Contents
攻略メニュー | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
デイリータスクを理解して効率的に進めよう!
モンハンNow(モンハンナウ)のデイリータスクと効率的に進める方法について解説しています。
「毎日何をするべきなのか」や「効率的にデイリータスクを進める方法」についてを記載していますので、毎日何をすればよいか悩んでいる方はぜひ参考にしてください!
※本記事では、下記コンテンツを取り扱っています。
- デイリータスク一覧
- 効率的な進め方
- 攻略のためのおすすめ大型モンスター
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいってください!
モンハンNow 毎日やるべきこと一覧
モンハンNowのデイリータスクは、下記表の通りです。
やるべきこと | 優先度 / 内容 |
スペシャルミッション (デイリークエスト) | 優先度:★★★ |
スペシャルミッションを全て攻略する →HRポイント+ゼニーを受け取り可能 →グレード6以上の装備に使う製錬材を入手※毎日0時にミッションが更新 | |
オトモの狩猟 | 優先度:★★☆ |
ペイントしたモンスターを狩猟する →イントボールを消費してマーキング →オトモペイントボールは毎日3個支給※マーキングは48時間経過で消える | |
応急薬の回収 | 優先度:★☆☆ |
無料で5個の応急薬を受け取る →無料が切れると有償で使うことになる※所持上限は10個(上限の場合は回収不要) | |
周りにいるモンスター・採取スポットの消化 | 優先度:★☆☆ |
周囲に出現したモンスター・採取スポットを消化する ※時間がない場合はスルーでも良い。 |
※おすすめ度★☆☆のタスクについては時間がある場合にやった方が良いタスクです。
時間がない場合や、条件を満たしていない場合は不要となっております。
モンハンNow デイリータスクの効率的な進め方
デイリータスクを進めるポイントは下記の通りです。
- 行動前にスペシャルクエストを確認しておく
- 応急薬・オトモペイントボールの残量を確認する
- 出先で周囲のマップを確認する
それでは詳しく解説していきます。
行動前にスペシャルクエストを確認しておく
スペシャルクエスト(デイリークエスト)は毎日0時に更新となっています。
モンハンNowは位置ゲームということもあり、基本的に移動先でプレイすることでミッションを達成していきます。
逆に、移動しない状態だと全てクリアするのは難しく、時間がかかってしまうため、移動前にどんなクエストが発生しているかを必ず確認するようにしましょう。
特に、「採取スポットの使用」「大型モンスターの討伐」が入っている場合については、出先で探す必要があるため必ず覚えておきましょう。
応急薬・オトモペイントボールの残量を確認する
応急薬・オトモペイントボールは毎日無料で配布されます。
オトモペイントボールはログインするだけで自動回収しますが、応急薬はショップから回収する必要があります。
それぞれの所持数上限は下記の通りです。
応急薬:10個
オトモペイントボール:3個
上限を超えての入手はできないことから、応急薬を10個所持している状態では、ショップに行って回収操作を行うのは時間ロスにつながります。
そのため、応急薬の所持数は把握できるようにしましょう。
オトモペイントボールについては、出先で画面を閉じていても勝手に大型モンスターをマーキングしてくれるボールです。
討伐時に消化されるため、スペシャルクエストで「大型モンスターを複数体狩猟する」というミッションが出た場合も出先で戦闘を行う必要がありません、1日最大3体を討伐できることを覚えておきましょう。
出先で周囲のマップを確認する
出先で時間に余裕がある場合は、必ずマップを確認するようにしましょう。
移動中のマップ確認がベストですが、採取スポットや大型モンスターが出ている場合には必ず採取・討伐を行うようにし、大型モンスターを討伐する時間がない場合はペイントボールを使用して保持しておくのがおすすめです。
大型モンスターは星が多くなるほど強力になり討伐に時間を要します。
どのくらいの時間がかかるか判断する際は星の数で確認しましょう。
攻略のためのおすすめ大型モンスター
この章では、スペシャルクエストにて大型モンスターの狩猟が出た場合におすすめする大型モンスターについて解説いたします。
狩るべきモンスター
スペシャルクエストをクリアするだけではなく、後の攻略までつながる大型モンスターを探している場合につきましては、下記表を参考にしてください。
モンスター | おすすめ度 / 理由 |
![]() プケプケ | おすすめ度:★★★ |
・毒属性武器の強化で素材が必要 ・3部位使うため素材要求数が多い ・毒武器1本で1周目クリアが可能 | |
![]() ドスジャグラス | おすすめ度:★★☆ |
・水属性武器の強化で素材が必要 ・行動パターンが単純で討伐しやすい ・ゼニーとHRPを稼ぎやすい | |
![]() クルルヤック | おすすめ度:★★☆ |
・クルル装備の強化で素材が必要 ・行動パターンが単純で討伐しやすい ・ゼニーとHRPを稼ぎやすい | |
![]() トビカガチ | おすすめ度:★★☆ |
・雷属性武器の強化で素材が必要 ・後半の緊急クエストは雷弱点が多い ・水属性武器の強化を進めてから狩る |
プケプケを狙おう!
効率的に進めるためにはプケプケの大量狩猟がおすすめです。
プケプケ | |
![]() | |
出現エリア | 弱点属性 |
森林・砂漠・沼地 | 雷 |
~狩猟時のポイント~
毒液を吐いた後動きが止まるため、タイミングを見極めて連撃をたたき込もう!
- 序盤のプケプケは動きが遅く狩りやすいモンスターですが、星が上がるにつれて動きが速くなり、攻撃モーションも追加されるため注意しましょう。
倒すべきモンスター以外の序盤の効率的な進め方については下記をご確認ください。
▶序盤の進め方マニュアル |
モンハンNow 攻略メニュー
「モンハンNow(モンハンナウ)」の攻略記事は下記攻略メニューよりご覧ください。
攻略メニュー | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ライター紹介

- 生粋のゲーム好きで毎日2時間以上はゲームしています。最近のおすすめゲームはOW2!クオリティの高い撃ち合いができるので楽しいです。
ご満足のいただける記事をこれからも書き続けますので応援よろしくお願いいたします!
最新の投稿
ロイヤルマッチ2023年11月8日【ロイヤルマッチ】効率的な攻略方法を解説!
勇者「剣投げるしかねーか」2023年10月21日【勇者「剣投げるしかねーか」】ブロック崩しとRPGの異色の融合作を徹底レビュー
モンスターハンター2023年10月13日【モンハンNow】位置偽装はできる?アカウントBANの危険性について
モンスターハンター2023年9月27日【モンハンNow】ゲームが重い時の対処方法|処理落ちへの対応
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト