【MTGアリーナ】アーティファクト軍団の猛攻!青赤ファクトデッキを紹介!

はじめに

この記事では,MTGアリーナでのスタンダード構築デッキである青赤ファクトデッキを紹介します。

【対象のスタンダード環境】『イニストラード:真夜中の狩り』~『兄弟戦争』

青赤ファクトとは,アーティファクトを大量に展開し,そのシナジーを生かして勝利を目指す青赤2色のデッキです。

また,「実際のカードでもプレイしたい!」と思った人に向けて,紙のカードの値段も紹介していきます。

カードの金額に関しては,Wisdom Guidの平均価格を参照しています。デッキリストのカード名がそのままリンクになっていますので,そちらで最新の金額を確認できるようになっています。

*Wisdom Guidとは,MTGの総合情報サイトで,カードリストやシングルカード価格などを主に提供しているサイトです。

記載した金額は,あくまで投稿時のものですのでご了承ください。

  1. 青赤・ファクトとは,アーティファクトのシナジーによるコンボデッキです。
  2. 紙のカードでデッキをそろえると,約42,000円
  3. 他のアーティファクトやサポートでアレンジ

それでは,デッキを見ていきましょう。

この記事は,5分ほどで読み終わりますので,ぜひ最後までお付き合いください!

青赤ファクト:サンプルデッキリスト

クリーチャー(8)

(4)第三の道の偶像破壊者(平均価格:200円)

(4)高波エンジン(平均価格:1,300円)

インスタント(10)

(4)電圧のうねり(平均価格:30円)

(2)引き裂く炎(平均価格:70円)

(4)かき消し(平均価格:200円)

エンチャント(4)

(4)鏡割りの寓話/キキジキの鏡像(平均価格:3,500円)

アーティファクト(8)

(4)ミシュラの研究机(平均価格:50円)

(4)月罠の試作品(平均価格:30円)

プレインズウォーカー(6)

(2)肉体の裏切者、テゼレット(平均価格:1,000円)

(4)金線使い、サヒーリ(平均価格:1,300円)

土地(24)

(2)ミシュラの鋳造所(平均価格:400円)

(4)嵐削りの海岸(平均価格:2,300円)

(4)シヴの浅瀬(平均価格:300円)

(1)天上都市、大田原(平均価格:1,800円)

(1)反逆のるつぼ、霜剣山(平均価格:400円)

(5)基本・山

(7)基本・島

合計金額:41,980円(平均価格での合算)

ゼロからすべてのカードをそろえると,約42,000円あれば作ることが可能です。

カードの解説

ここでは,各カードを解説していきます。

クリーチャー

第三の道の偶像破壊者

誘発型能力として,自分がクリーチャーでない呪文を唱えるたび無色の1/1の兵士・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成します。

高波エンジン

防衛3つの起動型能力をもつ,アーティファクト・クリーチャーです。

防衛を失いブロックされない能力を得ます。

②防衛を持っていない時に起動でき,自身が青で5/4のサイズになります。

青のクリーチャーである時に1度だけ3ドローします。

インスタント

電圧のうねり

クリーチャーかプレインズウォーカー1体2点のダメージを与えます。。

追加コストとして,アーティファクト1つを生け贄に捧げることで4点ダメージにすることができます。

引き裂く炎

クリーチャーかプレインズウォーカー1体5点のダメージを与えます。

ダメージを与えた対象がスピリットならば,そのコントローラー(対戦相手)にも2点のダメージを与えます

かき消し

呪文1つを対象と,追加で2マナ払わないと打ち消します。

さらに,犠牲効果で呪文をコピーすることができます。犠牲を活用することで,1つの呪文に合計4マナを要求したり,2つの呪文を打ち消したりすることができます。

エンチャント

鏡割りの寓話/キキジキの鏡像

クリーチャー・トークン生成,手札入れ替え,クリーチャー化の効果をもつ両面のエンチャント・英雄譚です。

第Ⅰ章は宝物・トークンを生成する効果をもつ,クリーチャー・トークンを生成します。

第Ⅱ章は最大2枚までの手札入れ替え。

第Ⅲ章でクリーチャー化します。起動型能力で,伝説以外のクリーチャー1体を速攻つきでコピーします。コピー・トークンは,終了ステップの開始時に生け贄に捧げられます。

アーティファクト

ミシュラの研究机

起動型能力で自身を生け贄に捧げると,ライブラリートップ2枚を追放し,そのうちの1枚を次の自分のターン終了時までプレイすることができます。

蘇生を持っているため,墓地から再利用もできます。

月罠の試作品

起動型能力として自身のタップと,他のアーティファクトかクリーチャーを1つタップすることで無色1マナを得ます。

魂力効果もあり,手札から捨てることで土地でないパーマネント1つを対象とし,それのオーナーは対象のパーマネントをライブラリーの一番上か一番下に戻します。

 

プレインズウォーカー

肉体の裏切者、テゼレット

常在能力として,各ターンで1つ目に起動するアーティファクトの起動能力コストを2マナ軽減します。

【+1】2ドローし,アーティファクト・カード1枚かその他のカードを2枚捨てます。

【-2】アーティファクト1つを4/4のアーティファクト・クリーチャーにします。

【-6】自分がコントロールするアーティファクトがタップ状態になるたびに1ドローができる紋章を得ます。

金線使い、サヒーリ

【+1】占術1を行い,その後に自分がコントロールしているアンタップ状態のアーティファクト1つをタップすると1ドローできます。

【-2】飛行をもつ無色の1/1の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを2体生成し,そのトークンは速攻を得ます。。

【-6】①自分がコントロールするすべてのアーティファクト・クリーチャーは+1/+1修正を受けると,②自分が唱えるアーティファクト呪文は1マナ軽減される紋章を得ます。

土地

ミシュラの鋳造所

無色マナを生みだし,クリーチャー化できる土地です。

2マナ起動で,ターン終了時まで2/2の組立作業員・アーティファクト・クリーチャー・土地になります。

タップ起動で,攻撃している組立作業員1体に,ターン終了時まで+2/+2修正を与えます。

 

嵐削りの海岸

青・赤マナを生みだす2色土地です。

土地を2つ以上コントロールしていないとタップインとなります。

スローランドとも呼ばれます。

シヴの浅瀬

無色・青・赤マナを生みだす2色土地です。

色マナを生み出すと,1点のダメージを受けます。

ダメージランドとも呼ばれます。

 

天上都市、大田原

青マナを生みだす伝説の土地です。

魂力で,アーティファクト,クリーチャー,エンチャント,プレインズウォーカーのいずれか1つをバウンスできる伝説の土地です。魂力はインスタントタイミングで使用でき,戦闘時にクリーチャーをバウンスすることもできます。

魂力のコストは,自分がコントロールしている伝説のクリーチャー1体につき1マナ軽減されます。

反逆のるつぼ、霜剣山

赤マナを生みだす伝説の土地です。

魂力で,無色の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを2体生成できる伝説の土地です。

魂力のコストは,自分がコントロールしている伝説のクリーチャー1体につき1マナ軽減されます。

 

プレイのポイント

ここでは非常に大まかですが,プレイ方法のポイントを解説します。

  • 基本的には盤面にアーティファクトを並べていき,2体のプレインズウォーカーでシナジーを誘発していきます。
  • アーティファクト・クリーチャーで殴っていくのが主な攻撃プランです。
  • 第三の道の偶像破壊者を中心に,アーティファクト・クリーチャー・トークンを大量生成してきます。その分,除去対象にもなりやすいので注意です。
  • 肉体の裏切者、テゼレットはアーティファクトの起動型能力のコストを軽減できるので,高波エンジンとの相性が良いです。
  • 金線使い、サヒーリはブロック要員が盤面に出ていれば,プラス能力の連打するだけでリソースを回復でき,自身も破壊されにくくなります。
  • 全体除去に弱い面があるので,赤や白が相手の時は打ち消しを温存することも考慮する必要があります。

他に相性のよさそうなカード

デッキのアレンジに使えそうなカードを5つほど紹介します。

その他のアーティファクトやアーティファクトのサポートが候補に上がります。

価格参照のリンクも貼ってありますので,参考にしてください。

他にも選択肢はたくさんあると思いますので,自身のプレイスタイルに合わせて調整してください。

未認可霊柩車(平均価格:3,400円)

搭乗2のアーティファクト・機体です。

起動型能力として,自分か対戦相手の墓地1つからカードを最大2枚まで追放します。

自身のパワーとタフネスは,自身の効果で追放したカードの枚数と同等になります。

墓地対策としての役割が大きいです。

真髄の針(参考価格:200円)

戦場に出たときに,カード名1つを指定します。

指定されたカードは,マナ能力以外の起動型能力が使用できなくなります。

知識の渇望(参考価格:50円)

カードを3枚引きます。その後,アーティファクト・カードを1枚捨てるかそれ以外のカードを2枚捨てます。

壮麗なる変化(参考価格:30円)

アーティファクトかクリーチャー1つを対象にします。ターン終了時まで,それは4/4の天使・アーティファクト・クリーチャーになり,飛行を得ます。

さらに,1ドローします。

勢団の銀行破り(平均価格:600円)

搭乗3のアーティファクト・機体で,蓄積カウンターが3個置かれた状態で戦場に出ます。

起動型能力として,蓄積カウンターを1個取り除くことで1ドローします。その後,蓄積カウンターが0ならば,宝物・トークン1つと,パワー+2として搭乗できる無色の1/1の操縦士・クリーチャー・トークン1体を生成します。

おわりに

ここまでお読みいただき,ありがとうございました。

今回は,青赤のアーティファクトデッキを紹介しました。

ワイルドカードを使用することで,MTGアリーナを始めたばかりの人でも作成することが可能です。

初心者をはじめ,経験者の皆様にもこの記事が参考になれば幸いです。

機会があれば,実際のカードでも楽しんでみてください!

それでは,また。