【英傑大戦】大戦ファン待望の新シリーズ!紹介動画や公式情報などのまとめ

大戦ファン待望の新シリーズ!紹介動画や公式情報などのまとめ

ついに、戦国・三国志の枠を超えた大戦シリーズが発表されました!

戦国大戦はサービス終了し、稼働中の三国志大戦は比較的好調ながら、経年により筐体などに問題が出てきている中、ファン待望といっても過言ではないでしょう!

その名も『英傑大戦』ということで、戦国時代、三国志の時代はもちろん、他のいろいろな時代のキャラクターを採用できそうなタイトルです。

ここでは、稼働はまだ先かもしれませんが、現時点(2021/06/17)で発表されている情報などから、読み取れる内容などを紹介していきます。

  • システム紹介
  • 公開済みカードなど

情報はほとんど下記の公式HPから取得しているので、興味がある方はこちらも確認してみてください。

https://www.eiketsu-taisen.com/play/

ロケテの動画を確認して、わかった情報をまとめた記事は以下となります。

[clink url=”https://chara.ge/eiketsu-taisen/greatwar-location-test/”]

この記事は5分くらいで読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!

システム紹介

ここでは公開されている動画から内容を紹介していきます。

基本ルール

基本は、稼働中の三国志大戦とほとんど同じ感じのようです。

攻城ゲージ量が可変で知力依存、というのが新しいシステムですね。

動画では、知力10と2での比較で、倍とまではいかないまでも、見て分かるレベルで10の方が『短い = 早く攻城できる』ので、知力がより重要になりそうです。

兵種について

兵種は今のところ下記5種類

・基本3兵種 – 騎馬・槍・弓 : これまでとほぼ同様で、騎馬>弓>槍>騎馬・・・となる三竦みなのも同様

剣豪 : 歩兵が計略をつかわず『斬撃』というアクションができる印象で、三竦み的には槍の亜種

鉄砲隊 : 三国志大戦の『連弩』、戦国大戦の同名兵種に近い印象で、三竦み的には弓の亜種

タッチ系の操作は無くなったようで、戦国大戦要素は消えてしまっています。

あれはあれで好きだったのですが、やはり筐体へのダメージの問題でしょうか?

現状の三国志大戦から、単純にタッチは無くても問題無い、という判断なのかもしれません。

『剣豪』がどのような操作感、強さなのか、かなり気になりますね。

計略・戦器・流派・争覇

一項目ずつ書いていきます。

○計略

ほとんど今まで通りのように見えました。

新システムは、対戦相手の計略カットイン中に先行して計略の入力ができるところでしょうか。

赤ボタン連打の必要が無くなるので、良さそうですが、動画中に『対戦相手の』と記載があるので、自部隊の計略コンボでは使えないのかな?と。

あと、操作している筐体のボタン部分の画像も見えましたが、配置が少し変わったくらいで、三国志大戦とほぼ同じですね。

○戦器

稼働中の三国志大戦での法具、戦国大戦での家宝・奥義に相当するものですね。

こちらもほとんど今まで通りですが、追加効果で勢力とか時代勢力とかが絡んできそうに見えました。

また『天羽々斬』を大量に取得して、追加効果厳選とかする必要があるのかな。。。

○流派

新しいシステムです!

稼働中の三国志大戦に当てはめるなら、戦技ゲージと覚醒システムを合わせて、ゲージは兵種アクションでも溜まる、という感じでしょうか。

動画では知力(ゲージ1使用)、武力(ゲージ2使用)、最大兵力(ゲージ3使用)となっていて、武力を選択して「1」上昇していました。

永続なので、それなりに強いとは思いますが、たまり具合とゲージ3使う最大兵力はどんななのか?効果は固定なのか?など気になる点は尽きません!

公式HPで確認すると、動画内の流派の種類は『部隊』となっていて、他にも『士気』『兵種』といったものもあるようです。

最大士気をあげたり兵種アクションを強化したり、それ以外にも、直接城ゲージを削る、という効果のあるものも。

ただ、これを使うときにいちいち時間が止まって、操作が入るようなので、一回の対戦にどれほど使うかはわかりませんが、テンポが悪くなるようにも。。。

また、動画内で左側のボタン配置が見れますが、三国志大戦の二つから、この流派用のボタンが追加され、三つになっています。

部隊選択変更用のボタンに見えるものは、少し位置が変わっているので、慣れている方は注意が必要かもしれません。

○争覇

見た感じ、三国志大戦での制圧範囲と内乱のシステムに近いですね。

戦場色塗りではなく、部隊を敵城に近づけた方が覇気(争覇のゲージ)が溜まり、相手と覇気を押し合い、溜まりきったら城ダメージが入り覇気がリセット、と。

コストが高い方が覇気が溜まりやすい、ともありました。

今まで通りと言いますか、騎馬が重要に思えるシステムです。

システムまとめ

かなり三国志大戦のものを踏襲しているので、稼働中のものをやっている方であればそれほど戸惑わないかと。

戦国大戦までやっていた方には、結構変更点が多いので、上の情報などを確認しておいた方が良いです!

大戦シリーズを初めてやってみよう!という方は、下記動画も確認してみて、どんな感じなのか、掴んでみてください。

もちろん、ゲームセンターで見て、面白そうだからとりあえずやってみる、というのもありだと思います!

分からないことは、店員さんに聞いたら答えてくれるでしょうし、私にメッセージなど頂ければ丁寧に答えさせていただきますのでお気軽にどうぞ!

公開済みカードなど

画像を切り抜いて勝手に使ってよいのかが微妙なので、基本文字ベースで気になった点などを。

勢力と時代勢力

今までは戦国大戦では「織田家」などであったり、三国志大戦では「魏」など、単一の勢力がカードごとに振られていました。

今作ではカードごとに2種類、『勢力』『時代勢力』、を持っているようです。

勢力 : 蒼 – 緋 – 碧の現状3種類

時代勢力 : 戦国 – 三国志 – 江戸・幕末のこちらも現状3種類

蒼は織田家、呉、土佐?

緋は武田家、魏、倒幕側?

碧は徳川家、蜀、幕府側なのか新選組限定なのか

正直、公開カードだけを見ても、江戸・幕末の分け方がよくわからないですね。。。

戦国と三国志勢力はこれまでのシリーズの色と共通なので、わかりやすいかと思います。

なぜ織田家と呉が同じ勢力なのか?などと疑問も。単純にイメージカラーが同じだったから?

多分、勢力も時代勢力もカード追加などで、どんどん増えていくでしょう。

公開カードから考察

織田信長曹操土方歳三、この三枚がおそらくそれぞれの勢力時代勢力の中心人物であり、初期カードでしょう。

肩書も「英傑」となっているので、別に全身絵で最高レアリティのカードも存在するかと。

問題はそれ以外で、坂本乙女大熊朝秀陳到、と、そのレベルまで掘り下げて排出するんだ。。。と。

これまでのシリーズの中でも、知名度が高くない、知る人ぞ知るレベルの人物まで取り上げる、となると、既存のシリーズで出たキャラクターはほとんど出るのかもしれません。

また、芹沢鴨のコストが3.5となっていました。

そうなると、戦国大戦準拠で最高コストは4コストと予想されます。

公開カードから予想・妄想

先の話ですが、今後、勢力・時代勢力は追加されていくとして、どの時代勢力が採用されるか?は、歴史好きとしては気になるところです。

出てきそうな時代勢力としては、まず日本で時代をさかのぼっていくと、南北朝源平合戦平将門周り坂上田村麻呂周り国産み系などなど。

幕末まで出たということは、それ以降、近現代などもあるのでしょうか?SR東郷平八郎とか。。。熱いな!

三国志から考えると、春秋戦国時代殷周易姓革命(封神演義)水滸伝、などなど。

また、国の枠を超える、とも書いてあるので、日本、中華大陸系以外でも、例えばナポレオンとかジャンヌダルクチンギスハン周りなども可能性があると思っています!

問題なのは、どの時代勢力でも、大熊朝秀レベルの知名度まで出されると、『これは誰なんだ、何した人なんだ。。。』みたいな人物が多くなりそうな予感が。

逆に、興味が薄かった時代、人物まで知る機会を得られるのは嬉しいことでもあります。

一定以上のカード化できる人物を用意可能な時代勢力が採用されると思われるので、出るとしたら下記などが本命でしょうか。

・三国志より少し前でつながりがややあり、キングダム的な意味で春秋戦国

・戦国から武士つながりで派生できる源平合戦周り

・日本、中華大陸系以外をひとまとめの勢力にして採用、という可能性も。。。

そこらへんは、人気が出て長く続き、新勢力・時代勢力が順調に追加されていくことを期待して、待ってみましょう!

さいごに

まだ貼れる画像なども少なく、それほど情報量も多くなく、予想・妄想の類が中心ですが、今後も記事にできる情報があれば書いていきたいと思っています!

ロケテは応募すらできませんでしたが、本稼働したらやってみての感想などもご期待ください!

ライター紹介

usao
時間があるときは(PCで)ゲームしながら、(スマホで)ゲームしている、というマルチタスクおじさん。
サプリ情報取得や筋トレ、ストレッチなどを欠かさない健康オタクおじさんでもある。