この記事は、『PS 版第2次スーパーロボット大戦』のパイロットの能力を一覧で紹介しています。
各能力の順位なども紹介しているので、攻略の参考にしてみて下さい!
パイロット数が多いので、2つの記事に分割しています。
パイロット能力一覧(その1)は、こちら↓!
【PS版第2次スーパーロボット大戦】パイロット能力一覧(その1)【まとめ】
パイロット能力を紹介!
それでは、パイロット能力を登場作品別に1人ずつ紹介していきます。
レベル1の時の能力とレベル30の時の能力、そしてパイロットの中で何番目に能力が高いかを表にしました。
また、レベル30の時の各能力の合計を総合力として集計し、順位付けをしているので合わせて参考にしてみて下さい。
※1:サブパイロットのメリーはランキングからは除外
※2:NPC として参戦するパイロット(ロザミィなど)は割愛
※3:能力の数値はレベル1の時、右に記載した()内の数値はレべル30の時を表す
※4:総合力はレベル30の時の各能力の数値を足した合計値を表す
5.マジンガーZ
 | 兜甲児 【操縦タイプ】 マジンガー系 | 【精神コマンド】 ひらめき(1),根性(1),ド根性(1),必中(5),加速(25),熱血(30) 【特殊技能】 ・底力(1) ・切り払い L1(30),L2(38) ・2回行動(47) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 B |
格闘:102 (155) 6位/23人中 | 回避:95 (138) 14位/23人中 | 反応:156 (186) 13位タイ/23人中 | 総合力:880 14位タイ/23人中 |
射撃:84 (137) 14位タイ/23人中 | 命中:95 (138) 16位タイ/23人中 | 技量:97 (126) 15位/23人中 |
集計の関係上、総合力がリアル系より劣るのは仕方がありませんが、スーパー系らしい能力を持つ甲児。 高い格闘値で序盤から活躍が期待できますが、ぜひ修理・補給でレベル30まで上げていただきたいですね! 終盤に感じるパワー不足も、熱血を習得すれば一気に解消されるでしょう。 ゲッターまでは届きませんが、ボス相手でも十分な破壊力で活躍は間違いないです! |
 | 弓さやか 【操縦タイプ】 マジンガー系 | 【精神コマンド】 根性(1),ド根性(1),ひらめき(6),必中(8),幸運(10),友情(33) 【特殊技能】 ・2回行動(49) 【地形適応】空 B 陸 A 海 B 宇 B |
格闘:86 (139) 11位/23人中 | 回避:90 (133) 17位タイ/23人中 | 反応:155 (185) 15位タイ/23人中 | 総合力:822 23位/23人中 |
射撃:68 (121) 23位/23人中 | 命中:90 (133) 18位タイ/23人中 | 技量:82 (111) 21位タイ/23人中 |
まさかミチルさんよりも総合力の低いパイロットがいるとは! ということで、さやかさんが総合力ランキングのワースト1を獲得しました。 さやかさんの場合は幸運でとどめを刺すくらいの活躍しかないので、能力の低さはそこまで気になりませんでしたね。 マジンガーやグレートに乗せる場合、空 B なのでなるべく地上に降ろして戦うようにしましょう。 |
 | ボス 【操縦タイプ】 マジンガー系 | 【精神コマンド】 根性(1),ド根性(1),気合(5),自爆(11),集中(12),熱血(13) 【特殊技能】 ・底力(1) ・2回行動(63) 【地形適応】空 C 陸 A 海 C 宇 C |
格闘:110 (163) 1位タイ/23人中 | 回避:82 (125) 21位タイ/23人中 | 反応:148 (178) 21位/23人中 | 総合力:824 21位/23人中 |
射撃:92 (145) 2位タイ/23人中 | 命中:71 (114) 23位/23人中 | 技量:70 (99) 23位/23人中 |
能力ランキングで下位の常連となっているボスですが、今作では格闘がデューク・ムサシと並んで1位! 射撃も2位と大健闘! 一方、命中と技量は大差をつけた最下位と両極端な能力となっていますね。 早々に熱血を覚えるため、地上戦においては甲児よりも高い攻撃力が期待できます。 ただし、必中が無いボスにとっては攻撃を当てることが最大の課題。 集中を使っても低い命中が我慢できるプレイヤーであれば、甲児以上の働きも可能かもしれません! 私はイヤです(笑) |
 | ミネルバ X 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),ド根性(1) 【特殊技能】 ・2回行動(59) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 A |
格闘:92 (145) 9位/23人中 | 回避:85 (128) 19位/23人中 | 反応:150 (180) 19位タイ/23人中 | 総合力:845 20位/23人中 |
射撃:80 (133) 21位タイ/23人中 | 命中:87 (130) 21位タイ/23人中 | 技量:100 (129) 10位タイ/23人中 |
もっと能力が低いと思っていたミネルバ X。 特に技量の値は竜馬や甲児を上回る数値であり、プル・プルツーと同じという健闘ぶり。 そして機械にも関わらず根性・ド根性が使えるというオマケ付き! 機体の耐久性が高いため、使いようによってはそこそこ役に立ったと思います。 とはいえ、結局は撃墜されて資金にされる悲しい存在。 加入しても2話しか使えませんので、感情移入せずに淡々と撃ち落としましょう。 |
6.グレンダイザー
 | デューク=フリード 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 集中(1),根性(1),友情(2),必中(5),気合(16),愛(29) 【特殊技能】 ・底力(1) ・2回行動(49) 【地形適応】空 A 陸 A 海 A 宇 A |
格闘:110 (163) 1位タイ/23人中 | 回避:94 (137) 15位タイ/23人中 | 反応:155 (185) 15位タイ/23人中 | 総合力:898 12位/23人中 |
射撃:92 (145) 2位タイ/23人中 | 命中:96 (139) 14位タイ/23人中 | 技量:100 (129) 10位タイ/23人中 |
いつも冷静で自軍の精神安定剤的な役割を担う、頼れる王子様のデューク。 全パイロット中1位の格闘でザコ戦を中心に輝きを放ちます! 特に戦力の低下により苦戦を強いられる宇宙戦においても、宇宙 A のスーパーロボットとして最前線で活躍してくれるでしょう。 最終盤になると熱血が無い点が響いて、ゲッターやグレートと比べると見劣りしがちですが、ザコ戦メインであれば問題ありません。 |
7.ゲッターロボ
 | 流竜馬 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),信頼(1),てかげん(10),必中(12),熱血(20),愛(25) 【特殊技能】 ・底力(1) ・2回行動(49) 【地形適応】空 A 陸 B 海 D 宇 A |
格闘:108 (161) 4位/23人中 | 回避:90 (133) 17位タイ/23人中 | 反応:155 (185) 15位タイ/23人中 | 総合力:889 13位/23人中 |
射撃:90 (143) 5位タイ/23人中 | 命中:96 (139) 14位タイ/23人中 | 技量:99 (128) 14位/23人中 |
シリーズおなじみのボスキラーである竜馬。 本作でも強敵を次々破壊していく姿に感動すら覚える活躍を見せてくれました! 特にゲッタードラゴンに乗り換えてシャインスパークをフル改造すると、グランゾンやヴァルシオンでも対等以上に戦うことができますね! 全体的に攻撃力の低いゲームなので、ゲッターの破壊力が他作品以上に際立ちます! |
 | 神隼人 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),幸運(1),集中(5),加速(14),ひらめき(15),覚醒(38) 【特殊技能】 ・2回行動(45) 【地形適応】空 D 陸 A 海 D 宇 A |
格闘:106 (159) 5位/23人中 | 回避:98 (141) 13位/23人中 | 反応:157 (187) 12位/23人中 | 総合力:899 11位/23人中 |
射撃:88 (141) 8位/23人中 | 命中:98 (141) 13位/23人中 | 技量:101 (130) 9位/23人中 |
能力に穴が無い隼人。 しかし、本作ではゲッター3が地上戦も得意ということもあり影が薄く感じました。 私のプレイではほとんどゲッター2に変形せず、幸運を使うだけの存在になってしまい申し訳なかったです(笑) 決して弱いわけではないので、プレイヤーによっては活躍も見られることでしょう。 |
 | 巴武蔵 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 ド根性(1),友情(1),熱血(1),気合(5),鉄壁(10),努力(15) 【特殊技能】 ・底力(1) ・2回行動(59) 【地形適応】空 D 陸 A 海 A 宇 B |
格闘:110 (163) 1位タイ/23人中 | 回避:82 (125) 21位タイ/23人中 | 反応:150 (180) 19位タイ/23人中 | 総合力:865 16位/23人中 |
射撃:92 (145) 2位タイ/23人中 | 命中:90 (133) 18位タイ/23人中 | 技量:90 (119) 18位タイ/23人中 |
本作ではゲッター3の活躍が光るため、存在感のある武蔵。 特に序盤の地上戦では、ダントツで最高攻撃力の大雪山おろしがボス撃破の要となるでしょう。 ビグ・ザムを撃破出来た時は嬉しかったなぁ~(笑) ポセイドンに乗り換えるとしばらく出番は少ないですが、再び地上に降りる終盤では気合1発で撃てる大雪山おろしが再び脚光を浴びます! 気力130になるまで、存分に敵を投げ飛ばしてやりましょう。 |
 | ジャック=キング 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),気合(5),加速(7),幸運(13),熱血(20),ひらめき(32) 【特殊技能】 ・シールド防御 L1(15),L2(34) ・切り払い L1(16),L2(36) ・2回行動(75) 【地形適応】空 A 陸 A 海 A 宇 B |
格闘:87 (140) 10位/23人中 | 回避:94 (137) 15位タイ/23人中 | 反応:142 (172) 22位/23人中 | 総合力:864 17位/23人中 |
射撃:105 (158) 1位/23人中 | 命中:95 (138) 16位タイ/23人中 | 技量:90 (119) 18位タイ/23人中 |
まさかジャックがトップに立つランキングがあるとは! ということで、なんと射撃ランキングではダントツトップのジャック。 機体性能が低いためあまり強い印象がありませんが、実は有用な精神を多く習得する惜しいパイロットなのです。 基本は幸運によるとどめがメインですが、メリーを含めなるべくレベルを上げておいた方が良いでしょう。 |
 | メリー=キング 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 集中(1),偵察(1),激励(19),信頼(21),愛(26),補給(36) 【特殊技能】- 【地形適応】空 – 陸 – 海 – 宇 – |
格闘:- | 回避:- | 反応:- | 総合力:– |
射撃:- | 命中:- | 技量:- |
本作最強のサポートパイロットのメリー。 割と早くに激励を習得しますが、実際に使えるようになるのは最終盤。 しかし、使えるかどうかでシナリオの攻略難易度が大きく変わるため序盤からコツコツとレベルを上げておきましょう。 |
 | 早乙女ミチル 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),ド根性(1),愛(8),必中(11),ひらめき(13),集中(15) 【特殊技能】 ・2回行動(79) 【地形適応】空 A 陸 B 海 C 宇 B |
格闘:98 (151) 7位/23人中 | 回避:82 (125) 21位タイ/23人中 | 反応:140 (170) 23位/23人中 | 総合力:823 22位/23人中 |
射撃:80 (133) 21位タイ/23人中 | 命中:87 (130) 21位タイ/23人中 | 技量:85 (114) 20位/23人中 |
絶対総合最下位だと思っていましたが、格闘がそこそこ高かったミチルさん。 とはいえ空 A 陸 B のくせに空を飛べないゲッター Q では、能力を活かすことができません。 そもそもザコ相手にすら攻撃が当たらず、SP が低いから必中も大して使えないという悪循環。 ヘタに出撃させるよりは戦艦の中にいた方が邪魔にならないし、むしろ仲間にせずに撃墜してしまった方が良いですね。 |
 | 胡蝶 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 根性(1),幸運(1),友情(35),愛(38),補給(40),激励(42) 【特殊技能】 ・2回行動(55) 【地形適応】空 A 陸 A 海 C 宇 B |
格闘:95 (148) 8位/23人中 | 回避:84 (127) 20位/23人中 | 反応:152 (182) 18位/23人中 | 総合力:846 19位/23人中 |
射撃:83 (136) 18位/23人中 | 命中:90 (133) 18位タイ/23人中 | 技量:91 (120) 17位/23人中 |
全能力がバランスよく低めな胡蝶さん。 幸運が使えるというだけでお釣りが来ると思っていますが、やはり参戦期間が短すぎます。 ゲーム中の味方パイロットでは唯一、消息不明となっていましたが大丈夫なのでしょうか? 不可能ですが、高レベルになると恐ろしく優秀なサポートパイロットになります。 |
8.魔装機神
 | マサキ=アンドー 【操縦タイプ】 固定系 | 【精神コマンド】 加速(1),ひらめき(1),集中(1),根性(1),ド根性(1),気合(16) 【特殊技能】 ・切り払い L1(1),L2(13),L3(25),L4(37) ・2回行動(40) 【地形適応】空 A 陸 A 海 B 宇 B |
格闘:84 (137) 12位タイ/23人中 | 回避:122 (165) 9位/23人中 | 反応:160 (190) 11位/23人中 | 総合力:922 9位/23人中 |
射撃:90 (143) 5位タイ/23人中 | 命中:106 (149) 10位/23人中 | 技量:109 (138) 6位/23人中 |
サイフラッシュを何発撃てるかがカギとなるマサキ。 能力としては優秀な部類に入りますが、決して安心はできません。 集中をかけても当たる時は当たるので、やはりサイフラッシュで反撃を受けないようにすることが大事ですね。 運用方法によって評価が分かれそうなパイロットでしょう。 |
さいごに
今回は、『PS 版第2次スーパーロボット大戦』のパイロットの能力を一覧で紹介しました!
第2次スパロボのパイロットについて気になることがあれば、このページを参考にしてみて下さい!
パイロット能力一覧(その1)は、こちら↓!
【PS版第2次スーパーロボット大戦】パイロット能力一覧(その1)【まとめ】
第2次スーパーロボット大戦のその他の記事は、こちらのページからどうぞ。
【PS版第2次スーパーロボット大戦】攻略記事一覧【まとめ】
第4次スーパーロボット大戦 S の記事については、こちら↓!
【第4次スーパーロボット大戦S】攻略記事一覧【まとめ】
新スーパーロボット大戦の記事については、こちら↓!
【新スーパーロボット大戦】攻略記事一覧【まとめ】
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー!
脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。
『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。
そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。
これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!
中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- takanori
- 主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!