今回は、PS 版『第2次スーパーロボット大戦 』の第23話『逆襲のシロッコ』を攻略していきます!
前のシナリオの攻略は、こちら↓!
※単品版の第2次スーパーロボット大戦であり、スーパーロボット大戦コンプリートボックス版ではありません。
コンプリートボックスとは違い、敵を倒した時の獲得資金が1.5倍となっています。
コンプリートボックスをプレイ中の方は、獲得資金を2/3にしてご覧ください。
- 第23話『逆襲のシロッコ』のイベントなどの攻略情報!
- ハマーンの部隊よりも弱いシロッコ達!
- 誘導ミサイルや固定砲台などは懐かしい顔ぶれ!
この記事は3分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね。
インターミッション
主武装を改造
MAP 兵器などの主武装を中心に改造しました。
【サイバスター】 ・サイフラッシュ:4(1000) → 6(1100) |
【ZZ ガンダム】 ・ハイメガキャノン:2(1300) → 5(1450) |
【ν ガンダム】 ・運動性:4(65) → 5(68) ・フィンファンネル:4(1400) → 6(1500) |
【ゲッターポセイドン】 ・大雪山おろし:4(1980) → 6(2080) |
【テキサスマック】 ・限界:0(165) → 2(175) |
乗り換え&強化パーツについて
今回の修理役はジュドー。
また、覚醒を習得したカミーユを ZZ に乗り換えています。
【乗り換え】 ・カミーユ:メタス → ZZ ガンダム ・ジュドー:ZZ ガンダム → メタス ・甲児:グレートマジンガー → ダイアナン A ・ボス:ダイアナン A → ボスボロット ・さやか:マジンガー Z → グレートマジンガー |
【強化パーツ】 ・マジンガー Z:なし ・ボスボロット:リローダー×2、リペアキット、ブースター ・キュベレイ mkII:アポジモーター、マグネットコーティング ・ゲッターポセイドン:ブースター、プロペラントタンク S ・ゲッター Q:マグネットコーティング×2 |
シナリオデモ
地上に降りたとたんに戦闘
予定ポイントよりもズレて降下しましたが、早速敵が襲ってきました。
「奴らも必死だな」
襲ってきたのはシロッコの部隊
襲ってきたのはシロッコの部隊でした。
DC を乗っ取るつもりのシロッコにとっては、これ以上 DC を弱体化させられるのは不都合だそうです
そんな勝手なことを言われても知りませんので、ここでシロッコの野望を打ち砕きましょう!
攻略開始!
作戦目的と全体マップ
シロッコを撃破するとクリアとなりますが、当然のように全滅させました。
敵を残してしまうのは、資金と経験値がもったいないですよね。
敵ユニットの確認
今シナリオに登場する敵は、下記の通りです。
ユニット名(パイロット) | HP | 獲得資金 | LV | 備考 |
ジ・O(シロッコ) | 19,500 | 15,000 | 27 | ・撃破するとシナリオクリア ・チョバムアーマー or ハイブリッドアーマー |
パラス・アテネ(レコア) | 10,200 | 1,500 | 25 | ・サイコフレーム |
メッサーラ(MS)(サラ) | 7,800 | 1,800 | 25 | ・バイオセンサー |
ヤクト・ドーガ(DC 強化兵)×3 | 4,000 | 5,250 | 24 | |
ギラ・ドーガ(DC エリート兵)×3 | 3,900 | 3,000 | 23 | |
ブラッガー S1(人工知能改)×2 | 4,400 | 2,100 | 23 | |
固定砲台(DC 狙撃兵)×3 | 1,000 | 300 | 22 | |
誘導ミサイル(人工知能)×3 | 300 | 150 | 22 | |
誘導ミサイル(人工知能)×6 | 300 | 150 | 21 | ・7EP 敵増援 |
最近ハマーン戦が多かったので、シロッコが新鮮に感じます。
ジ・O は高い耐久力と攻撃力、シロッコの高い能力も相まって非常に手強い相手ですが、射程7というのが弱点。
ファンネルであれば射程外から一方的に攻撃できるので、囮ユニットを用意してじっくり攻めれば問題ありません。
サラ・レコアも耐久力が高いだけで射程は短く、対応は容易ですね。
シロッコを撃破するとクリアとなるので、最後まで残すことを忘れずに!
イベント確認
今マップで発生するイベントは、下記の通りです。
・初期出撃ユニット:ラー・カイラム+選択14機 ・シロッコを撃破するとシナリオクリア ・7EP 敵増援 |
ジ・O を撃破するとクリアとなるくらいで、特筆することはありませんね。
7EP の敵増援も誘導ミサイルなので、サクッと倒してしまいましょう。
攻略のポイント
今回もいつも通り、ゲッターで積極的に敵を削って被弾をします。
削った敵は他の味方機で落とし、ついでに修理もできるので自軍のレベルコントロールに一役も二役も買ってくれますね!
誘導ミサイルが近づいてきたら、サイフラッシュでまとめて落としましょう。
以前登場した際はそこそこ高い回避力でしたが、今となってはザコでしかありませんね!
あらかた敵を倒したら、ヤクト・ドーガを倒しに行きます。
射程外ギリギリからフィンファンネルで削り、幸運持ちのブライト・プル・さやかで落としました。
メッサーラ、パラス・アテネの資金が少ないため、ヤクト・ドーガはぜひ幸運を使いましょう。
残すはネームドの3機。
覚醒が使える ZZ ガンダムのカミーユは、加速を併用して3機を巻き込むように位置取り。
ハイメガキャノン、サイフラッシュ、ハイパーメガ粒子砲の3連続 MAP 兵器でまとめて削ります。
きれいに決まって爽快でした!
弱ったレコアはアムロ、サラはデュークでとどめ!
残すはシロッコのみとなりました。
シロッコは熱血・必中シャインスパークで一気に削ります。
13000オーバーのダメージを与えることができました!
とどめは集中・幸運をかけたジャック。
MAP 兵器の活躍で、ネームドもあっさり撃破することができました!
シナリオエンドデモ
ヘンケン艦長の部隊が返り討ちに
無事にシロッコの部隊を撃退したところで、ヘンケン艦長から緊急通信!
陽動作戦を実行していたヘンケン隊が、敵の襲撃に遭って作戦続行不可能となってしまいました。
こうなっては敵の全戦力とまともにぶつかってしまうため、ブライト艦長がラー・カイラムで陽動することに。
危険な作戦ではありますが、その隙を狙ってジャブローに侵入しましょう!
さいごに
今回は、『第2次スーパーロボット大戦』の、第23話『逆襲のシロッコ』を攻略してみました!
ハマーン隊と比べたら、シロッコ隊は可愛いものです(笑)
今後も第2次スパロボの攻略記事を書きますので、良ければ次の記事もご覧ください!
次のシナリオの攻略は、こちら↓!
第2次スーパーロボット大戦の攻略記事一覧は、こちら↓!
第4次スーパーロボット大戦 S の攻略記事一覧は、こちら↓!
新スーパーロボット大戦の記事は、こちら↓!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介

- 主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!