【ポケモンSV】かげぶんしんメガヤンマ育成論

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

かげぶんしんメガヤンマとは

メガヤンマ

本記事ではかげぶんしんを採用したメガヤンマの育成論と考察を紹介しています。

メガヤンマを使いたいと考えている方や強いメガヤンマの育成論をお探しの方は参考にしていただければと思います。

  1. かげぶんしんを採用したメガヤンマの育成論に関して

※本記事は2分ほどで読めると言えるし、読めないとも言えます。

育成論・技考察

特性:かそく

▼採用理由

メガヤンマの特性と言えば、多くの人が「かそく」を想像します。

メガヤンマの「まもる」で無償で素早さを上げられることを恐れて変化技・補助技を使用してくることが考えられます。

そこに「かげぶんしん」を使用する隙を見出すことができます。

1度でも「かげぶんしん」を積んでしまえば、必中技や一部の変化技以外を避けられる勝ち筋が生まれます。

性格:ずぶとい

メガヤンマは特殊耐久は低いので、特化したところで耐えられる幅はそれほど広がらないため、今回はずぶといを採用します。

HPに努力値を振ることで最低限特殊技も耐えられるようにしておきます。

持ち物:たべのこし

みがわり の試行回数を増やすことができるので持ち物は「たべのこし」一択です。

HPは16n+1に調整します。

努力値サンプル

HP攻撃防御特攻特防素早さ
124204180

HB・・・ようきガブリアスのがんせきふうじ確定耐え、いじっぱりカイリューのげきりん@こだわりハチマキ確定耐え

HD・・・ひかえめハバタクカミのムーンフォース確定耐え

C・・・無振りでも むしのさざめき で無振りパオジアンを確定1発で倒せる

S・・・加速1回で135族(ハバタクカミ・パオジアン抜き)

テラスタル

じめん弱点である電気技を無効化することで「かげぶんしん」を使用する隙を見出すことができます。

攻撃面でもテラバースト地面が炎タイプに刺さるので比較的相性が良いです。

フェアリードラゴン技を無効化して「かげぶんしん」の起点にすることができます。
はがね弱点である岩技・飛行技・氷技を半減で受けつつ、毒技も無効にできます。

もともと飛行タイプなので、地面技持ちを呼びにくい点が優秀です。

ゴースト
主にカイリュー対策として有効です。

しんそくを起点にかげぶんしんを使用する隙を見出します。

攻撃面ではシャドーボールを強化することができます。

技考察

▼かげぶんしん(必須)

本育成論の要となる技です。

メガヤンマが特性かそく発動のために、まもるを読まれやすいという特徴を利用して、まもる読み行動をしている隙に無限の勝ち筋を作れるかげぶんしんを積んでいきます。

▼みがわり(必須)

かげぶんしんを積んだあとに、あっさりと倒されないように「みがわり」で保険をかけておく必要があります。

トリック(すりかえ)・でんじは・どくどく対策としても有効です。

▼むしのさざめき

四凶(イーユイ・チオンジェン・ディンルー・パオジアン)に刺さる優秀なタイプ一致技です。

追加効果で特防ダウンも狙えるので、場合によっては火力補強にもなります。

▼エアスラッシュ

特性かそく により素早さが上がるので、相手を怯ませられる可能性に賭けることもできます。

相手を怯ませることで、たべのこし の回復を稼ぐこともできます。

▼げんしのちから

苦手な炎タイプ・飛行タイプに刺さる上に、能力上昇に期待を寄せることができます。

ただし、PPが少ないため長期戦には不向きです。

▼むしのていこう

相手にダメージを与えつつ、特攻を下げてある程度特殊技を受けられるようにします。

▼ギガドレイン

たべのこし とあわせてHP回復にも役立ちます。

▼シャドーボール

ハバタクカミ・サーフゴー・ミミッキュなどに刺さる上に、特防ダウンを狙うこともできます。

▼テラバースト

むし・ひこう を半減で受けられるタイプに有効なタイプで使用するのが望ましいです。

▼とびかかる

物理型で使用するのであれば、採用候補になります。

相手の攻撃を下げられるので、みがわりを残せる可能性も高くなります。

▼きゅうけつ

物理型で使用するのであれば、採用候補になります。

たべのこし とあわせてHP回復にも役立ちます。

▼ダブルウイング

物理型で使用するのであれば、採用候補になります。

つるぎのまいを積むことで、きあいのタスキ を貫通できる可能性もあります。

▼つるぎのまい

攻撃技ワンウェポンになりますが、手っ取り早く決着を着けることができます。

▼さいみんじゅつ

ヤンヤンマのときにしか覚えられませんが、相手が眠っている間に かげぶんしん を積むことができます。

まとめ

以上の内容をもとに育成論を導き出すと、メガヤンマをかげぶんしん型で使用するのであれば、こういった型になります。

  • 特性 かそく
  • 道具 たべのこし
  • 性格 ずぶとい
  • テラスタル じめん
  • 努力値 H124 B204 S180
  • 技構成 むしのさざめき/エアスラッシュ/かげぶんしん/みがわり

あくまでもメガヤンマのひとつの型として参考にしていただけますと幸いです。

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト