女子大生×信長の野望マニア×信長の野望
今回遊ぶゲーム
今回は、コーエーから発売された歴史シミュレーションゲーム「信長の野望【革新】」を女子大生が独自の目線でプレイ!
本日のゲストは、現役の女子大生であるアーヤ。
そして、信長の野望マニアのヒガシをお迎えして、隣国を制圧するまでプレイします!
女子大生らしい目線での「アーヤ」さんの切り込みにも注目!
ちなみに、今回の女子大生の実況レビューではこんなことがありました!
- プレイする武将は…イケメンな三好か?頼りがいのありそうな上杉か?
「ミーハーなので信長でいこうと思います!」 - 休む暇も与えられない武将に心を痛めるアーヤ
「就活の口コミサイトで炎上間違いなし!」 - 運命の「桶狭間の戦い」も「奇襲」が成功しあっさり攻略してしまうアーヤ
「また私なにかしちゃいました?」
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでって下さいね!
今回レビューする人

ちなみに、信長の野望をプレイするのは今回が初めてです
現役女子大生目線で「信長の野望」のレビューをしていきます!

信長の野望マニア目線で「アーヤ」さんをサポートしつつ、魅力を語っていきます!
こちらの記事もオススメ!
[clink url=”https://chara.ge/character-game-reviews/animal-crossing-review-parent-and-child/”]
[clink url=”https://chara.ge/onepiece/game-planner-plays-one-piece-world-seeker-find-me-a-chopper/”]
「信長の野望 革新」をプレイ!


初っ端から、BGMが壮大ですねw

BGMがかっこよくて、プレイ中はもっと臨場感があっていいですよ!


ザ・戦国時代を味わうなら「尾張統一」がおススメ!


センターの4択みたいでヤダ!(笑)

選ぶ年代によって、いろいろな楽しみ方ができるので全然難しいことは無いですよ!


一番上の「尾張統一」ですかね~
どこの大名もまだ小国なので、どの大名にもチャンスがあって面白いと思います!



日本地図の上のマーク?みたいなやつにカーソルを合わせるといろんな武将が見られますね!
マッチングアプリみたい(笑)

ちなみに、お気に入りの武将はいますか?

頼りがいがありそうなのは「上杉」さんかな!
あっ、でもそういうのだけじゃないんですけどね(笑)

いいところ突きますね!
「謙信」は統率力がめちゃめちゃ高くて、強いと信長の野望マニアの間でも話題なんですよ~



始めていきましょう!
一見難しそうに見えるが「スマホの育成系のゲーム」に近いシステムなので馴染みやすい


というか、こんな風に解説してくれるんですね~!
コンサルタントみたい!知らんけど(笑)

実質コンサルタントに近いかもですね(笑)
同盟関係とか、自家の強みとか解説してくれるので、よく聞いておいてくださいね~


ヒガシさん、助けてください!

アーヤさん、生活する上で大事なものは何ですか?




ネタバラシをすると、このゲームで大事なのは「兵糧」と「金銭」なんです。
この2つは施設を作ることで手に入るので、とりあえずは建物をひたすら建てていきましょう!

やってみます!
現代ではブラック企業指定で炎上待ったなし


「政治」の値が武将によって異なりますね!
これは何ですか?

「政治」が高いと建設期間が短かったりと、内政に関わる仕事を早く終わらせてくれます

信長はさすがですねw
東大A判定みたいな感じなんやろうなぁw

サクサクとやってのけてくれます

めっちゃブラック企業ですねw
就活の口コミサイトで炎上間違いなし!

運命の桶狭間も「奇襲」によりあっさり勝利!



続きいってみましょう!





部下があれやこれや徹夜で対策しようとしてるのに寝るんですか!
信長が上司やったら大変ですね…





現在やったら、これはサプライズ大好き系男子!!

信長がサプライズ大好き系男子っていう感想は初めて聞きましたw


奇襲とか戦国ぽくて良いですね(笑)

キャラクターのビジュアルがしっかりとつくり込まれていて
武将がそれっぽいのも推したいポイントなんですよ~!


知っているのが出てくると嬉しいですね!





奇襲万能すぎ!
ずっと使いたいです!!!

失敗すると味方の兵力が大幅ダウンするので、諸刃の剣なんですよ~
相手との統率力の差が大きいときに使うのがミソですね!






早くいっぱい領土がほしいです!

この調子でどんどん進めていきましょう!
女子大生も虜にする「信長の野望」
最初は「歴史」も「信長の野望」にも疎かったアーヤも、すっかり信長の野望の魅力にひかれたようです!
「信長の野望 革新」はまだ始まったばかり!
アーヤの次回作にご期待ください!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

最新の投稿
キャラゲ攻略2022.08.10ヴァルキリーコネクト【ヴァルコネ】初心者がやるべきこと8選
Fate2022.08.10【FGO】茨木童子性能&魅力解説
キャラゲ攻略2022.08.10【デュエル・マスターズ プレイス】新パック第15弾「超覚醒嵐舞」注目カードはなにか!?
ファイナルファンタジー2022.08.10【ファイナルファンタジー14】エオルゼアで夏を楽しむ!男女別オススメミラプリ