【原神】行秋の凸星座をすべて解説!すべての星座に無駄なし正真正銘の☆4最強サポート兼サブアタッカー!!無凸から6凸の伸びしろを解説します!

【原神】行秋の凸星座をすべて解説!

今回は「行秋」の命の星座について解説していきます!

当解説では命の星座(凸)の効果によるキャラクター本人への影響だけではなく、チームの編成やサポート能力の影響がどのように変化するか解説していきます!

  1. ★ = 該当凸での評価点
  2. ☆ = 今後の凸による伸びしろアリ
  3. ★★★★★5点 = ★5キャラクターの中でもトップクラスの最大評価、キャラクターとして完成(突出した性能の場合、5以上評価あり)
  4. ★★★3点 = 強力な☆4キャラクターや無凸☆5が役割を完遂できる性能
  5. ★1点 = 代用可

この記事は10分程度で読み終わるため、ぜひ最後までご覧にになっていってください!

(情報量が過密になっているため、0凸解説のいくつかの項目を詳細解説記事を分けて執筆予定)

ピックアップ開催中!(Ver3.4後半)

同時ピックアップされたキャラクターの紹介も合わせてどうぞ!

キャラゲッ!ライター

執筆:みつき

原神の戦闘にまつわるお話を中心に執筆。

深境螺旋12層☆36クリアを効率よく目指すのに役立つ解説をモットーにしています。

《2アカウント使用》

課金アカウント 祝福+紀行メインで幅広い育成のエンジョイアカウント

無課金アカウント 雷電ナショナル+神羅天征(☆5キャラ4人+☆4武器のみ)で運用3ヵ月目にて螺旋★36達成

命の星座解説シリーズまとめ

【原神】命の星座凸解説シリーズまとめ

0凸

【 加点 】
・元素反応の要となる水元素の付着頻度がオフフィールド(控え)運用でトップクラス

・『雨すだれの剣』による生存補助の性能が高い中断耐性とダメージ軽減率

・生存補助力の高さに加えて元素スキル、元素爆発が高倍率でアタッカーとしてもトップクラス

・競合☆5アタッカー『夜蘭』と生存補助・元素付着での差別化があり劣化にならない

・『夜蘭』のサポーターとして『行秋』が水元素共鳴&粒子供給面で相性が良く、夜蘭入手後も行秋のPT採用率が低下する理由がない(1PT同時採用、2PT分割採用)

・スターライトショップにて3月と9月で交換入手可

【 減点 】
・元素爆発の使用が安定するようになるまで強さの実感が難しい

『祭礼の剣』精錬ランク1or4以上、『雷電将軍』or『水元素共鳴パートナー(夜蘭・神里綾人)』の有無の差が大きい

誰が呼んだか☆6キャラクター』『Ver1の水神』と上級プレイヤーには必要不可欠なキャラクター、それが『行秋』というキャラクターです。

水元素キャラクターとは元素反応の下地にあたる元素(蒸発・感電・凍結・開花トリガー)であり、サポーターに求められる能力は水元素であるか否かから始まるといっても過言ではありません。

それほどまでにサポートに有利な元素であり、そして元素付着力が優れていれば優れているほど水元素サポーターの質が高いとされます。

水元素の付着力に優れたキャラクター(エナブラー)は最強編成に組み込まれやすい、編成を生み出しやすい戦闘を有利に運ぶために必須パーツとなるキャラクターが多いのが特徴です。

水元素エナブラー代表
国際
(インターナショナル)
胡桃編成
雷電編成
往生夜行
雷電編成
開花・凍結全般

▼ 夜蘭との比較解説

武器

行秋と言えば『祭礼の剣』が名刺代わりになるほど代表される武器になります。

『祭礼の剣』は元素スキルが2ヒットでリセット判定回数が稼ぎやすく、水元素粒子4~5個という高い生成力でモーションの早い元素スキルを2回瞬時に連発することで8~10個の粒子を生み出すことができます。

同元素の粒子は3E回復するため、E3×8~10=24~30E回復します。

元素チャージ効率回復量
基礎 100%24~30E
祭礼の剣90Lv +61.3%38.7~48.3E
砂時計+20 +46.6%49.8~62.3E
絶縁の旗印2set +20%54.6~68.3E

《元素チャージ効率目安》

・6凸+祭礼の剣 … 180%~200%

・0~5凸+祭礼の剣 … 200~230%

祭礼の剣を装備した状態で元素チャージ効率を意識することで、安定して行秋単体で元素爆発をループできるようになります。

元素スキルCT21秒、元素爆発CT20秒

『祭礼の剣』のCTは精錬3は22秒のため、最速入力でCTリセットが不発になるため入力待機が必要。

元素スキル最速入力+元素爆発クールタイム20秒とと噛み合う精錬ランク4(CT19秒)以上がオススメ。

『祭礼の剣』は精錬ランク3の時のクールタイムは22秒、リセット後2回目の元素スキル使用から元素スキルCTカウントがスタートして『祭礼の剣』と『元素スキル』のCTラグが1~2秒発生し、最速でクールタイムの明け元素スキルを使用しないように要注意。

精錬4と精錬5の違いはCTリセットの安定感(2ヒット発動確率:91%→96%)の差になります。

『祭礼の剣』の装備需要の高さを考えて、5本目の祭礼の剣は精錬5にするのではなく行秋用の精錬4+2本目と分けて持っておくのも一考の価値あり。

『祭礼の剣』は行秋を単体で完結させるのに最適な武器になりますが、武器の攻撃スペックそのものは低いため、『雷電将軍』『水元素共鳴』の編成等で元素エネルギーを多く獲得できる場合は『匣中龍吟』『盤岩結緑』といったダメージに寄せた武器や、祭礼の剣未入手時や精錬ランクが不足してループに至らない場合は『西風の剣』でPT全体でうまく粒子を回して元素爆発を回しましょう。

▼ 参考リンク

聖遺物

絶縁の旗印
4セット
旧貴族のしつけ
4セット
沈淪・旧貴族・攻撃18%
各2セット組み合わせ
メインOP
生の花羽根砂時計空の杯
HP(固定)攻撃力(固定)元素チャージ
> 攻撃力
水元素ダメージ会心
サブOP
会心

元素チャージ効率

攻撃%

会心

元素チャージ効率

攻撃%

会心

元素チャージ効率

攻撃%

会心

元素チャージ効率

攻撃%

会心

元素チャージ効率

攻撃%

『絶縁の旗印』4セット … 火力最高聖遺物、攻撃力時計or火力武器推奨

『旧貴族のしつけ』4セット … 雷電ナショナル編成における推奨聖遺物(教官ベネット併用)

『各2セット』 … ハイスコア聖遺物組み合わせ、他に『絶縁の旗印』の優先度が高いキャラクターを編成時(雷電ナショナル編成)

『雨すだれの剣』によるダメージ軽減率効果に適用されるため杯は「水元素ダメージ」の杯を最優先で選択。

砂時計は元素チャージ効率や編成、使用武器に応じて攻撃力と元素チャージ効率を調整。

元素反応の下地になる役割を遂行するために元素爆発の回転率が最重要となるキャラクターのため、ギリギリの元素チャージ効率にするよりも多めに元素チャージ効率を稼ぐ方がオススメです。

固有天賦「雨すだれの剣」

元素スキル使用時、または元素爆発使用時にキャラクターの周囲に『雨すだれの剣』を付与します。

このキャラクター周囲を囲む『雨すだれの剣』に触れた敵に対して2秒間隔で水元素を付着します。

元素スキルのみの場合『雨すだれの剣』を展開中は中断耐性を付与、展開した本数(0凸3本、1凸4本)と同じ回数分のダメージを軽減し、20Lvで解放する固有天賦『水生みの要訣 』によって雨すだれの剣消失時に微量ながらHP回復します。

元素爆発中は攻撃を受けても『雨すだれの剣』の本数が減少することはなく、元素爆発の効果時間中は常に中断耐性+ダメージ軽減効果を持ち、元素爆発終了と同時に3~4本分のHP回復を行います。

この微量な回復は『胡桃』、『護摩の杖』のようにHP半分以下をトリガーに強化する効果を持つキャラ・武器に対して回復しすぎないというメリットにもなります。

ダメージ軽減によって受けるダメージそのものを減らすという特性は、HP半分以下で戦うキャラクターのHP・シールドの耐久値・回復量の実質的な効果値が高くなる非常に強力なサポート能力になります。

適用効果水元素ダメージバフダメージ軽減率
天賦レベル10最大29%29%
固有天賦『虚実の筆』20%×変換率20%+4%
水元素ダメージ杯OP46.6%×変換率20%+9.32%
沈淪の心2セットOP15%×変換率20%+3%

ステータス上で水元素ダメージの上昇が確認できる効果を受けた場合、追加で軽減率に変換されます。

水元素ダメージバフによる軽減率は最大24%まで得られるため、24%(上限)÷0.2(変換率)=120%で軽減率の上限に到達します。

水元素ダメージ上昇効果を持つバフ(軽減変換あり)

・楓原万葉:固有天賦『風物の詩吟』、スクロース:6凸、白辰の輪…等(特定元素ダメージバフ)

・霧切の廻光、波乱月白経津…等(全元素ダメージ)

水元素ダメージに含まれないバフ(軽減変換なし)

・『旧貴族のしつけ』2セット効果、『絶縁の旗印』4セット効果…等(元素爆発ダメージバフ)

・遥かなる蒼古への誓い、夜蘭:固有天賦『気随気儘』…等(与えるダメージバフ)

元素スキル「古華剣・画雨籠山」

2回HITする単発高火力型の元素スキルで、ヒット数と粒子生成力の高さ(4~5個)から『祭礼の剣』との相性が良く、瞬間火力は目を見張るものがあります。

モーションが早く「元素スキル→元素爆発→(祭礼:元素スキル)」で元素粒子を回収する前に元素爆発の発動間に合います。

特定の編成(雷電ナショナル等)でローテーションを詰める場合は元素爆発を後から発動した方が良いシチュエーションがありますが、ギミックダウン中や4凸解放時など元素スキルのダメージを意識したい場合は「元素爆発→通常(2凸デバフ発動)→元素スキル→(祭礼:元素スキル)」で元素スキルダメージが1.7倍(※)に強化されます。

  • (※)水元素耐性10%仮定(1.025÷0.9)×4凸50%適用

元素爆発「古華剣・裁雨留虹」(継続15s《2凸18s》/CT20s)

元素爆発の効果時間中、通常攻撃の入力をトリガーに毎秒の剣雨による追加攻撃が発生するようになります。

剣雨による追加攻撃はキャラクターチェンジ後も有効であり、純粋に与えるダメージがメインアタッカー+行秋の2キャラクター分に増加するだけではなく、強力な元素反応に繋がる水元素を大量に付着することでチーム全体DPSを大きく伸ばしてくれるのが行秋が最強たる所以です。

通常攻撃が敵に命中する必要がなく、通常攻撃ボタンを入力して行われる行動にすべて(ニィロウの元素スキル・雷電将軍の元素爆発含む)に対して剣雨攻撃が発生します。

本数は2本→3本→2本→3本を交互に剣雨攻撃を発生。

6凸効果解放時、剣雨攻撃が2→3→→2→3→…と3回目の剣雨攻撃が5本に増加します。(平均2.5本→平均3.333…本)

スナップショット

スナップショットを持たないため、継続時間が設定されている攻撃バフは効果時間終了と同時にダメージが低下します。

ベネットのようなフィールド上でのみ適用されるバフは待機中に適用されません。

元素爆発使用後にオンフィールドであとからバフを適用した場合、後掛けでもダメージが上昇します。

元素付着(ICD)

元素付着ルールにより、2.5秒以内に3回元素ダメージが命中すると元素付着クールタイムがリセットされる(通称:ICD)仕様により3本以上の剣雨攻撃が発生した時は必ず元素付着が発生します。

▼ 0凸の元素付着例
(敵単体・1秒おき最短射出時・剣雨フルヒット時・雨すだれの剣接触込み)

剣雨〇××☆××☆〇××☆××☆×〇×
雨すだれ
101112131415
×☆××☆〇××☆××☆〇××☆××☆×
  • 〇=2.5秒リセットルールによる付着
  • ☆=3hitリセットルールによる付着

▼ 行秋・夜蘭のICD解説

元素爆発が毎秒に元素付着に加え、『雨すだれの剣』による接触時に水元素を付着する効果により、攻撃ごとに元素付着+接触時に2.5秒おき元素付着を行うことができます。

蒸発頻度が高い『胡桃』『ディルック』では1秒1付着のみ(0~1凸の夜蘭の付着力)では炎元素付着が上回ってしまうことがありますが、定期的に接触+攻撃による2回の元素付着を行うことで水元素の下地を取り返す力強さが蒸発サポート要員として行秋が強力な理由です。

単体評価:★★★★☆

無凸時点でサポート性能が完成されているため、サポーターとしての役割は0凸時点で完遂することができます。

凸を進めることにより順当に火力を伸ばしていき、アタッカーとしても信頼のできるキャラクターに強化されていきます。

0凸… 剣雨37本射出 合計 3,614.9%(天賦10Lv)

チーム評価:★★★★☆

元素爆発の効果時間15秒は十分な継続時間を持ち『胡桃』『宵宮』『香菱(4凸)』の元素スキル・元素爆発の継続時間をカバーすることができます。

『ディルック』『クレー』『煙緋』のような息切れのない元素付与を行う蒸発アタッカーと組む場合に空白時間が少々感じることはありますが、空白時間で4キャラクターをローテーションする時間で自然と穴埋めされます。

総合評価:★★★★☆

☆5キャラクターが潤沢に揃ってきても「防御が薄い時は行秋を入れておく」という選択肢が生まれるほど採用価値の高いキャラクターです。

特に開花環境が進んでからは、ヒーラーも熟知に寄せることが多くなり自傷を含め受けるダメージに対して回復量が追い付かないこともしばしば。

そんな時にダメージ軽減を持った行秋を編成することにより、不足した回復量を補いつつ水元素の付着量をキープすることができるようになります。

ただし水元素は元素熟知の参照機会が多く、元素チャージと会心に寄せた方が強い行秋に元素熟知を増やす余裕がないため草原核・豊穣の核とは少々アンチシナジー。

烈開花・超開花編成にオススメです。

1凸:命の星座第1重『すだれの残香』

雨すだれの剣+1本(3本→4本)

単体評価:★★★★☆

雨すだれの剣の本数が4本に増加するため、最大4回のダメージを軽減することができます。

しかし元素爆発中は常に最大本数を維持されるため、実質的な効果は回復量の増加になります。

チーム評価:★★★★☆

単体で見ると回復量が4/3に増加する効果で1本につき20秒に1回+1000回復×本数程度のため微妙に見えますが、直接的なヒーラーの編成の相性が悪い『胡桃』への絶妙な回復サポート能力を持ち、胡桃編成含めあらゆるシールドキャラクターと組むことで破壊されにくいシールド耐久値に強化し最低限の回復ケアを行ってくれると、状況によっては行秋がヒーラー枠をつとめることも可能になるのが行秋です。

総合評価:★★★★☆

星座開放時期と行秋の育成進行具合、恩恵を感じ取れるキャラクターやチーム編成が限られるため、効果の実感が難しい星座効果になります。

深境螺旋でリセット覚悟のヒーラー抜き火力ごり押し編成で、強引に☆36を狙う際にも役立ちます。

2凸:命の星座第2重『青空の虹』

元素爆発の効果時間+3秒

元素爆発の剣雨攻撃が命中した敵の水元素耐性-15%

単体評価:★★★★★

効果時間が3秒延長され、効果時間18秒+水元素耐性のデバフ効果と有用な効果詰め合わせ。

2つ分の効果を圧縮された星座効果になるため、かなり強力な星座効果になります。

チーム評価:★★★★★

効果時間延長により、中断耐性が長く残るようになりスキル回し・ローテーション時が安定するようになります。

またこれでもかというダメ押しに水元素耐性デバフを持ち、自身の火力増加はもちろん同水元素アタッカーのダメージも増加。

粒子生成力の高さから水元素共鳴・水元素統一(MonoHydro)編成の適性が高くなり、『夜蘭』や『神里綾人』との相性が高くなります。

総合評価:★★★★★

2凸… 剣雨45本射出 合計 4,396.5%(天賦10Lv)

3,614.9%→4,396.5%×耐性デバフ1.139倍(耐性10%→-2.5%)=ダメージ増加量1.385倍

耐性デバフは他のデバフ要員の編成により効果量が大きく変わりますが、雷電ナショナルではデバフ要員がいないことから1.385倍、往生夜行では鍾離の20%込みで1.3倍、元素爆発の本数増加のみでも1.216倍のダメージ増加量が得られます。

3凸:命の星座第3重『詩の錦』

元素スキル+3Lv

単体評価:★★★★★

平均的な火力1.18倍の強化になります。

チーム評価:★★★★★

変化なし

総合評価:★★★★★

ダメージ軽減率は天賦Lv10で最大になるため、王冠を使わずにダメージ軽減率が最大になります。

4凸:命の星座第4重『孤舟斬蛟』

元素爆発中、元素スキルのダメージ1.5倍(最終計算ダメージバフ別枠計算1.5倍補正)

単体評価:★★★★★

元素スキルのダメージが読んで字のごとく+50%(1.5倍)されます。

行秋の元素スキル倍率は357%+406%の合計763%(天賦13Lv)が実質合計倍率1,144.5%になります。

チーム評価:★★★★★

変化なし

総合評価:★★★★★

単発使用型の攻撃方法で合計倍率1,000%を超えるのは40~60Eの元素爆発に匹敵する火力になります。

▼ 単発使用型 元素爆発キャラクター例(天賦10Lv)

・刻晴 158%+(43.2%×8)+340%= 843.6%
・鍾離 900%
・タルタリヤ(弓)681%+断流付着時216% (双剣)835%+216%

基礎ステータスや突破ボーナスの差こそあるものの、元素スキルで☆5キャラクターの単発型元素爆発に迫る高ダメ時を与えることができます。

またICD0のため2ヒット両方で炎元素の付着量・付着頻度次第では2倍蒸発反応ダメージを2連続で発生することもできます。

5凸:命の星座第5重『雨深閉門』

元素爆発+3Lv

単体評価:★★★★★

平均的な火力約1.18倍の強化になります。

チーム評価:★★★★★

変化なし

総合評価:★★★★★

行秋は元素爆発にスナップショットを持たないため、聖遺物・天賦レベル・武器による自己強化が主な強化手段になります。

5凸… 剣雨45本射出 合計 5,175%(天賦13Lv)

4,396.5%→5,175% = 1.177倍

6凸:命の星座第6重『万文ここにあり』

元素爆発の剣雨攻撃が2→3(平均2.5本)の繰り返しから2→3→5(平均3.333…本)に増加

3回目の5本の剣雨攻撃が発生するたびに元素エネルギー3E回復

単体評価:★★★★★+★

2つ分の効果を圧縮された星座効果になるため、かなり強力な星座効果その2になります。

純粋に倍率が増加する他、必要な元素チャージ効率が緩和されることにより攻撃%や会心にステータスを割けるようになります。(元素チャージ効率:-20~30%)

チーム評価:★★★★★+★

剣雨攻撃が5本射出されるようになり、元素爆発による元素付着が1ヒット中に2回発生するようになります。

『雨すだれの剣』による元素付着と合わせ、高頻度で2~3回の元素付着が行われ胡桃編成で重要な水元素の下地力に絶対的な安心感が生まれます。

総合評価:★★★★★+★

元より備えた生存補助に加え、合計ダメージ増加量の多さ、オフフィールドからの圧倒的な単体に対する元素付着力、エネルギー回転率増加、元素デバフ追加、1つの星座効果に対して2つ分の星座効果を2枠も与えられた運営に愛されしキャラクターです。

0凸から6凸に至ると攻撃性能が2倍に伸びるキャラクターは稀も稀になります。

基礎ステータスと突破ボーナス以外のすべてが☆5キャラクターすら凌駕する性能を持っています。

6凸… 剣雨60本射出 合計 6,900%(天賦13Lv)
5,175%→6,900% = 1.333…倍

0凸→6凸 元素爆発ダメージ増加量
3,614.9%(天賦10Lv)→6,900%(天賦13Lv) = 約1.91倍

約1.91倍×2凸元素デバフ= 約2.174倍

最後に

行秋の凸数による評価・解説は以上になります。

アタッカーとして評価の高い行秋ですが、サポートを完遂したうえでアタッカーに育成する余白があるキャラクターになります。

スナップショットを持たず、元素反応の下地に回ることが多い行秋はダメージを伸ばす方法は聖遺物の強さが火力に直結するため、行秋本人のアタッカー性能と元素チャージ効率、行秋のサポートを受けた蒸発アタッカーとのバランスが難しいキャラクターになります。

まずはサポーターであることを念頭に置いてPTの育成順序を整理しつつ育成に取り掛かりましょう。

最後までご覧いただきありがとうございた!

星と深淵を目指せ!

関連記事