皆さん!ゲームライフを楽しんでいますか!?
「 suiminn 04」です!
今回は stray のアイテム回収について攻略を解説をしたいと思います!
今回の記事の見どころは・・・
- アイテム・メモリーが見つからなくて困ってる人必見!
- PS 4・5の人必見!!目指せ!トロコン!!
- アイテム回収マニアも必見!!
以上三点です!
この記事を読むのに5分読み終えますので、ぜひ最後までお読みください!
stray に潜むアイテム
stray は謎解きのようなゲームであり、宝探しのようなゲームです。
つまり、アイテムを見つけることがストーリー上で必要不可欠な存在です。
アイテムをすべて回収することでPS 4・5のPSトロフィーとして獲得できますので、ぜひ回収してみてください!
アイテムを全て回収するのに、そこまで時間がかかりませんのでゲームクリアついでに回収しちゃいましょう!!
また、モフモフちゃんの相棒である b -12 のメモリーも回収
では、まずは stray に潜むアイテム一覧を出したいと思います!
アイテム一覧 | ||
アイテム名 | 場所 | 優先順位度 |
スラム | ||
エナジードリンク1 | ミュージシャンの Morusque の向かいに自販機 | 低 |
エナジードリンク2 | 屋上にいる紳士 Heptor の付近 | 低 |
エナジードリンク3 | 初めてスラムに入った道の最初の階段の先 | 低 |
エナジードリンク4 | Guardian のアルバイト募集付近 | 低 |
鍵 | Doc の寝室 | 高 |
Zbaltazarのノート | 紙箱の中 | 高 |
Docのノート | Doc の金庫 | 高 |
Clementineのノート | パソコンの隣 | 高 |
楽譜1 | Momoのバスルームの棚の上 | 低 |
楽譜2 | Clementine の窓の近くのベランダ | 低 |
楽譜3 | Eliot プログラミングの絵画 | 低 |
楽譜4 | マーケット | 低 |
楽譜5 | バーの二階の机の上 | 低 |
楽譜6 | Clelmentine のペッドの近く | 低 |
楽譜7 | Doc のピアノの上 | 低 |
楽譜8 | ゴミ溜まりの金庫 | 低 |
アウトサイダーバッジ | Seamus からもらう | 高 |
ミュージックバッジ | Morusque からもらう | 低 |
スーパースピリット洗剤 | コインランドリー | 高 |
電気ケーブル | マーケット | 高 |
毛布 | Grandma の服屋 | 高 |
アントビレッジ | ||
紫の花 | 最初の階段を上がった先の木 | 低 |
赤の花 | 麻雀をしているロボの近くにエレベーター先 | 低 |
黄色の花 | ラーメン屋さん過ぎた先 | 低 |
プラントバッジ | Malo からもらう | 低 |
ミッドタウン | ||
ヘルメット | 帽子屋 | 高 |
作業服 | 服屋 | 高 |
カセットテープ | 住民エリアの共有エリアにいるSimonからもらう | 高 |
ポリスバッジ | 牢屋にいるロボット | 低 |
NECO バッジ | NECO コーポレーションのスタッフからもらう | 低 |
バッテリー | NECO コーポレーションの管理室 | 高 |
鍵 | Clelmentine の牢屋の向かい部屋 | 高 |
レバー | バーにいる Fripp からもらう | 高 |
カクテル | パーのカウンター | 高 |
スラム
stray で本格的にアイテムを探し始めるのは、スラム!
初めて地下町での散策や住民たちの出会いを味わう街であり、ストーリーの中でアイテムの数が多い街です。
stray では、次のエリアへ行く時は二度と戻れないシステムになっているので、はじめからアイテムを回収してからプレイしたい方は要注意ですが、一旦ゲームをやめればチャプターを選択することが出来るのでストーリークリアをしようがしまいがプレイヤー達の自由です!
Momo達のノート
まず、ストーリー上で一番重要なアイテムは Momo 達のノートです。
地下町から地上へ脱出したいロボット達で、地上を出るために手段を探るためにの Momo を置いて他の人は行ってしまいましたが、彼らの安否を確認するために Momo はトランシーバーで調べようとしてもうまくいきませんでした。
そのためには、 Momo 達のノートが手がかりなので、探しましょう
ノートを見つける最初の手掛かりは目印となるマークを設置している家に向かいましょう。
それらのノートを探す最初の手掛かりは、 b -12からのアドバイスで上の画像の左下にある物が手がかりだそうです!
Zbltazar のノート
Momo のベランダから左手には小さなベランダに目印のマークが設置しているのが、 Zbltazar の家です。
Zbltazar の家に侵入するには屋上の換気扇の電源を切る必要があります。
換気扇の横に動力電源の換気装置と書かれている張り紙の下にバッテリーを外せば、換気扇が停止しますので Zbltazar の家へ侵入することが出来ます。
入ったら、何段か積んでいる紙箱があります。
モフモフちゃんがそこへ乗っかって下りれば、倒せるので調べましょう。
すると、 Zbltazar のノートを発見し入手できます。
Doc のノート
Momo のベランダから右手には小さなベランダに目印のマークが設置しているのが、 Doc の家です。
Doc の家に入ったら、奥にいくつか本の山になっている先に寝室らしきの部屋へ向かい、ベッドに置き手紙らしきものがありますので調べます。
すると、鍵を入手することが出来ます。
鍵を使って解除できるものは寝室から出てすぐ小さな通路に小さな本の山には金庫がありますので、本をどかしましょう。
その金庫を鍵を使って開ければ Doc のノートを発見し、入手できます。
Clementine のノート
Momo のベランダから真正面には、壁一面に目印のマークで提灯をぶら下がっているのが、 Clementine の家です。
侵入した先の部屋の奥に仕事部屋らしきの机にPCの隣には Clementinen のノートを入手することが出来ます。
Elliot が壊れたトラッカーを修理するまで
Seamus の家で見つけた、壊れたトラッカーを修理するには修理できる技術者に会わなければなりません。
会うには、 Grandma の服屋の近くに沢山のマークが貼っているドアの先にいます。
ドアをノックするとロボットが開けてくれますが、彼は違います。
その建物の二階に Elliot がいます。
Elliot に壊れたトラッカーを渡すと、寒くて腕が震えるせいで修理できないという機械の癖に体温機能があるのかと突っ込みたくなりますが、そんなことは気にせずに進みましょう(笑)
Elliot が壊れたトラッカーを修理するまでの流れは下の表になります。
1 | 毛布ら式が必要なので、 Grandma の服屋に行く |
2 | Grandma から電気ケーブルが必要 |
3 | 電気ケーブルはマーケットへ |
4 | 電気ケーブルの交換条件は洗剤が必要なので、コインロッカーへ |
5 | コインロッカーへ入るには、屋上にいるペンキを投げている人にちょっかいをかける |
6 | 怒ったコインロッカーの店員が出てくるのでコインロッカーへ侵入 |
7 | コインロッカーへ入ってすぐ左手の棚に洗剤を入手 |
8 | マーケットに行き、電気ケーブルと交換 |
9 | 電気ケーブルを Grandma に渡す。 |
10 | Grandma からポンチョをもらい、 Elliot に渡しに行く |
11 | 壊れたトラッカーを修理し、トラッカーを入手!! |
ざっと簡単な流れはこんな感じでしょうか。
では、細かい所を説明したいと思います。
さて、 Elliot が寒いと言えば毛布らしきものが必要ですね。
毛布らしきと言えば、衣類に関係するので Grandma の服屋に行ってみましょう。
Grandma からはポンチョ作るためには電気ケーブルが必要だと言われますが、いや・・・もはや衣類と言えるべきの物だろうか・・・
電気ケーブルを必要となれば、マーケットで交換する必要があります。
電気ケーブルの交換条件はスーパースピリット洗剤という商品が必要となっています。
洗剤と言えば、洗濯に関するお店に行けばいいので、 stray ではコインランドリーの存在がありますので、そこへ侵入すればいいのですが通常では入れないのです。
入るためには何らかのきっかけを起こさなくてはなりませんので、コインランドリーの周辺だとその屋上にはペンキを投げている方がいるので、彼らにきっかけを起こす必要があります。
ペンキを受け取る側の Mito からは「 Vapora に迷惑をかけないで、彼女不器用だから」と言われたので、その Vapora にちょっかいかけ、ペンキを落とせばコインランドリーの店員が怒って出てきます。
そうすることで、コインランドリーへ入れるようになり、スーパースピリット洗剤を手に入れることが出来ます。
洗剤を手に入れたことで、電気ケーブルを交換することが出来るので、マーケットで電気ケーブルを手に入れて、 Grandoma に渡してようやくポンチョを手に入れることが出来ます。
ポンチョを手に入れたので、 Elliot に渡せば壊れたトラッカーを修理してトラッカーを手に入れることが出来ます。
これが stray で最初の時間がかかる謎解きであり、簡単な問題かなと思います。
今後に紹介する謎解きはさらに時間がかかり、手がかりをつかむのに難しい問題となるので、ある意味チュートリアル的な謎解きかなと思います。
エナジードリンクと楽譜4とメモリー
スラムで最初に気になる方がたくさんいらっしゃると思いますが、自動販売機にモフモフが触るとエナジードリンクを手に入れることが出来るギミックがあったことが面白いシステムです。
エナジードリンクを手に入れることによって、マーケットへの交換することが出来るアイテムです。
それにしても、子猫が自動販売機を触る姿がかわいいですね!
では、エナジードリンクを手に入れる場所を以下の表になります。
エナジードリンクを入手できる場所一覧 | ||
1 | ミュージシャンの Morusque の向かい側 | ![]() |
2 | 屋上にいる紳士 Heptor の付近 | ![]() |
3 | 初めてスラムに入った道の最初の階段 | ![]() |
4 | Guardian のアルバイト募集の張り紙付近 | ![]() |
画像をクリックすると拡大できます。
マーケットでエナジードリンクを交換することで、メモリーや楽譜4を回収することが可能です。
楽譜1~8とミュージックバッジ
stray で最もアイテム多いのが楽譜です。
正直、僕でも回収するのに時間がかかってしまいました(汗)
楽譜をすべて回収することによって、 Morusque からミュージックバッジをもらうことが出来ます。
楽譜を手に入れる場所を以下の表になります
楽譜を入手できる場所一覧 | ||
1 | Momo のバスルームの棚の上 | ![]() |
2 | Clementine の窓の近くのベランダ | ![]() |
3 | Eliot プログラミングの絵画 | ![]() |
4 | マーケット | ![]() |
5 | バーの二階の机の上 | ![]() |
6 | Clementine のペッドの近く | ![]() |
7 | Doc のピアノの上 | ![]() |
8 | ゴミ溜まりの金庫 | ![]() |
画像をクリックすると拡大できます。
楽譜8に入っている金庫を開ける方法は、金庫に貼っているパスワードに書かれている紙がが手がかりでそれを解読するのに Eliot に見せる必要があります。
Eliot からは「 DUFFER BAR 」というキーワードを解読してもらえた結果になりましたので、 BAR に行けば分かるかと思います。
BAR に入ると、カウンターの横に「 DRFFER BAR 」と書かれている看板にあります。
その看板の上に絵画にギミックがあります。
フワフワが絵画に引っ掛けるとなんと絵画の裏には壁に数字が書いてありました。
その数字こそが金庫のパスワードです。
アントビレッジ
次のステージで回収するアイテムはは、 stray の中で比較的に重要性がなく、回収するアイテムが少ないです。
ストーリーを早く終わりたい方は飛ばしても大丈夫です。
花とバッジ
アウトビレッジで回収できる花は三種類で、二種類は目立っている場所で見つけやすいですが、最後の三種類目の花は非常に分かりにくいので、よく探せばある見つけることが出来ます。
花を全て回収することで、Malo からフラワーバッジを手に入れることが出来ます。
花を回収できる場所を以下の表になります。
花を入手できる場所一覧 | ||
紫 | 最初の階段を上がった先の木 | ![]() |
赤 | 麻雀をしているロボットの近くにエレベーターを降りた先 | ![]() |
黄 | ラーメン屋さんを過ぎた先 | ![]() |
画像をクリックすると拡大できます。
ミッドタウン
次はアイテム回収するのが最後のステージとなります。
マップの特徴としては、今までのステージの中で非常に複雑で混乱してしまうところが特徴的なエリアです。
周りにある案内の看板を確認したり、付近の住民の話を聞いてヒントを見つけたりしながら進むことをお勧めします。
こちらのエリアも次のステージに行ってしまうと二度と戻らなくなってしまうので、アイテムやトロフィー、メモリーを全て回収するのならばよく探して、マップの隅々まで探索して行ってください。
猫ならばできる能力を最大限に発揮しながら、プレイして行ってください。
作業員ヘルメットと作業員ジャケット
Clementine の協力者である Blazer が NECO コーポレーションに入るには、作業員ヘルメットと作業員ジャケットが必要です。
それらを手に入れるには、周りのきっかけを起こす必要があります。
まずは作業員ヘルメットを手に入れるまでの手順は下の表になります。
作業員ヘルメットを手に入れるまでの手順 | ||
2 | バーへ行って、業者を起こす | ![]() |
3 | 起きた業者についていく | ![]() |
4 | 業者を運ぶ箱に入る | ![]() |
5 | 店内に入ったら、箱から出てヘルメットを手に入れる。 | ![]() |
6 | 帽子屋から脱出 | ![]() |
画像をクリックすると拡大できます。
次に作業員ジャケットを手に入れるには、Oziの注意をそらす必要があります。
作業員ジャケットを手にれるまでの手順は下の表になります。
作業員ジャケットを手に入れるまでの手順 | ||
1 | 住居エリアで監視カメラを三カ所破壊 | ![]() |
2 | 住居エリアにSimonからカセットテープをもらう | ![]() |
3 | Oziの試着室にあるカセットテーププレイヤーを爆音で再生する | ![]() |
4 | Oziが注意をそらしている隙に作業員ジャケットを入手! | ![]() |
画像をクリックすると拡大できます。
これで、Blazer へ渡すべきの物をそろえることが出来ました。
一気に進みたい人はまずはカセットテープを回収してから進んだ方がスムーズかと思います。
ポリスバッジと NECO バッジ
最後にバッジです。
このエリアで入手できるバッジは、今までのバッジの中で気づきにくいバッジと NECO コーポレーションに入らないと手に入らないバッジです。
まずはポリスバッジは、Oziの服屋の裏道に屋根などに登っていけば、牢屋のような窓がありますので、そこへ入っていけばポリスバッジを入手することが出来ます。
もう一つの NECO バッジは NECO コーポレーションで行動できる間しか手に入れることができません。
NECO バッジを手に入れるには、NECO コーポレーションのスタッフが施設のカギを探しているので、その鍵を見つけてスタッフに渡せば、バッジを手に入れることが出来ます。
鍵の場所は、ドラム缶を渡る前に右手のほうに探すと、見つけることが出来ます。(画像に押せば、拡大してみることが出来ます)
b -12 のメモリーを回収しよう!
最後に、 b -12 のメモリーをすべて回収することについて解説したいと思います。
b -12 は記憶喪失のような状態であり、自分は何者なのか思い出すために b -12 を手伝っていきましょう!
メモリーを全て回収することで PS トロフィーのゴールド「思い出した!」とモフモフちゃんのスキンを獲得することが出来ます。
b -12 のメモリーの一覧は下の表になります。
画像をクリックすると拡大できます。
まとめ
いかがでしょうか!
今回は stray のアイテムとメモリーをすべて回収するための攻略記事をまとめました。
読者の皆様には上手く伝えられたらうれしいです!
それでは!良いゲームライフを!!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- こんにちは、suiminn04と申します!
現在持っているゲームデバイスはPS4、switch、PSvitaで主にプレイしています。
好きなジャンルは、アクション・RPG・音楽です!
今後もお仕事の機会でやったことのないジャンルを挑戦していけたらいいなと思っています。
ゲームの他の趣味は、DIY・音楽鑑賞・アニメ鑑賞・映画鑑賞・ショッピング・スポーツで体を動かすことです!
今後、お仕事でスキルや経験を積んでいけたらいいなと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!