【グラブル】6月限界超越実装!性能チェック!

 ランク(順位) 村人 Lv.1(309420
 経験値  92
獲得バッジ

毎月超越キャラがやっと実装です!

今月はシエテとオクトーです。

  • 両キャラとも奥義性能強化
  • シエテは高難易度でもっと活躍する可能性も
  • オクトーはPTの耐久を上げてくれる

この記事は約5分で読めるので最後まで読んでいってくださいね!

6月超越まとめ

シエテオクトー
限界超越時奥義効果追加・性能5.5倍に3Tの間味方全体のダメージ上限UP(15%)3Tの間味方全体が受ける水属性20%カット
Lv110LB追加ダメージ上限UP(★3時10%)ダメージ上限UP(★3時10%)
Lv120サポアビ追加フェイタルチェインの与ダメUP(300万)/効果3T延長チェインバースト性能UP
LB追加奥義ダメージ上限UP(★3時10%/特殊)奥義ダメージ上限UP(★3時10%/特殊)
Lv130アビリティ強化2アビ:フェイタルチェインゲージ30%UP追加1アビ:3T奥義ダメージ特殊上限UP追加
LB追加確立で剣光Lv1消費し弱体無効奥義使用時確立でアビリティ使用間隔1T短縮

最終シエテ総評

アタッカー兼バッファーとして優秀なキャラです。
特にサポートアビリティ「天星剣王」はシエテがフロントに居るだけで味方全体の奥義ダメージが上昇する凄まじいスキルです
立っているだけで恩恵が得られます。
更に毎ターン上昇する剣光Lvの効果で、自身の攻撃力と連撃率が上昇します。
Lv3からTA確定となるため、維持が出来れば1アビと合わせて奥義とTAを撃ち続ける強力なアタッカーとして運用されています。

超越シエテ評価

評価まとめ

・v2に特化された
・Lv120以降の強化内容は実用面では限定的

Lv110

Lv110では奥義にダメージ上限15%UPが味方全体に付与されます。シエテは1アビによって開幕から奥義使用可能なのでダメージ上限UPの恩恵がすぐ受けられます

運用面としては、リミテッドナルメアとの相性がよさそうです。

また、他の十天衆同様にダメージ上限UPのLBが追加されたので最大与ダメも追加です。今後追加される十天衆もこの傾向でしょう。

Lv120

Lv120ではv2関係の新要素となる「フェイタルチェインの与ダメUP/効果時間延長」がサポアビで追加されました。ダメージも300万なのでベリアルHLの1500万チャレンジやv2予兆解除条件の1200万ダメージの一助になりそうです。

また、LBとして「奥義ダメージ特殊上限UP」が追加されました。シエテがそもそも奥義特化キャラなのでこれには納得です。

Lv130

Lv130では2アビにフェイタルチェインゲージ30%UPが追加されました。個人的評価ではこれは微妙です。そもそもシエテがいると奥義回転率が高いのでフェイタルチェインゲージはすぐたまります。

また、LBとして「確立で剣光1消費してマウント」効果が追加されました。便利ですがこれも優先度は低めだと思います。

最終オクトー総評

非常に優れた奥義回転率を持つアタッカーです。自身の奥義ゲージを素早上げ、さらに味方全体の奥義回転率も上げてくれます。
サポアビにより自身の奥義ゲージ上限と上昇率が常時100%UPと非常に強力です。
奥義効果で更にTA率50%UP/2Tの加速がかかり、途切れることなく奥義を連打できることが期待できます。
アビリティを使用せずに攻撃し続けるだけでも奥義回転率が高いので、マルチバトルにも向きます。
チェインバーストを頻発させると硬直時間が発生するため、オクトー単独による奥義とPTメンバーとのフルチェインを交互に放つサイクルで多く運用されています。
そのために2アビ、3アビで他のPTメンバーの足の速さに合わせて奥義ゲージの調整を行うことも可能です。
ゲージ200%時は奥義2連打となるので、3人フルチェインや単独チェインバーストも可能となっています。

超越オクトー評価

評価まとめ

・奥義効果追加によって耐久面が上がった
・奥義上限UPが複数追加されたことにより奥義ダメージに期待
・130まで上げる価値はシエテより大きい

Lv110

Lv110では奥義に「水属性20%カット」が追加されました。微妙な強化内容ですが、ウォフ剣の4T水属性変換やアナザーサンダルフォンと組み合わせればルシファーHLやベルゼバブHLで運用はできそうです。

また、他の十天衆同様、LBにダメ上限10%UP追加されています。オクトーは奥義上限が届きやすいので恩恵は大きいのではないでしょうか。

Lv120

Lv120ではサポアビに「チェインバースト性能UP」が追加されています。オクトー採用編成は奥義回転率が高いのでチェインバーストによる与ダメアップで討伐時間も早まりそうです。

LBでは「奥義ダメージ特殊上限UP」が追加されています。オクトーの奥義ダメージがさらに伸びます。

Lv130

Lv130では1アビに「奥義ダメージ特殊上限」が追加されています。オクトーの奥義性能が限界超越の段階ごとに上がっているのがわかります。

LBとして「確率で奥義使用時アビリティの再使用間隔が1T短縮」が追加されています。多少は1アビの回転率が早まるので採用価値はあるでしょう。

【グラブル】ベルゼバブHL ソロ討伐おすすめ編成

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト

ライター紹介

滝沢健人
ご覧いただきありがとうございます。
滝沢健人(ペンネーム)と申します。
独学でHTMLやCSSを学んでいます。最近ライターとして活動し始めました。
私の好きなゲームはポケモン(特にDP)、グラブル、音ゲー全般です。(両立するのは難しいですが…)
皆様に楽しんで貰えるような情報を届けていけるよう、頑張ります!
記事に関して質問、ネタ等ありましたら
twitter:https://mobile.twitter.com/moyasi_masmas
まで、ご連絡ください。