無料でプレイできるカイロソフトゲームをご紹介!
前回の記事でカイロソフトについて熱く語りました。
この記事をご覧いただいた皆様、カイロソフトゲームをプレイしたいと疼いていないでしょうか…?いやプレイしたくて堪らないことでしょう!
「これだけ熱く語られるとやってみたい」「だけどまずはお金をかけたくない」大丈夫!無料で楽しめる作品があります!
スマートフォン・タブレット(App Store/Google Play)にフォーカスをして、無料配信されている作品をご紹介していきます。
ぜひカイロソフトゲームの魅力に取りつかれてください!!!
- スマートフォン・タブレットでプレイできる無料カイロソフトゲームのご紹介
- カイロソフトマニアが厳選する3作品
- まとめ
5分程度で最後までご覧いただけます。最後までお付き合いください!!!
魅力的なアパートを目指す! お住まい夢物語
お住まい夢物語は、アパート経営シミュレーションゲームです。
普通の住宅街にたたずむ1軒のアパート。プレイヤーはそのアパートを経営します。
資金と相談しながら居住者を増やし、目指すは入居待ちの大人気アパート!
筆者的面白ポイントは3つです!
- 細かく決められるレイアウト設計
- さまざまなレベルアップ可能要素
- 登場キャラクター、一人一人に存在するストーリー
住居者のことを考えてレイアウトを変更 こだわりの1部屋を
お住まい夢物語では、イチから部屋のレイアウトを決められます。
「この部屋は和風に」「あっちの部屋は豪華にしたい!」といったプレイヤーの好みに合わせて部屋作りが可能です!
現実世界ではあまり考えられませんが、お住まい夢物語の世界では家具のレイアウトまでが経営者の仕事です。
部屋全体から家具配置といった細かい部分までレイアウトを考えるのに、あっという間に時間が溶けてしまいます…。
時には住人の動線までを考慮して配置換えが必要な場合も…無料ながら奥が深い作品です!
住んでもらう人の質も大切 部屋だけではなく住人もレベルアップ可能
プレイ開始時はとにかく住人を増やして、経営資金を蓄えていくことが必要です。
現実さながらな経営が求められます。(こういったところが、やたらにシビアなのがカイロソフトゲームの魅力でもありますね)
順調に進めていくと、土地に限りがありますので、住人がいっぱいになってしまいます。
そんな時には住人のレベルアップが必要です!なぜ住人のレベルアップに経営者側がお金を払う必要があるのか?そのような疑問は一旦忘れてください(笑)
住人のレベルアップを経て、経営資金を溜めて、より快適な部屋を作って、新しい住人に転居してもらいましょう!今までの住人はどうするのか?引っ越してもらいましょう!こちら側が住む部屋を提供してレベルアップまでしているのですから!(強気)
こだわりの1杯を求めて! こだわりラーメン館〜全国編〜
https://kairosoft.net/game/appli/noodle2.html
こだわりラーメン館〜全国編〜は、ラーメン店経営シミュレーションゲームです。
とある地方の普通の青年。プレイヤーの操作キャラでもある青年は、こんな夢を持っています。
「ラーメンで町を賑やかにしたい。」そんな夢を叶えるために、ラーメン館を設立、そして全国へ出ます!
至極1杯を試行錯誤して生み出し、目指すは全国№1ラーメン館!!!
筆者的面白ポイントは3つ。
- スープの材料から、麺、トッピングまで自分のこだわりを追求
- 材料の組み合わせで多数のラーメンを作れる
- ライバルとしのぎを削って、時には共闘する
スープ・麺からこだわり、大人気の1杯を目指す
ラーメンにとって大切なことは何でしょうか?そうです、スープと麺ですね。
こだわりラーメン館〜全国編〜では、スープは豚骨から塩、鶏がらなど多彩な材料からこだわることが可能です。
そしてそのスープに合う麵は…細麵から太麺、ちぢれ麵まで、どれが相性がいいのか迷ってしまいます。
トッピングの配置まで決めれば、そこにはあなただけのオリジナルラーメンが!ついつい自分で食べたくなります…。
さまざまな組み合わせを考え抜いて、舌の肥えたお客さんたちを満足させる至極の1杯を目指しましょう!!!
ライバル店と競争?それとも共闘? 全国展開して人気を高める
全国にはライバル店が多数存在しています。
そんなライバル店たちと闘技場でしのぎを削ったり、フェスで一緒に出店したり…。まさに漫画のような展開でゲームを進めていきます。
自慢の1杯を引っさげて、全国で大暴れ!改良を重ねて、ライバル店たちに差をつけましょう!
行列になるまでの道のりが遠く、楽しみになる作品です。
学園を作る!? 名門ポケット学院1
名門ポケット学院1は、学園経営シミュレーションゲームです。
あなたは学園長となり、入学志望者を増やすために学校の設備を整えていきます。
学園祭や体育祭などのイベントを経て、全国から学生が集まる名門への道のりが楽しめる作品です。
筆者的面白ポイントは3つです。
- 建物の対象を見極めて配置する
- 建物から教員までレベルアップ可能
- 資金繰りの大変さ
建物の相性を見極めて配置する 人気スポット探し
建物を増やしていくと、それぞれの建物同士に相性の良さがわかるようになります。
相性が良い建物は、より経験値(ゲーム内研究ポイント)が得られ、一方で相性が悪い場合はもらえるポイント数がへってしまうなんてことも…。
建物自体もレベルアップが可能ですので、効率の良いレイアウトを考えながら、自分だけの学園を作り上げます!
隠しキャラや特別な進路を発見するためには、人気スポットがいくつあるかなどもが発生条件になります。
このようなやりこみ要素も存在しており、より深くのめり込める作品です!
資金繰りが大変…それが楽しい
カイロソフトゲーム全てに言えることではありますが、序盤は運営資金が少なく苦労する場面が多いです。
カイロソフトゲーム内でも名門ポケット学院1は、特に序盤の資金繰りが大変だと感じています。
建物自体の規模が大きいこともあり、建物を設置するだけでなかなかの資金が減っていきます。
ゲーム内では教員もレベルアップ可能なのですが、1~2年間はレベルアップに踏め出せないことが…。
だからこそ、中盤以降のレイアウト変更は随一で楽しいものです!序盤はお金がなくて組み合わせができなかった建物を再建するなど、やり込めばやり込むほど夢中になってしまう作品間違いなしです!
まとめ
まだまだカイロソフトゲームには無料で楽しめる作品があります!
カイロソフトゲームの導入としてはやりやすい作品を厳選してお伝えしました。
ここで紹介してしまうと長くなってしまうので、割愛させてもらいましたが、ぜひこの記事以外の作品もプレイしてみてください!
次回の記事では、有料で面白い作品をご紹介できればなぁ、と感じている今日この頃…。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
ライター紹介
- はじめまして!kogumaxと申します。
主にアクション、RPGをプレイしています。最近ハマっているのは、オープンワールドゲーム!
おススメの作品がございましたら、記事のコメントで教えてもらえると嬉しいです!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト