公式・企業の島紹介8選!
「あつまれどうぶつの森」では、さまざまな公式や企業が夢番地を作成し公開しています。
この記事では筆者がおすすめする(最近公開された島も含む)島をまとめてみました。
- 夢見とは?
- 夢の中でできること・できないこと
- 任天堂公式島
- ゆるキャン島(漫画)
- すみすい島(すみだ水族館)
- いっぷう島(一風堂)
- コメダ島(コメダ珈琲)
- GG Island 島(グッチ)
- K-FOOD 島(韓国農水産物流通公社)
- ほっこりあじぽん島(ミツカン)
この記事は5分ほどで読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください!
夢見とは?
夢見はプレイヤー同士の島を夢として見ることができます。
その際必要となるのが、自分の島をゆめみに提供することで発行される番号(夢番地)です。
夢番地を公開している島であれば、世界中にある島を見たり自分の島を見てもらうことができます。
夢を見るためにはマイホームにベッドを設置することで見れます。
ゆめみの会い方
マイホームに設置したベッドに寝ます。
ベッドであれば何でも大丈夫です。
「夢を見たい」を選択する。
「夢番地で探す」を選択する。
ここで公開されている夢番地を入力することで夢を見ることができます。
夢から覚めたい時は、もう一度ベッドに寝ると帰ることができます。
夢の中でできること・できないこと
夢の中でできること
- 島を自由に散策が可能
- マイデザインを持ち帰れる
- お気に入りの夢を登録できる
夢の中でできないこと
- 夢の中で拾った物は持ち帰れない
- 買い物はできない
夢の中なので、ログイン状況関係なく訪れる事ができるのと他のプレイヤーが何をしても実際の島には影響が無いので、荒らしなどの心配がないことが良いですよね♪
任天堂公式島
夢番地 DA -6382-1459-4417
任天堂が出している島です。
まずは最初に訪れる人が多いのでは?2022年最新の状態が気になり最初に訪れてみました!
マップにマリオの文字が!!こだわりを感じますね!
畑が充実していますね!
傘を使ったマイデザインもこだわりを感じますね♪
最後のアップデートから変化は少ない様子でした。
ここから公式・企業の島紹介をしていきます!
ゆるキャン島
夢番地 DA -8319-3391-2664
漫画家あ f ろさんのアニメ「ゆるきゃん△」をイメージした島になります。
マップの形が「志摩リン」になっています!可愛い!!!
広場からすぐ出ると早速フォトスポットが!!!
キャンプ場を再現したところが多く「ゆるキャン△」の雰囲気をたくさん味わうことができます♪
自宅には、図書室や部室などが再現されているのでファンには嬉しいお家になっています(*^^*)
すみすい島
夢番地 DA -8305-5394-0142
東京スカイツリータウンにある「すみだ水族館」の公式島です♪
マップが海の生き物の形になっていて遊び心がありますね!
マイデザインがとても素敵でついつい保存しました。
(筆者はペンギン好きです。)
さて、「チンアナゴ」「クラゲ」「ペンギン」をモチーフにした3エリアを紹介します!
こちらはマップ左下の「チンアナゴ」エリアです。
可愛いチンアナゴちゃん達がご挨拶してくれます。
続いては「クラゲ」エリアです!
そして最後は「ペンギン」エリアです!
可愛いペンギン達が沢山います♪
ちなみに住民はペンギンしかいないこだわり!!!
他にもオリジナリティ溢れるフォトスポットが沢山あったので沢山記念写真を撮ることができます!
沢山のこだわりが詰まった島で水族館好きには嬉しい島でした♪
いっぷう島
夢番地 DA-3746-8366-6289
ラーメン屋「一風堂」の島です。
こちらの島、新商品や季節限定商品のデザインが常に更新されているので随時見たくなる島になっています!
本店は常に賑わいがあります。
こちらの「ご当地ラーメンマップ」は、 SNS 上でデザインを募集したものになるそうです。
全部美味しそう・・・
こちらは期間限定のラーメンです。
調べてみると去年のものでした・・・
思わずラーメンが食べたくなる素敵な島でした♪
コメダ島
夢番地 DA-7369-6652-0229
「コメダ珈琲店」の公式島です。
コーヒーカップをイメージしたマップに「お店エリア」「メニューエリア」「コメダの森エリア」の3つのエリアで構成されている島です。
こちらは人気商品をデザインした「メニューエリア」です。
続いては「コメダの森」
コーヒカップ型のデザインがいくつかあります。
他にも巨大なカツパンが見られる秘密のエリアや隠された要素など、お楽しみ要素が沢山あります♪
GG Island 島
夢番地 DA -9521-6770-1214
「グッチビューティー」の人気フレグランスコレクション「グッチギルティ」の世界観を楽しめる島です。
パパラッチゾーン
グッチギルティのキャンペーンムービーに合わせた世界観になっています。
他にもミニゲームで遊べるエリアがあったり遊び心たっぷりの素敵な島でした。
K-FOOD 島
夢番地 DA – 7613-3156-7625
こちらは2022年7月11日に公開された「韓国農水産食品流通公社」の島です。
韓国グルメや旅行気分を味わえる素敵なエリアが沢山あります♪
まずは韓国伝統の食文化を楽しめるエリアへ
素敵なチマチョゴリが並んでいます♪
南大門をイメージしたエリア
夜になるとライトアップが素敵に光りそう♪
8月31日までさまざまなイベントも開催している様なので、Twitter などで検索してみてください!
ほっこりあじぽん島
夢番地 DA -0055-5910-7924
「ミツカン」が2022年7月26日に公開した公式島です。
味ぽんが誕生した1964年のレトロな街並みや歴史などが再現されている島です。
レトロな街並みが広がっています。
昔の TVCM 撮影スタジオを再現したマイホーム
マイデザインも素敵です!
さいごに
今回は、公式・企業の島を紹介しました。
他にも色んな島があるのでぜひ探して見てください♪
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト