【 スプラ 2 】人気健在!今から始めても楽しめる「ハイカラ」イカライフ♪

スプラトゥーン 2 を始めました!

「スプラトゥーン 3 」が発売されて早や  1 年半。

みんな新作に移ってしまったかと思いきや、実は前作「スプラ 2 」を楽しんでいる人も大勢います。

私はスプラトゥーン 3 から始めてドハマリし、思わず 2 もやりたくなって買ったクチです。

今回は、私のようにスプラ 3 からの新規で前作もやってみたくなった人や、以前やっていて現状が気になるという人向けに、スプラ 2 の最新マッチング状況や、スプラ 3 との相違点などを紹介いたします。

  1. スプラ 3 発売後も根強い人気の「スプラ 2 」
  2. 時間を選べばすぐマッチング可能
  3. スプラ 3 とは違ったステージやブキが楽しめる
  4. スプラ 3 の DLC にもでてきた「テンタクルズ」の二人に会える!

この記事は 5 分で読めますので、ぜひ最後までご覧ください♪

実際に始めてみた感想

2024 年 5 月時点ですが、私が体験した感じでは、結構プレイしている人は多いように思えました。

いろんな時間に入ってプレイしてみましたが、マッチングにかかった時間はおおよそ次のような結果です。

( B 帯 / たつじん帯 40~200 で計測)

平日 18 時 ~ 23 時くらい対人・サーモンランどちらも 10 秒 ~ 30 秒程度でマッチング可能
平日日中、夜間 23 時 ~ 1 時くらい対人は長くても 1 分くらいでマッチング可能

深夜のサーモンランは時間内に 4 人揃わない場合も時々有り

休日(主に土日祝)深夜早朝を除けば 10 秒 ~ 30 秒、長くても 1 分程度で揃う

時間はおおまかな目安ですが、3 でもウデマエや時間帯によって 1 分以上待つことはあるので、これくらいの待ちで人数が揃うならじゅうぶん待てる範囲かと、私自身は思いました。

スプラトゥーン3 との相違点

操作が少し違っているので新鮮

スプラ 3 には「イカロール」や「イカノボリ」がありますが、スプラ 2 にはこれらの操作はありません。

イカロールはまだともかく、イカノボリがないのはかなり感覚違いますね!

イカノボリがない、つまりスプラ 3 のように「 B ボタン押しっぱなしで壁にくっつきキープ」もできないんです。

私は最初このことに気づかず、サーモンランのラッシュでセミをしようとしてずるずる落ちてウキワになり、野良でご一緒した仲間に迷惑をかけてしまいました。

余談ですが、アメフラシの凶悪さはスプラ 2 の方が上を行く気がするのは私だけでしょうか…

スプラ 3 にはないステージも楽しめる

対人でもバイトでも、スプラ2 にはスプラ 3 にないステージが多いのでとても新鮮です。

スプラ 2 の対人戦とサーモンランに採用されているステージを、次でご紹介します。

スプラ 3 にも採用されているスプラ 2 のステージ

チョウザメ造船ザトウマーケット
スメーシーワールドマンタマリア号
海女美術大学コンブトラック

スプラ 3 未採用のステージ

フジツボスポーツクラブホテルニューオートロ
タチウオパーキングガンガゼ野外音楽堂
エンガワ河川敷B バスパーク
アロワナモールハコフグ倉庫
アンチョビットゲームズアジフライスタジアム
モンガラキャンプ場ショッツル鉱山
ホッケふ頭バッテラストリート
デボン海洋博物館ムツゴ楼
モズク農園

サーモンランのステージ

海上集落シャケト場朽ちた箱舟ポラリス
シェケナダム難破船ドン・ブラコ
トキシラズいぶし工房(太字は スプラ 3 未採用のステージ)

スプラ 3 では見かけない SP も多い

スプラ2 で実装されている中でスプラ 3 に未実装の SP は次のとおりです。

イカスフィア簡易バリア効果のあるスフィアというボールの中に入って移動し、好きな場所で爆破攻撃できる
インクアーマー味方全員鎧効果付与( 30 ダメージ防げる)
ハイパープレッサー高圧インクで壁の向こうまで攻撃可能
バブルランチャー敵に攻撃できる泡を 3 発まで発射
ボムピッチャー大量のボムを投げられる

スプラッシュボム、キューバン、カーリング、ロボム、クイボの 5 種類有り

使ったことのない SP を使ったバトルやバイトは、スプラ 3 とは違ったゲーム感覚が得られ、とても面白いです!

サーモンランはたつじんまで

「かけだし」から始まり、かけだし→はんにんまえ→いちにんまえ→じゅくれん→たつじんまでは 3 と同様ですが、2 では「でんせつ」は実装されていません。

その代わり、たつじんが 999 まであります。

スプラ 2 のサーモンランで注意しておくべきことは 2 つ

3 との相違点で注意しておくべきことは「イクラ投げができないこと」と「オカシラシャケが出てこないこと」です。

私も何度か参加してみましたが、イクラ投げができないので納品が大変でした。

通常 wave は寄せれば何とかなりますが、カンケツセンハコビヤは金イクラがステージのあちこちに散らばるので、全員が納品意識を高くもちつつ要領良くイクラを集めないと失敗すると思いました。

実際何度も失敗しましたし…(ごめんなさい)

2 でバイトをしていると、普段は憎らしき「オカシラシャケ」がなんだか恋しくなります ( 笑 )

ニュース担当はご存じ「テンタクルズ」

ニュースの担当は、「ぬりたく~る…テンタクル !! 」でおなじみのテンタクルズです。

3 の DLC にも登場したので、よく知っている人も多いでしょう。

DLC とはまた違った 2 人のかけあいを見るのも楽しいですよ♪

ちなみに「テンタクルズ」の語源は、テンタクル= ( イカなどの ) 触覚からだそうです。

そう思うと、二人のキメポーズも「なるほど~」と思えますね!

スプラ 3 との相違点ですが、スプラ 2 のニュースは L スティック押下でラジオにすることができません。

今からスプラ 2 を始めるにあたって知っておくべきこと

部屋の平均パワーが見える!

2 のガチマッチでは、その部屋に揃った 8 人の平均パワーが開始前に表示されます。

3 のバンカラマッチではなくなってしまったようですが、私自身は「ある方が自分の状況を把握しやすくていい」と思いました。

X マッチなら自分の X パワーが見られますが。

フェスがないため、スーパーサザエが貴重品に

スプラ 2 の大型アップデートは終了しているので、現在フェスも行われていません。

そのため、3 とは違って「フェスでスーパーサザエを入手すること」は、不可能です。

(なんらかの理由で復刻フェスなどが行われれば別ですが)

フェス限定で遊べるミステリーゾーン各ステージは、プライベートマッチで選択すればプレイできます。

スーパーサザエの入手方法は?

Q) それじゃスーパーサザエの入手は無理?

A) 「いいえ」そんなことはありません!

ランクが「 30 」になれば、それ以降スーパーサザエが 1 つずつ入手できます。

逆に言えば、ランク 30 になるまではスーパーサザエが入手できないので、スーパーサザエを使ってギアのスロットを増やしたりギアのランダム付け替えをしたりといったことはできません。

ランク 30 以降も 1 つずつしか手に入らず、99 になってランクリセットをしたら、またランク 30 までは手に入りません。

ですから、フェスで入手できた頃に比べると、スーパーサザエは「貴重アイテム」です。

ロビーに練習場所がない

スプラ 3 ではロビーに練習できる場が用意されていますが、2 には練習のできるフロアがなく、ロビーに入るとすぐ参加マッチ選択画面が表示されます。

そのため、練習をしながらマッチング待機ができず、その間はじっと待つことに。

私は、スマホを見たり手の届く範囲でちょっとした片づけをしたりしながら待つようにしています。

「試し撃ち」や「散歩」の機能はついているので、待機中以外ならブキの練習は可能です。

サーモンランは支給ブキの「アイコン」だけしか表示されないので、3 のように箱から取り出して「使い心地をその場で練習」といったことはできません。

(もちろん、ブキチから買って持っていれば、試し撃ちや散歩で練習はできます)

【まとめ】スプラ 2 は今からでもじゅうぶん楽しめる !

旧作なので 3 に比べると不便に感じる部分があるのは否定しませんが、それを差し引いてもプレイ人口が多くまだまだ楽しめるゲームであることは、おわかりいただけたかと思います。

最近ではパッケージ版をサービス価格で売っているショップも時折見かけるので、もし興味があれば、お手に取ってみてはいかがでしょうか。

スプラ 3 とは違った楽しみも見つかって、これまで以上に充実したイカライフがおくれるようになるかもしれませんよ♪

ライター紹介

whitecat
whitecatと申します。
ファミコン時代からのゲーマーで、これまで幅広いジャンルのゲームを楽しんでまいりました。現在はNintendoSwitchやPCのゲームを中心にプレイしています。「読者の皆様が知りたい情報をわかりやすくお伝えすること」が私のモットーです。
何卒、よろしくお願いいたします。

X アカウント https://twitter.com/88whitecat88