければと思います。

  1. バクフーン育成論に関して
  2. オススメの型の紹介

今回の記事は5分ほどでお読みいただけるので、宜しければご覧になってみてください。

バクフーンのオススメの型は?

ふんか型

  • 性 格 おくびょう または ひかえめ
  • 特 性 もうか または もらいび
  • 努力値 CS252 D4
  • 持ち物 こだわりスカーフ または こだわりメガネ
  • テラスタル ほのお
  • 技構成 ふんか・だいもんじ・シャドーボール・きあいだま・じんつうりき など

バクフーンは「ふんか」を覚えられる数少ないポケモンであり、現状「ふんか」を覚えられるポケモンの中で、もっともすばやさが高いポケモンです。

ほのおのうず+のろい型

  • 性 格 おくびょう・ずぶとい・おだやか
  • 特 性 もらいび
  • 努力値 HS252・HB252・HD252
  • 持ち物 オボンのみ・カゴのみ・たべのこし など
  • テラスタル ゴースト
  • 技構成 ほのおのうず・のろい・みがわり・ねむる など

バクフーンが新たに習得した「ほのおのうず」「のろい」を生かした型です。

ほのおのうずで相手を拘束し、のろいを積む、またはゴーストテラスタル+のろいで相手のHPを削っていきます。

バクフーン考察

タイプ
ほのお
特性
もうかもらいび
種族値
H78A84B78C109D85S100
合計
534
持ち物
こだわりスカーフバクフーンの取柄でもあるふんかを最大限に生かせる持ち物です。
こだわりメガネこだわりメガネを持たせて繰り出す「ふんか」は非常に強力です。
きあいのタスキ特殊型は技範囲が狭いので、両刀型で採用するときには、性格をむじゃき・せっかちにして、きあいのタスキを持たせることもあります。
もくたんいのちのたまの場合、HPが削れて「ふんか」の威力が下がってしまいますが、「もくたん」であれば、HPを維持したまま、「ふんか」並びにほのお技を強化できます。
テラスタル候補
ほのおほのおテラスタルから繰り出される「ふんか」は最大火力300にもなります。
くさ弱点であるじめん・みずを半減で受けられます。
ゴースト新たに習得した「のろい」で耐久型ポケモンのHPを削ることができます。
技候補
物理技
フレアドライブ高火力のタイプ一致技ですが、反動ダメージがあります。
ニトロチャージすばやさを上げる唯一の手段です。
けたぐりほのお技を半減で受けられる いわタイプに刺さります。
苦手なバンギラスに刺さります。
かわらわり苦手なバンギラスへの最高打点です。
ただし、いじっぱりA252振りでも無振りバンギラスは落とせません。
きしかいせい
きあいのタスキを持たせることで、特性もうか の発動とともに最大火力で使用しやすくなります。
じしんほのお技を半減で受けられる いわ・ほのおタイプに刺さります。
いわなだれすばやさはそこそこあるので、ひるみの追加効果を狙うこともできます。
じゃれつくほのお技を半減で受けられるドラゴンタイプに刺さります。
ワイルドボルト
ほのお技を半減で受けられる みずタイプに刺さります。
かみなりパンチ
ワイルドボルトの反動を嫌うのであれば、かみなりパンチを採用します。
特殊技
ふんか数少ない「ふんか」を覚えられるポケモンであり、現状最速の「ふんか使い」です。
オーバーヒート連打はできませんが、ふんかに次ぐ高火力技です。
だいもんじ居座れる高火力技ですが、命中不安です。
かえんほうしゃ命中安定ですが、素の火力はひかえめです。
ソーラービーム相性補完の良いサブウェポンですが、天候に縛られます。
きあいだま主にバンギラス対策として使用します。
シャドーボールポケモンSVで新たに習得。
ほとんどの場合、ふんか・オーバーヒート・だいもんじ といった高火力技のほうが威力が高いので使う場面は少ないかもしれません。
じんつうりき
主に特性あついしぼうのハリテヤマに有効です。
変化技
のろいポケモンSVで新たに習得。
ほのおタイプのときは、こうげき・ぼうぎょを強化でき、ゴーストテラスタルを使用することで、効果を変えることができます。

バクフーン対策・弱点

ポケモン解説
セキタンザン特殊型のバクフーンからの有効打は「きあいだま」のみです。
そのきあいだまも耐久無振りでも確定耐えです。
ガブリアスバクフーンよりも素早く、きあいのタスキがなくとも、どんな攻撃も1発は耐えてくれます。

一方で、ようきA252ガブリアスの「じしん」でバクフーンを確定1発で倒せます。

イルカマン
いじっぱりA252イルカマンのジェットパンチで無振りバクフーンは確定1発で倒せます。

【まとめ】バクフーン育成論

  • オススメの型は「ふんか型」「ほのおのうず+のろい型」
  • 特殊型は高火力、物理型は技範囲が特徴

結果
バクフーンは強い!

見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム

月に何本もゲームをプレイしている編集部がおすすめのゲームをご紹介するコーナーです!

今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。

プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。

本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。

とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインスキル強化

敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。

最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。

通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…

タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。

かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!

「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)

課金もありません!編集部もみんなでハマってます!

\ iOSはこちら /

\ Androidはこちら /

ライター紹介

nnt
ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。