はじめに
信長の野望出陣のレイドイベント「共闘」が開始されました。
効率よく戦っていくために、共闘の仕組みとコツを紹介します。
この記事を読むと以下が分かります。
- 共闘イベントのやり方、コツがわかる。
- 報酬がわかる。
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!
共闘イベントとは?
目的
山県昌景率いる軍団を、最大20名でチームを組んで、勝利を目指します。
貢献度によってポイントが得られ、積み重ねることで報酬を得ていきます。
3つの難易度
3つの難易度があり、得られるポイントが違ってきます。
参加するのに最低限の戦力値が決まっていますが、なるべく上の難易度で参加した方がお得です。
下の難易度で1位を取っても、次の難易度での最下位に近いポイントです。
全滅するようであれば話は別ですが、そうでなければどんどん難易度を上げていきましょう。
難易度 | 最低戦力 | ポイント |
易 | 10000 | 50pt(1位)-35pt(20位) |
普 | 30000 | 170pt(1位)-75pt(20位) |
難 | 60000 | 245pt(1位)-150pt(20位) |
共闘の仕組み
参加すると同じタイミングで参加する方を待ちます。
フレンドではなく、完全にランダムで同じタイミングで開始した方が対象になるようです。
20人そろうか、一定時間で戦闘開始です。
運営は10人程度をイメージしているので、10人以上であれば勝てるのではないかと思います。
討伐札の入手 ミッション、商店
参加するには討伐札が10枚必要です。
ログインボーナスと毎日のミッションで合計100枚入手できますので、1日10回チャレンジできます。
商店で無償小判200で10枚購入することが出来、これは無制限です。
もし無償小判が余っていれば、無限に挑戦できますが、茶室小判の事も考えて、慎重に判断しましょう。
編成
敵将の山県昌景には、武勇特技の効果が高いので、武勇特技を持った武将を主力にします。
知略は耐性持ちで効きにくいので、外してよいかもしれません。
また、戦いは長期戦になりますので、全滅するようであれば回復役を入れる必要があります。
お薦めは「ねね」か「今川義元」です。
回復薬は覚醒していなくても、特技重視で組み込んで十分効果があります。
戦闘
戦闘が開始されると、山県昌景以外の武将と前哨戦があります。
前哨戦の武将を全滅させると、いよいよ山県昌景の登場です。
山県昌景と一定時間戦うと、一時撤退して、前哨戦からまたスタートします。
これを繰り返して、山県昌景の兵力を削っていき、0にしたら勝利です。
山県昌景の兵力は共通で、全参加者で削っていきます。
左側に他の参加者が与えたダメージが表示されますので、自分との差を確認できます。
また、前哨戦では武将を撤退させると右下のゲージが貯まっていき、自軍の攻撃力がどんどん上がっていきます。
前哨戦を短期間で終わらせることも、順位を上げるのに重要になります。
戦闘のポイント
- イベントガチャ武将(明智光秀や佐々成政)がいれば編成する。
- 武勇特技持ちを主力に。
- 全滅は避ける(ポイントが大幅に減額されます)
- 全滅するなら回復役をいれる
- スピード感大事なので、戦闘は演出は切って、オート推奨
報酬
報酬は以下の3つがあります
累計ポイントの収集
勝利した際に、貢献度(順位)によってポイントが得られます。
それを貯めていくと報酬が得られます。
この累計報酬がどこまで貰えるかが、一番の目的になります。
ポイントは1日に挑戦できる討伐回数が決まっていることから、その後は以下2つで増やすしかありません。
1.討伐札を買ってひたすらチャレンジする。2.課金して軍略図を入手してポイント入手を底上げする。
軍略図は最大50まで重ねられますが、1つ目の軍略図は500円でいきなり30%アップなのでコスパが良いです。
主要な報酬は以下になります。
報酬 | 入手累計ポイント |
山県昌景 | 9000 武将 24000 友好度1000 66000 友好度1000 88000 友好度1000 110000 友好度1000 |
修練の結晶・金 | 40000 10個 115000 10個 170000 5個 |
足軽珠・特 | 25000 10個 100000 10個 160000 10個 |
騎馬珠・特 | 28000 10個 96000 10個 155000 10個 |
ミッション
討伐への参加回数によって、毎日小判が貰えます。
順位が5位、10位で達成できるミッションがありますので、挑戦してみましょう。
共闘目標
毎日3つの目標が課されて、達成すると金銭が貰えます。
ちょっと意識してみて、達成できそうなら狙ってみましょう。
新武将
2人のSSR武将がガチャで登場します。
イベントの敵が弱点・連歌百院 明智光秀と弱点・三階菅笠 佐々成政を持っていますので、特攻に等しいです。
引いたら是非、編成に入れてみましょう。
能力値と特性は以下になります。
明智光秀
覚醒5の特性があるので、最終的にはかなり強くなりそうです。
戦法 | 連歌百韻 |
兵種 | 足軽 |
統 | 96 |
武 | 84 |
知 | 93 |
政 | 97 |
地方 | 東海 |
所属 | 織田 |
初期 | 時は今 |
LV30 | 兵数上昇 |
LV50 | 与ダメージ増加・対騎馬 |
覚醒1 | 攻撃速度上昇・足軽 |
覚醒5 | 強化延長・大将 |
佐々成政
能力値は高くはありません。
イベント特化武将なので、イベントが終われば価値は下がるかもしれませんね…。
戦法 | 三階菅笠 |
兵種 | 足軽 |
統 | 78 |
武 | 83 |
知 | 82 |
政 | 59 |
地方 | 東海 |
所属 | 織田 |
初期 | 弱化延長・足軽 |
LV30 | 攻撃速度上昇 |
LV50 | 攻撃上昇・足軽 |
覚醒1 | 与ダメージ増加・対騎馬 |
覚醒5 | – |
さいごに
初のリアルタイムマルチイベントです。
全員で強敵を殴っている感がありますので、1ポイントでも多くダメージを稼げるよう、編成を工夫してみてください。
ライター紹介

- ゲームを愛するエンジニア。
ゲームを買う金を稼ぐために、エンジニアをやっている人。
じっくりしつこく、ゲームを楽しんでます。
主戦場はStarmで、以下のゲームがお気に入りです。
オープンワールド系( ARK / Skyrim / Fallout / Witcher )
歴史シミュレーション(信長の野望/三国志/太閤立志伝/ Hearts of Iron)
その他( Wizardry / Civilization / Lunatic Dawn )
最新の投稿
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト