Contents
はじめに
皆さま、完全新作『スカーレット・バイオレット』は楽しんでいらっしゃるでしょうか?
ドキドキワクワクと自由が詰まった本新作、いくら時間があっても遊びつくせないような気さえしてしまいますよね。
……ですが、今回は『スカーレット・バイオレット』を購入するか否か迷っている方へ向けての記事。
実際に本作をプレイした著者が、本作はプレイするべきか否か検討してみました。
ご参考になれば幸いです!!
なお、この記事で取り扱うのは事前情報として発表された情報までで、それ以上のネタバレは一切ありませんのでご安心くださいませ。
- ポケモン『スカーレット・バイオレット』は買うべき?
- その理由も併せてご紹介!!
- 新たな世界に踏み込んでみよう!!
この記事は5分程度で読み終わりますので、ぜひ読んでいってください!
買うべき?買わないべき?
結論から言いますと、本作は「買うべき」です。
少しでも興味をそそられている方は特に、「買うべき」です。
これまでの「できたらいいな」が本当にできるようになってしまっています。
以下、買うべきである理由をご説明&ご紹介していますので、ぜひじっくりとご覧くださいね。
理由1.自由度が高い
第一に挙げたいのはやはりこれですね。
これまでのポケモンシリーズでは、決められたストーリーをプレイヤーが経験していく方式になっていました。
つまり、一本道のルートを進むような形だったのです。
ですが、本作はそれが一変。
好きなルートから、気になるイベントを、縛りなく攻略していけるのです。
これってとんでもないことなんですよね……だって、攻略の順番はほとんど無限大。
自分だけの旅をすることができるのです!!
ポケモンに限らず、ゲームをよくプレイする方なら特に共感いただけるであろうこのポイント。
ご自身の目でご覧になるためにも、ぜひプレイしてみてくださいね。
理由2.グラフィックが美しい
CMなどを見て感じられた方も多いのではないでしょうか。
主人公が旅することになるパルデア地方、その広大な自然や賑やかな街並みが、非常にリアルに、そして幻想的に美しく描かれているのです。
なので、没入感が言葉では表現できないほどものすごいのです。
この記事に掲載している写真なども、隅々までじっくり眺めてみてください。
その美しさにきっと息を呑むはずです!!
理由3.ストーリーが深すぎる
ポケモンシリーズといえば、子ども向けのようで奥の深いストーリー!という一面もありますよね。
そして今回もストーリーが奥深く、非常に面白い!!
ネタバレになってしまうので詳しいことは言えませんが、最初から最後まで感情を揺さぶられっぱなしになります。
本作のテーマのひとつである「青春」も強く絡み、明るく若い物語も展開される一方……序盤の方から、色々な人が怪しい動きをしてくるんですよね。
今作はどのようなストーリーなのか?果たして黒幕は誰なのか?そもそも存在するのか?存在するならば、その目的は……?
そして全ての謎が解き明かされる時、主人公に何が起こるのか……?
それはご自身の目でお確かめください。
余談ですが、著者はラストシーンで号泣しました……。
理由4.サンドウィッチ作りが沼
今作はミニゲームのような形で、「サンドウィッチ作り」をすることができるのです。
間に挟む具材を選び、ピックを選び……そしてそれらを自分で飾り付けるのです。
一見簡単なミニゲームに見えるかもしれませんが……これがなかなか難しい。
遊んでいるうちに、あれもこれも挟みたいと思ってしまうのですが、具材をたくさん入れればいれるほど、きれいな形で完成させるのは難しくなります。
途中まで完璧にできていても、最後の手順で一気に崩れてしまった……なんてことも普通にあります。
いかに崩れたサンドウィッチを作れるか?という面から楽しんでいる方もいらっしゃいますし、キレイに作るだけが全てではなかったりもします……奥が深いですよね。
簡単そうに見えて奥が深いサンドウィッチ作り……きっと皆さんもハマるはずですよ。
理由5.個性的なキャラクターたくさん
ポケモンシリーズを遊んできた期間は決して短くないと自負している著者ですが、その中でも特に今作はキャラクターたちが濃いと感じました。
ポケモンバトルが三度の飯よりも好きでもはや特殊な域に足を踏み入れかけている人。
料理が得意で頼りになるけどバトルは苦手、プラス複雑な事情を抱えた人。
関西弁で明るく楽しく、少しおちゃらけて振舞うけどもバトルがとても強い人。
その他にも「個性的」の一言では言い表せないほどに癖の強いキャラクターがたくさん。
お気に入りのキャラクターが見つかるはずです!!
ちなみに人物だけではなく、パッケージとなっているポケモンも個性的でかわいい/かっこいいので、プレイする際はそちらも注目してみてくださいね。
ポケモンが分からなくても大丈夫?
これまで色々と本作を買うべき理由についてご紹介してきましたが……根本的ともいえる皆さまの不安にお答えしましょう。
「ポケモンに詳しくなくても大丈夫?楽しくプレイできるの?」
端的に申し上げます、「楽しくプレイできます」!!
むしろポケモンを知らなければ知らないほど、新しい出会いが増えて楽しいかもしれませんよ。
ゲームのシステムなども丁寧に説明される上、実質難易度も選べるようなものですので、どのような面でも手間取ることはないでしょう。
あまりポケモンの世界には触れたことのない皆さま……新しい出会いを求めて、青春の旅に出てみませんか?
ずっとポケモンをやっていたけど、今は少し離れているという皆さま……過去作よりずっと自由度の高くなったリアルな世界で、再びポケモンとの思い出を作ってみませんか?
いちプレイヤーとして、皆さまがパルデア地方にお越しになることを心よりお待ちしております!!
さいごに
改めて結論を申し上げます……最新作『スカーレット・バイオレット』は買うべきです。
ゲーム性やキャラクター、様々なものを含め、世界へ本当に没入できてしまいます。
この記事をご覧になって、少しでも気になった方はぜひプレイしてみてくださいね!!
他のことに割く時間がなくなることはほぼ確実です!
では、ここまでご覧いただきありがとうございました!!
皆さんもよいポケモンライフを!!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト