はじめに
マインクラフトは、シード値によってワールドが生成されます。
その中でもすごい景観や珍しい光景、サバイバルに適しているなどのワールドがあります。
その中から今回も15種類のワールドをカテゴリー別で紹介します。
2022年8月現在バージョンは1.19.21です。
- シード値とは
- めずらしい景観のシード値
- サバイバル向けのシード値
- 厳しい環境で生き抜きたい人向けのシード値
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!
シード値とは
マップを生成するための番号のことです。
数字以外の文字を打つと自動的に数字に変換され、何も書いていない場合はランダムなシード値が選ばれます。
バージョンが同じなら、同じシード値を使用することで、同じ地形を生成させることが可能です。
統合版のシード値になりますが、1.18からJAVA版と同じ桁数のシード値を入力できるようになりました。
それにより、共通の地形が出現するようになっています。
珍しい景観のシード値
マインクラフトをプレイしている中で目にすることが少ない珍しい光景のシード値を今回もまとめました。
実際に見てみると圧巻します。
是非こちらのシード値でワールドを生成してみてください。
村人の移動が大変な村
シード値:-732852769
座標:X-250 Y100 Z-380 辺り
大きい村がありますが、崖に生成されていて村人の移動がすごく大変そうに見えます。
スケールが大きい村です。
洞窟が大きすぎてチャンクがバグる!?
シード値:2021464864
座標X50 Z-75 辺り
かなり大きい洞窟があり、読み込みが間に合わずにチャンクバグが起きていると勘違いするほどです。
宙に浮いているブロックもあり、このスケールの洞窟は中々見れないです。
様々な楽しみ方が可能かと思います。
THE平原
シード値:894189598
座標 スポーン地点から
平原がずーっと続くシード値です。
平凡な響きですが、ここまで平原続きは珍しいので1度拝見してみてください。
大きい繁茂した洞窟
シード値:-1436369551
座標 X=-400 Y=45 Z=-400辺り
こちらは繁茂した洞窟でかなりの大きい洞窟です。
繁茂した洞窟には粘土やコケブロック、グローベリーなどが沢山手に入ります。
サバイバルも捗りそうです。
すごい島!?
シード値:266993953
座標 X2100 Y 70 Z10331 辺り
上記の座標周辺にすごい島々があります。
スポーンから遠いですが、圧巻のスケールです。
サバイバル向けのシード値
サバイバルを楽しく進められるようなシード値を紹介します。
素材が集めやすいなどを軸にしています。
スポーン真下に繁茂した洞窟
シード値:918600092
座標 スポーン地点
スポーン地点がツツジの木の上で木の下に繁茂した洞窟があります。
真下掘るより周りに入れる場所があるので、そちらに回った方がいいです。
スポーン地点近くに洞窟があるのはサバイバルにとってアドバンテージです。
難破船がすぐそこ
シード値:-1976021346
座標 スポーン地点 付近
スポーンしてすぐ横に難破船があります。
近くに洞窟も確認でき、サバイバルするのに優位に進められます。
バイオームも問題なく素材が集められること間違いなしです。
バイオームが沢山
シード値:756570623
座標 スポーン地点から
メサ・ジャングル・平原・洞窟が200以内に生成されています。
狭い範囲でバイオームが何種類かあるとサバイバルも楽になります。
ピラミッドが近い
シード値:1544385255
座標 スポーン付近
ピラミッドがスポーン近くに生成されています。
木も近くにあるので不便ではない立地です。
ピラミッドがあるとダイヤモンドがすぐに手に入る可能性が大きいので、サバイバルをするにはかなり大きなアドバンテージです。
1500以内に沢山のバイオーム
シード値:597512063
座標 メサX153 Z-1072 周辺 J村X231 Z-592周辺
きのこ島 X948 Z40周辺 雪原X-320 Z713周辺 湿地帯X-1209 Z259周辺
様々なバイオームが生成されています。
素材が沢山取得できるようになるので、サバイバル生活が捗ること間違いなしです。
厳しい環境で生き抜く
あえて厳しい環境でサバイバルを生き抜きたい方向け
砂漠とメサの孤島
シード値:1022613298
座標 スポーン地点
砂漠とメサと石の孤島です。
近くに大陸はあるが、メサなので厳しい環境には変わりないです。
木の確保が難しいので、かなり厳しい環境になっています。
砂漠と岩が続く
シード値:1869862441
座標 スポーン地点から
メサと砂漠と石地帯が続きます。
木の確保が難しい環境です。
ここからスタートするのはかなり厳しくなっています。
氷柱に村だけど・・・
シード値:-2093858693
座標 スポーン付近
スポーン近くに村と廃れたポータルが生成されています。
しかし周りは氷柱が多く氷だらけなので、サバイバルには不向きです。
この環境で生き残ることは難しいです。
木だらけのメサ
シード値:1165069746
座標 スポーン地点から
メサバイオームと木がずっと続きます。
木の確保はできますが、メサが続くので厳しい環境には変わりないです。
メサと砂漠だらけで食糧難
シード値:3116427699591570174
座標 スポーン地点から
砂漠とメサが続くので食料の確保が難しいです。
かなり厳しい環境になっています。
まとめ
前回に引き続き珍しいシード値を紹介しました。
サバイバル向け、珍しい景観、厳しい環境の3カテゴリー別です。
マインクラフトは自由度が高く、様々な遊び方が出来ます。
その際にコチラのシード値を利用してみてください。
さいごに
シード値紹介2回目を読んで頂きありがとうございました。
シード値はアップデートにて変更することもありますので、定期的に紹介していきます。
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト