Contents
古戦場のメリット
皆さんは古戦場はどのくらい周回してますか?中にはあまり周回するメリットを見いだせない人もいるのではないでしょうか。
古戦場のメリットは大きく分けて3つあります。
- 十天衆加入武器が手に入る
- パーティーの強化機会である
- 自分の実力を試す機会
この記事は5分で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!
古戦場の魅力
十天衆の加入&最終上限解放
なんと言っても古戦場の最大の魅力は十天衆の加入のために必要な天星器が手に入ることです。
十天衆とは全空最強と言われるキャラのことですが、その実力は折り紙付きです。
十天衆は4段階目の上限解放では他のキャラに劣ることが多いですが最終上限解放をすると真価を発揮します!
最近では最終上限解放のさらに上の限界超越が実装されたことにより古戦場を周回する重要性がさらに高まりました。
勲章による貴重な素材の交換

古戦場の報酬の目玉として勲章というアイテムがあります。
これは十天衆の加入&最終上限解放に必要なヒヒイロカネやアーカルム召喚石のSSR化に必要な金剛晶など入手機会が限られているアイテムが交換できます。
勲章をたくさん手に入れるためにはたくさんの貢献度が必要になります。
自分の実力を試せるチャンス!
グラブルの魅力のひとつとして自分の成長を濃く感じられるところだと思います。
前回の古戦場では倒せなかったのに、倒せるようになった!など達成感を味わうことができます。
古戦場までにやっておくこと
・マグナ編成
・ユグドラシル·マグナ5凸
・ガチャ武器は使用しない
が前提です。
これだけは絶対入手しておきたい
![]() | ザ·ハングドマン |
![]() | EX攻刃武器 |
![]() | 天使武器 |
![]() | 終末の神器 |
ザ・ハングドマンはサブに編成すると与ダメージを最大10%上げることができる加護を持っています。4凸を目標にアーカルムの転生を毎日やりましょう。
EX攻刃武器はアストラルウェポンと六道武器がよく使われます。中でもアストラルウェポンは5凸でEX攻刃量37%と破格で絶対に揃えておきたい武器となっています。
6月6日開催のゼノ・ウォフマナフ撃滅戦よりEXスキル付き六道武器がドロップするようになります。
セラフィックウェポンはザ・ハングドマンと同様に与ダメージを4凸で約1.23倍にします。こちらは、SSR化以降に編成しましょう。
終末の神器は神威Ⅲスキルを持っておりHP、攻撃力ともに大幅に上昇します。またペンデュラムによる通常上限を引き上げることができます。ただし、編成は4凸以上でないと火力が出ません。
上記4つは「ダメージを伸ばすのに重要な装備」となっています。普段使いでも基本的に抜けることはありません。
マルチバトル自発
以下では毎日やっておきたいマルチバトルと集める武器や素材の個数の目安(4凸)を紹介します。
なおカイムハイランダーを組む人はすべて1本で大丈夫です。
![]() | ゴブロ斧 |
![]() | ゴブロ刀 |
![]() | ゴブロ剣 |
![]() | マグナアニマ |
ゴブロ斧は確定クリティカル編成を組む際に使われます。四象降臨で1本だけ入手可能な秋ノ落葉と上記の本数を組み合わせて確定クリティカルにできます。両面2本、片面4本を目標に作成しましょう。
ゴブロ刀は攻刃Ⅱスキルを持っておりかつ最大HPを上昇させる不可侵スキルがあるため、渾身スキル持ちのゴブロ斧と相性がいいです。1~3本編成します。
ゴブロ剣はレリックバスターのメイン武器として活躍できる可能性があります。三手スキルを持っておりTA率が上昇するので、討伐時間が短縮できます。ただし、ドロップ率が低いのでなくても問題はありません。
ゴブロからはマグナアニマもドロップします。上記武器の上限解放に必要なので毎日自発することが重要です。
![]() | 土のクリスタル |
土のクリスタルはブローディアHLの自発トレジャーです。毎日自発しましょう。
また、ユグドラシル・マグナ召喚石がドロップするので土のエレメントが足りない人も毎日自発をオススメします。
![]() | オールド·ペルセウス |
オールド・ペルセウスは神威スキルと羅刹スキルで攻刃スキルが2つ付いており、その合計効果量はユグ剣(20%)とゴブロ刀(18%)を越える26.5%となっています。
ただし、DA率が下がるので編成は1本までですが非常に協力な武器となっています。
![]() | ガレヲン·ジョー |
![]() | インシュラーコア |
ガレヲン・ジョーは古戦場EX+の奥義軸周回で用いられます。
秘奥スキル(25%)と金の誓約スキルを持っており、金の誓約は奥義ダメージを最大100万(セラフィックウェポン込みで133万)上昇させることができます。
シングル素材はガレヲン・ジョーの上限解放はもちろん、アストラルウェポンの交換と5凸に使用します。不足しやすい素材ですので毎日自発は欠かせないです。
アーカルム素材収集
![]() | ヘイズ(優先度 高) |
![]() | イデア |
![]() | セフィラストーン |
![]() | アストラ |
上記4つはアーカルムの転生専用アイテムです。特にカオティック・ヘイズはレプリカルド・サンドボックスではドロップしないので不足しがちな素材でもあります。
月10個の交換制限はありますが忘れず交換しましょう。
アーカルム召喚石を強化するにはアーカルムの転生をコツコツやることが重要です
騎空団に所属する

忘れてはならないのが騎空団の所属です。こちらは自分のプレイスタイルに合った団に所属しましょう。
肉集めの編成をする

貢献度を効率よく集めるには難易度HELLを周回する必要があります。
その自発には難易度EX+までのボスを倒すことで手に入るグラッジチャンクが必要です。
そのため効率よく周回して集める必要があります。
さいごに
グラブルの武器集めは大変ですよね。
でも毎日コツコツやっていけばいつの間にか集まっていることも多いです。
今回は、最低限やることについて解説しましたが戦力を伸ばす要素はまだまだたくさんあるので、仲間と編成を共有し合うってのもまた1つの楽しみ方だと思います。
私はこの編成で周回するよ!
難易度HELLは基本この編成で行こうと思っています。
ジョブはボスによって調整しますが、レリックバスターかマスカレードになると思います。
マスカレードのメイン武器は風信子の護剣、レリックバスターのメイン武器はワールドエンドです。
この編成はキャラクターに十賢者のカイムをサブに編成することが前提なので参考にする場合は気をつけてください。
それでは古戦場頑張ってください!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- ご覧いただきありがとうございます。
滝沢健人(ペンネーム)と申します。
独学でHTMLやCSSを学んでいます。最近ライターとして活動し始めました。
私の好きなゲームはポケモン(特にDP)、グラブル、音ゲー全般です。(両立するのは難しいですが…)
皆様に楽しんで貰えるような情報を届けていけるよう、頑張ります!
記事に関して質問、ネタ等ありましたら
twitter:https://mobile.twitter.com/moyasi_masmas
まで、ご連絡ください。
最新の投稿
グランブルーファンタジー2021年6月30日【グラブル】6月限界超越実装!性能チェック!
グランブルーファンタジー2021年6月22日【グラブル】終末武器新スキル追加!性能と用途を考察!
ポケットモンスター2021年6月15日【ポケモンDP】なぞのばしょ探訪記
グランブルーファンタジー2021年6月9日【グラブル】厳選!次回土古戦場までにすべきこと