攻略メニュー | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
モンハンNowを始めるときは招待コードを使おう!
モンハンNow(モンハンナウ)の招待コードについて解説しています。
招待コードの確認方法や、入力箇所、獲得可能報酬について悩んでいる方はぜひ参考にしてください!
※本記事では、下記コンテンツを取り扱っています。
- 招待コードの使い方
- 招待コードの報酬
- 自分の招待コードの確認方法
この記事は3分で読み終わりますので、最後まで読んでいってください!
招待コードの使い方
この章では、招待コードの使い方について解説しています。
招待コードは下記手順にて利用できます。
1.Google PlayまたはApp StoreからモンスターハンターNowをダウンロードする
2.生年月日を入力する
3.「新しく始める」をタップし、画面に従いアカウントを作成する
※アカウント作成には下記アカウントを用意する必要があります。
iOS端末:Googleアカウント/Appleアカウント
Android端末:Googleアカウント
4.招待コードの入力画面にてシェアされた招待コードを入力する
※招待コードは大文字アルファベットおよび数字の羅列となっています。
例:JFJ243R4
- アカウント作成後は招待コードを利用できなくなるため注意しましょう。
招待コードの報酬
この章では、招待コードの報酬について解説しています。
招待コードは招待したユーザー、招待されたユーザーにてそれぞれ獲得できる報酬が異なります。
招待コードを利用したユーザーがゲームを開始し、ハンターランク6になると、下記アイテムが報酬として量プレーヤーのアイテムボックスに自動格納されます。
招待した人が獲得できる報酬
~獲得報酬~
・ペイントボール ×3
・回復薬 ×5
・ゼニー×300
招待コードの報酬制限はひと月に20人までとなっており、21人目の招待ユーザーがハンターランク6になった場合は報酬を受け取れません。
上記、報酬制限の人数カウントは毎月1日にリセットされます。
- ※ストック機能はないため注意が必要です。
また、招待コードを利用すると報酬制限に関係なく自動でフレンド追加が行われます。
招待された人が獲得できる報酬
~獲得報酬~
・ペイントボール×2
・回復薬×3
・ゼニー×1000
- 招待された人が報酬を獲得するためには、ハンターランク6以上になる必要があります。
自分の招待コードの確認方法
この章では、自分の招待コードの確認方法について解説しています。
招待コードは下記手順にて確認できます。
1.メイン画面 > ハンターアイコンをタップする
2.「フレンド」をタップする
3.「フレンドを追加」をタップする
4.「フレンドを招待しましょう」のフィードに招待コードが表示されている
※招待コードをコピーして共有してください
なお、コード横のアイコンの機能については下記表にまとめています。
アイコン | 機能 |
![]() | リフレッシュ機能 招待コードを変更する ※以前の招待コードは無効となる |
![]() | コピー機能 招待コードをテキストのみコピーする |
![]() | 共有(シェア)機能 SNSなど別の媒体にて招待コードと招待メッセージを共有する |
招待コードの仕様
この章では、招待コードの仕様を解説しています。
招待コードの概要
自分のハンターランクが6になると招待コードを発行できるようになります。
招待コードを使ってまだモンハンNowをプレイしていないユーザーがプレイを始め、ハンターランク6になるとお互いにアイテムを獲得できます。
招待コードの注意点
招待コードをご利用いただく際には下記2点に注意しましょう。
・招待コードを受け取った人は自動的にフレンドになる
・招待コードは1アカウントにつき1回しか利用できない
招待コードはアカウント作成時に入力・利用できるため、アカウントにつき1回しか利用できません。
また、利用してアカウント登録をすると自動的にフレンドリストに追加されることを覚えておきましょう。
よくある質問 FAQ
この章では、招待コードに関するよくある質問をFAQ形式でまとめています。
招待コードをリフレッシュすると以前の招待コードは無効になりますか?
無効になります。
※既に入力が完了しているコードは招待が成立しているため無効になりません。
同じ招待コードを複数のユーザーが使えますか?
何人でも同じ招待コードを利用することが可能です。
招待した人/招待された人のフレンドリストが上限の場合、報酬はどうなりますか?
Nianticのフレンドは全アプリを通してフレンド上限が400人に設定されています。
そのため、どちらかがフレンドリスト上限に達している場合、下記処理が行われます。
・招待した人/招待された人は自動的にフレンドに登録されない
・招待した人は報酬を受け取れない
・招待された人は報酬を受け取れる
他のNianticアプリ(Ingress、Pokémon GOなど)で既にフレンドの場合、招待コードを渡して報酬をもらえる対象になりますか?
モンハンNowを始めてプレイするユーザーであれば招待コードの報酬は受け取り可能です。
モンハンNow 攻略メニュー
「モンハンNow(モンハンナウ)」の攻略記事は下記攻略メニューよりご覧ください。
攻略メニュー | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ライター紹介

- 生粋のゲーム好きで毎日2時間以上はゲームしています。最近のおすすめゲームはOW2!クオリティの高い撃ち合いができるので楽しいです。
ご満足のいただける記事をこれからも書き続けますので応援よろしくお願いいたします!
最新の投稿
ロイヤルマッチ2023年11月8日【ロイヤルマッチ】効率的な攻略方法を解説!
勇者「剣投げるしかねーか」2023年10月21日【勇者「剣投げるしかねーか」】ブロック崩しとRPGの異色の融合作を徹底レビュー
モンスターハンター2023年10月13日【モンハンNow】位置偽装はできる?アカウントBANの危険性について
モンスターハンター2023年9月27日【モンハンNow】ゲームが重い時の対処方法|処理落ちへの対応
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト