Contents
初心者がやるべきことは8つある
ヴァルキリーコネクト、通称「ヴァルコネ」、至高のハイファンタジーRPGと呼ばれイラストも良いゲームなのに攻略サイトが少ない、何をしたらいいかわからない・・と思った方も多いのではないでしょうか。
この記事ではすぐに取り組めるダイヤを獲得できるコンテンツやマナ・スタミナを増やす方法を紹介しています。
- ダイヤが貯まるので好きなガチャが回せる。
- マナが貯まるのでキャラの育成がはかどる。
- スタミナが貯まるとクエストやコネクトがたくさんできる。
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね!
1:メインクエスト
メインクエストは全40章で構成されておりクリアするとダイヤを獲得できます。
普通に進めると13章あたりで全滅しますが、ある方法を使えばレベルが低くても40章までクリアすることは可能です。
まず全キャラ戦闘力やアリーナなどのランキングで上位のプレイヤーを片っ端からフォローします。
メインクエストの編成画面で「レンタル」を選択しフォローした人の持ちキャラを選びます、これだけです。
編成に注意!
必ずフレンドキャラを前に、自キャラはフレンドキャラより後ろに、自キャラは1体のみとし計2体編成にするようにしてください。
これは敵のほとんどが「前のキャラから狙ってくる」ためです。
もちろん後ろを狙う敵も稀にいますので、その場合は耐久を高めにするといいでしょう。
自キャラがやられてしまってもクリア自体は可能ですが、ミッションコンプができないので並び順には注意しましょう。
例えば近距離の「閃斬の戦乙女サングリズル」をレンタルし、自キャラは遠距離の「狩人ベルタ」にするといいでしょう。
2:キャラクエスト
1キャラあたりダイヤ330もらえる。
ガチャ等でキャラを獲得すると解放されます。
難易度も低いので忘れずにやっておきましょう。
3:コネクトバトル(マルチ・初顔合わせボーナス)
1人あたりダイヤ50もらえて、50回チャンスがある
コネクトバトルでマルチを選択し、救援してくれたプレイヤーがはじめましての方の場合、初顔合わせボーナスが獲得できます(こちらが救援に入った場合も同様)。
ホストをするよりはCH1~5で「救援に入る」ほうが効率がいいかもしれません。
4:レイドバトル(暴虐の○○竜)
マナを貯めたいならレイドを周回しよう!
最初のうちはマナ不足に陥りがちですが、ひたすらレイドバトルを救援しつづけるとマナがたまります。
弱くてもとにかくガンガン参加しまくってください。
ポイントは「火力を出す」、「たくさん参加人数がいるところに参加する」ことです。
おすすめ難易度はノーマルです。
なお不定期で開催されるイベント限定のワールドレイドには必ず参加しましょう。
5:エインヘリアルの遠征
EXPや神器素材がたくさんもらえる!
最大30キャラを編成してアイテムを集めることができます。
3箇所ありますが「マナの泉」が難易度が低く効率がいいです。
プレイヤーレベルもあがりますしマナの泉なら3時間に1回出撃できます。
神器素材が集まればルビー消費なしで神器作成もできパーティー強化が可能です。
6:アリーナ・グランドアリーナのパーティー登録
とりあえず登録だけしよう!
コネクトバトルとは異なり対人コンテンツとなります。
最初は適当でいいのでとりあえずパーティーを登録し1回対戦を挑みましょう。
7:ギルドへの加入
ギルドに加入するとメリットが多い。
- ・メンバーを応援することで毎日最大100スタミナ獲得できる。
- ・ギルドチャットで強いプレイヤーに攻略やアドバイスをしてもらえる。
- ・毎月末に開催されるギルドバトルに参加するとダイヤなどの報酬がもらえる。
メリットしかないのでギルドへはすぐにでも加入しましょう。
コミュニケーションが苦手なら、最初は無言・ノルマなしのギルドへ加入するのもいいかもしれません。
アドバイスがほしい方は、初心者歓迎のコミュニティが盛んなギルドもたくさんあるので探してみましょう!
ギルドバトル期間中(毎月月末の5日前~1日前の期間)はギルドへの加入・脱退ができませんので注意してください。
8:冒険者の館
クイズに正解してダイヤや装備をもらうコンテンツ。
コネクトバトルの勉強にもなりますので忘れず挑戦しましょう。
さいごに
初心者でもダイヤやマナ、スタミナをすぐ貯めれる方法をご紹介しました。
最初のうちはたくさんダイヤがたまるので、すぐにでもガチャを引きたくなることでしょう。
ただ、どのガチャを引くかよく考えないと、せっかくためたダイヤが水の泡と化してしまいます。
ガチャを引くかどうかは個人の意志ですが、もし無課金、微課金で楽しみたいなら、いろんなプレイヤーに相談してから決めるのが賢いと思います。
ギルドに加入してアドバイスを求めたり、ワールドチャットでの書き込みを参考にしたり、ミラティブで強い人の配信にお邪魔して質問するのもいいかもしれません。
ヴァルキリーコネクトも今年で6周年を迎えました。
ぜひとも一緒にプレイしてお互いに楽しんでいければいいなと思います!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

最新の投稿
ポケットモンスター2023年9月21日【ポケモンユナイト】最強ザシアンはなぜ強い?
ウマ娘2023年9月21日推しウマ娘の全冠を狙おう!~難易度解説編~
遊戯王2023年9月8日人気カードゲームが無料ゲーム化!?「遊戯王マスターデュエル」の魅力
ファイナルファンタジー2023年8月23日【ファイナルファンタジー14】パンデモニウム天獄編零式4層前半の攻略方法と主流マクロ