Contents
・【ダークテイルズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
みなさんこんにちは、「横島先生」と申します。
先行して海外でサービスが開始されている「ダークテイルズ(ダーク姫)」が、とうとう日本でも封が切られることとなりました。
そこで本日は、海外版でのプレイ経験を活かして、皆さまに効率的な序盤攻略方法をお伝えしたと考えております。
ではさっそく、詳細を見ていきましょう。
この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。
まずは「1-20」までクリアする
最序盤において、なによりも優先すべきであるのが「メインストーリー1-20」をクリアすることです。
その理由は以下のとおりです。
- ゲームのストーリーが紹介されるため、キャラクターを理解しやすくなり、物語に没入しやすくなる。
- 初心者向けの難易度調整がされており、プレイヤーはスキルや装備を習得するための時間と余裕が与えられる。
- 途中からガチャが引けるようになる。
- 事前ガチャイベントのキャラクターを入手することができる。
特に「ガチャが引けるようになる」と「事前ガチャイベントのキャラクターを入手できる」が重要です。
ある程度のキャラクターが揃ってからがダーク姫のスタート地点となります。
プレイヤーレベルを上げる
プレイヤーレベルが上がらないとステージ進行が止まってしまうため、初めのうちは2時間放置報酬を積極的に取得することが重要です。
2時間放置報酬を受け取ることで、プレイヤーレベルが上がり、ステージ進行がスムーズになります。
また、放置中に自動的に行われるタスクもあり、資源を収集するなどの効果があります。
初期段階では特に、時間が限られているため、効率的なプレイが必要です。
ステージを進行する
派遣や探索はステージ進行や戦力上げで解放されるため、ステージ進行は非常に重要です。
ステージを進めて新しい派遣や探索を解放し、より強力なキャラクターを獲得して戦力を上げることができます。
また、ステージクリアによる報酬を得ることもできますので、積極的にステージ進行を進めることがおすすめです。
ダイヤモンドは可能なかぎり通常ガチャで使わない
ダーク姫は期間限定で開催される「イベントガチャ」で優秀なキャラクターが登場します。
そのため、「通常ガチャは基本的に引かない」というのが基本戦略となります。
同様に育成素材や昇格石についてもダイヤモンドで交換することは非推奨であり、どうしても必要な場合は現金で購入してしまった方がよいです。
特に、入手が難しいアイテムに関しては、課金することによって驚くべき速度で育成を進めることができます。
(逆を言うと、課金しないとかなり遅々とした育成になります。)
TIPS:
育成を急ぐ必要があるゲームではないため、現金で購入することもあまりオススメではありませんが・・・。
ブリトニーを優先的に育てる
ゲームを進めていくと、まず最初に躓くのが「昇格石不足」です。
キャラクターが増えていけばいくほど不足していくという厄介な要素であり、早めに対策を打つことが重要となります。
もっとも簡単な対策は無償配布キャラクターであるブリトニーを優先的に育成し、図鑑の報酬も活用してステータスを上げることです。
星5キャラクターを3人育てる
戦闘のシステム上、基本的にはキャラクターは3人育てれば何とかなります。
前述のように無償配布キャラクターであるブリトニー(星5)を育てつつ、残り2人をなんとかガチャなどで入手して育てるようにしましょう。
無料で挑戦できるコンテンツは積極的にクリアする
ゲームでは無料挑戦分があり、クエストに挑戦するには重要です。
スキップ機能もあるものの、一定回数挑戦しないと進められないものもあります。
無料挑戦分はやっておくことが大切で、10回挑戦しないとスキップできないものもあるので注意が必要です。
日課
毎日行うこととして、以下のようなものがあります。
- ワンダーランド発見:毎日クリアすることで報酬が得られます。
- コロシアム開放:毎日コロシアムに挑戦することで報酬が得られます。
- 毎日のログインボーナス:毎日ログインすることで報酬が得られます。
これらの活動を行うことで、キャラクターの育成に必要なアイテムやリソースを効率的に入手できるため、積極的に取り組むことをお勧めします。
赤丸がついたコンテンツは確認する
「赤丸」は挑戦できるコンテンツを表しているため、積極的にチェックすることをオススメします。
赤丸がついたコンテンツは確認し、一括参戦や造園、一括回収などを行うことが重要です。
新しい派遣や探索があるため、赤丸のついた箇所は必ずチェックすることを推奨します。
一方、ダーク姫最大の特徴として「赤丸多すぎ問題」と「赤丸課金に誘導しすぎ問題」があります。
結構、この部分がダーク姫が向いているか向いていないかを分かつ要素となっており、赤丸が1つでもあると気になってしょうがないという方は、ダーク姫はかなり厳しいゲームかもしれません。
この点については、是非とも運営サイドで解決して欲しい問題のように感じています。
関連記事
・【ダークテイルズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei
最新の投稿
ブラッククローバーモバイル2023.05.25【ブラクロモ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【ブラッククローバーモバイル】
キュービックスターズ2023.05.23【キュービックスターズ】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!【キュビスタ】
エーテルゲイザー2023.05.23【エーテルゲイザー】リセマラの「当たり」は3人だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!
対魔忍GOGO!2023.05.17【対魔忍GOGO!】リセマラの「当たり」は1種類だけです!!リセマラの方法・所要時間をご紹介します!!