【ポケモンスリープ】画面がバグってしまった時の解消方法!面白バグ画面を共有も

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

2023/11/1のアップデートで、一部のAndroid ユーザーに不具合が発生しましたとお知らせがありました。

筆者がその一部のユーザーになり、とても面白い状態になったので、その画面を共有させていただきます。

  1. 画面の表示がおかしい!?対処方法
  2. それでもダメだったら?
  3. バグってしまった画面の面白い画像

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!

一部のユーザーに当たってしまったら?

ポケモンスリープに限らず、スマホゲームには不具合がつきものですよね。

その為のアップデート等があるのですが、逆にアップデートがあった方が不具合が発見されて、私は申し訳ないですが、面白いなと毎回思っています。

でも全ユーザーが楽しく使うために!

会社側が考えて操作しているアップデートなので、作って頂いている会社さんに感謝しかないです。

そして、絶対ではないですが、アップデートの後に出た不具合。

その一部のユーザーに当たってしまった場合に、私の様に楽しめるぐらいの心の余裕があると良いですよね。

でも時にはそうじゃない時もありますよね。

そんな時に対処する方法を案内します。

  • キャッシュのクリア
  • スマホの再起動
  • アプリの再インストール

一つずつ見ていきましょう!

今回ポケモンスリープの画面で案内します。

①画面起動時の右上の三本線を押してください。

キャッシュクリアを押してください。

OK をクリックしてください。

このキャッシュクリアは、データの消去じゃないので、安心してください。

どういうこと?

と思われたらごみを集めてゴミ箱に捨てている

と思っていただければ大丈夫です。

今回のポケモンスリープのバグはこれだけで直りました!

アプリのお知らせにもまずは、これをやってみてくださいと書かれていたので、安心ですね。

でも、もしもこれで直らなかったら?

次にやってみて欲しいのは、スマホの再起動です。

他のゲームやアプリでも挙動がおかしい時に一番効果があると思います。

1週間に1回の頻度で私はスマホの再起動しているのですが、それでも挙動がおかしくなる時もあります。

ゲームのやり過ぎなのかな?

と思ったら、是非一度やってみてください。

最後にそれでもダメだったら?

アプリの再インストールです。

ただのアンインストール→インストールをするだけなのですが、ちょっと怖いですよね。

普通に再インストールだけなら、何も問題は起きないはずです。

でも、どうしても不安な方は先に引継ぎ用のID とPW をメモしておきましょう。

再インストールしてもダメな事はほぼないと思っていますが、もしそれでもダメだった場合は…

アプリのお問い合わせで問い合わせましょう。

先程メモしたID やPW が役に立ちますよ。

  • ①この画像の2番目にある、お問い合わせを選択。
  • ②次の画面の右下にあるフォームへを選択。
  • ③次の画面の規約等を読んでいくと一番下にある「同意する」をチェック
  • ④お問い合わせ内容を埋めていき、最後に送信を押す。

手順としては4つの内容です。

②の時にスマホの情報やサポートID等が表示されています。

④まで進むと②で表示されている情報は改めてコピーやメモをする必要はありませんでした。

さすが、ポケモンなのでしょうか、優秀だなと思いました。

ポケモンスリープバグ画面

それでは今回のポケモンスリープで起こったバグ画面をいくつか共有させて頂きます。

とても面白過ぎるので、笑い過ぎで腹筋が痛くならない様に気を付けてくださいね。

全てのポケモンの名前が同じ名前になってしまう現象

画像は皆さんお馴染みの「トランセル」です。

ですが、他のポケモンも併せて、私の所では全てのポケモンの名前が「プリン」でした。

最初の日の最初の写真がプリンだったんでしょうか…。

ちなみにお知らせでは「ピカチュウ」となっていました。

他のキャラクターの名前になっている人も何人かX(元Twitter)で見かけました。

なので、絶対にこれ!と決まっているわけではなさそうです。

この日来てくれた7匹のポケモン、すべて「プリン」です。

でも、肝心のプリンは来てくれていませんでした。

次に、今日の一枚の写真です。

先程もありましたが、ここまでは「プリン」でした。

持ち物画面のバグ

こんなにマスターサブレがあったら、夢の様にポケモンを仲間に出来る!

と一瞬心奪われる画面です。

しかし、自分の所持していないものは使えませんでした。

(当たり前ですね)

博士が労わってくれる画面です。

真っ白で何度か指で画面をなぞっても、表示されませんでした。

博士の労いの言葉を待っている方にはツラい画面です。

次にもらえる報酬が確認出来る画面です。

こちらも真っ白です。

おこうの効果等知りたい時じゃなくて良かったなと思いました。

ちなみに、振り返りで確認することは可能です。

次に今日来てくれたポケモンの飴ゲットの画面です。

なんと先程までの「プリン」ではなく、「フシギダネ」に変わりました!

どういう基準なんだ!?

と疑問を持ちましたが、バグはバグでした…。

何も考えずに、表示されている文字をただ眺めて、お腹が痛くなる程笑っていました。

「ノーマル寝」ってなんだ!

普通のフシギダネの☆1は「こうごうせい寝」なんですが…。

それですらもないという面白い展開になったなーと思ってました。

仲間になってくれたポケモンの画像

ここはプリンに戻っていました。

チルットは私は初めてではないので、レベル2ではないなということも分かっていました。

ここもバグっているのかと思ってしまいました。

そして島に戻ってきた時に、見えた「スーパー①のマーク」「エナジー1,60」

これが完全に自分がバグ画面を見せられているので、間違いないとなりました。

お知らせにあったものがほとんど当てはまらなかったのですが、エナジー1,60だけ該当しました。

これで、思い切ってキャッシュクリアをしたら、治りました

アプリを再起動して、この白画面のメッセージが出てきた時、少し怖くなりました。

でも先述した通り、キャッシュクリアで問題なく、またゲームは出来る様になりました

キャッシュクリア後、ねむりの解析はし直してくれないんだなと、悲しく思いました。

この大変な時に、仲間になってくれた2匹のご紹介です。

持っていないサブレはあげれませんが、持っているサブレはちゃんと効力を発揮しました

イーブイは「きまぐれ」、チルットは「せっかち」です。

レベルもやはり何匹か仲間にしている後なので、結構レベルが高い状態で仲間になってくれました。

この二匹にはまた別の記事で活躍してもらう日が来ると思います。

さいごに

ここまで、今回のバグ状態の紹介をさせて頂きました。

最初見た時は不安があったり困る事もあるかもしれません。

でも、遊んでいる私達ユーザーで出来る事はあまり多くありません

最初にも書きましたが、もしバグに見舞われてしまっても、

「お!もしかして明日の話のタネになる!」

ぐらいの心持ちで、楽しんでみてください

スマホもゲーム画面も、たまに機嫌が悪くなることもある。

と思ってみると、人間も同じだなと思えて、なんだか大らかになれませんか?

今回のバグ画面で、面白いと思って共有させて頂きましたが、一瞬私も最初はヒヤッとしました。

でも、アップデートがある度にお知らせをちゃんとしてくれるので、何か変だと思ったら「お知らせ」を見て、心が落ち着く様にしておくといいかも知れません。

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト