【百鬼異聞録】「四色瑠璃」の式神の性能や特徴について【百聞牌】

「四色瑠璃」の式神の性能や特徴について

今回は、「百鬼異聞録」の「四色瑠璃」パックに収録されている式神の性能や特徴を紹介していきます!

  1. 各式神の性能
  2. 各式神の特徴
  3. このパックの総評

この記事は5分で読み終わりますので、最後まで見て行ってください!

1.一つ目小僧

基本性能

名前一つ目小僧(ひとつめこぞう)
系統紫岩(ミッドレンジ・耐久)
役割盾役・ダメージ反射
攻撃力
体力

効果

一つ目小僧」が相手式神から戦闘ダメージを受けた時、2点の投射ダメージを与える。

特徴

一つ目小僧」は、自身が相手式神から戦闘ダメージを受けた時、2点の投射ダメージを与える

という効果を持つ式神です。

高い体力に加え、豊富な形態カード有しているため、盾役として非常に高い性能を誇ります!

攻撃力は0ですが、効果で投射ダメージが狙えるため、2/6の式神として運用できる上、

戦闘ダメージを無効にするような相手にも投射でダメージを通すことができるので、

場面によっては通常の式神よりも強気に前に出れることもあります!

また、形態カードには、毎ターン自身の体力を回復する効果を持つものや、

自プレイヤーへのダメージを軽減する効果を持つものがあるため、

デッキコンセプトによって役割を変えられる器用さもあります!

防御は最大の攻撃…と言わんばかりの特徴を持つ、紫岩らしい式神です!

2.九命猫

基本性能

名前九命猫(きゅうめいねこ)
系統青葉(アグロ)
役割単体・瞬間火力
攻撃力
体力

効果

九命猫」が気絶した時、即座に復活させ、霊呪「九命」を1つ付与する。

(九命:この霊呪が5つ以上付与された時、「九命猫」の全てのカードを除外する。

その後、「九命猫」は気絶状態となり、復活不能となる)

特徴

九命猫」は、自身が気絶した時に即座に復活させ、霊呪「九命」を1つ付与する

という効果を持つ式神です。

霊呪「九命」は、この霊呪が5つ以上付与された時、「九命猫」の全てのカードを除外し、

「九命猫」は気絶状態となり、復活不能となるというデメリット効果を持つ霊呪です。

要約すると、4回まではノータイムで気絶から復活できるが、5回目で一切運用できなくなる

というかなりピーキーな特徴となっています!

その代わり、5回気絶するまではかなり強気に戦闘できたり

気絶時に攻撃回数を増やすようなカードもあるため、

アグロ系が多い蒼葉にはぴったりの式神と言えそうです!

変わった所では、「九命」デメリットである「九命猫」の全てのカードを除外する効果を利用して

セルフライブラリーアウトを加速させる「書妖」デッキもあるようで、

ピーキーな分、色々尖った使い方ができる面白い式神です!

3.火取魔

基本性能

名前火取魔(ひとりま)
系統紅蓮(ミッドレンジ・ランプ)
役割成長・系統
攻撃力
体力

効果

1ターンに1度、2枚目の紅蓮式神のカードを使う時、「火取魔」が攻撃力1と体力1を得る。

特徴

火取魔」は、2枚目の紅蓮式神のカード使用時に「火取魔」が攻撃力1と体力1のバフを得る

という効果を持つ式神です。

その効果の特徴上、デッキを紅蓮系統の式神で固めると真価を発揮します!

瞬発カードが多い「不知火」や、法術カードメインでダメージを与える「鳳凰火」等の

紅蓮系統でかつ、カードを多く使う式神と相性が良く

対局中盤には、10/13という脅威的なスタッツになっていることもよくあります!

また、形態カードのほとんどに「貫通」の効果がついているので、

相手の式神を踏み越えて大ダメージを与えることが可能です。

バフを重ねて一撃必殺の大ダメージを狙う、非常に紅蓮らしい式神です!

4.源九郎狐

基本性能

名前源九郎狐(げんくろうぎつね)
系統紫岩(ミッドレンジ・耐久)
役割盾役・系統
攻撃力
体力

効果

他の味方紫岩式神のカードを使うたび、「源九郎狐」が体力1を得る。

特徴

源九郎狐」は、他の味方紫岩式神のカードを使うたびに体力1のバフを得る

という効果を持つ式神です。

その効果の特徴上、デッキを紫岩系統の式神で固めると真価を発揮します!

特に、自身の効果で法術カード「緊急依頼」を何度も手札に加えられる

「三つ目」は非常に相性が良いです!

紫岩系統のカードを使えば使うほど体力が上がっていくので、

長期戦になればなるほど強くなる式神です。

また、レベル3で使える法術カード「道行初音旅」は、

味方ターンが終了するたびに、全ての味方紫岩式神の永続的に攻撃力1と体力1のバフを得る

という効果を持ち、ターンが進むごとに味方全体が強化されていくようになるので、

対局が長引けば長引くほど味方全体が強くなります。

長期戦で輝く性能を持つ、非常に紫岩らしい式神です!

 

5.浄瑠璃御前

基本性能

名前浄瑠璃御前(じょうるりごぜん)
系統蒼葉()
役割攻撃役・系統
攻撃力
体力

効果

他の蒼葉式神のカードを使うたび、ターン終了時まで「浄瑠璃御前」が攻撃力1を得る。

特徴

浄瑠璃御前」は、他の蒼葉式神びカードを使うたびに、

ターン終了時まで「浄瑠璃御前」が攻撃力1のバフを得るという効果を持つ式神です。

その効果の特徴上、デッキを蒼葉系統の式神で固めると真価を発揮します!

蒼葉式神には、「瞬発」のカードを持つ式神も多いので、「浄瑠璃御前」の効果は簡単に発動できます!

ただし、バフはターン終了時に消えてしまうので、使用するカードの順番や、

「浄瑠璃御前」で攻撃するタイミングが非常に重要になってきます!

自身に「疾走」を付与する形態カードや、3ターンごとに自動的に攻撃を行う形態カードなど、

浄瑠璃御前」の攻撃回数を増やすカードもあるので、

それらを上手く使って、攻撃力が上がったタイミングを逃さずに攻撃するよう工夫しましょう!

また、レベル3で使えるようになる戦闘カード「浄瑠璃」は、

味方の蒼葉式神全員で1回ずつ攻撃を仕掛けるという非常に爆発力のある効果を持っており、

一気にゲームエンドに持ち込むことができます!

連続攻撃と爆発力を兼ね備えた、非常に蒼葉らしい式神です!

6.桜雪姫

基本性能

名前桜雪姫(さゆきひめ)
系統青嵐(コントロール)
役割場持ち・系統
攻撃力
体力

効果

1ターンに1度、2枚目の青嵐式神のカード使う時、2点の投射ダメージを与える。

特徴

桜雪姫」は、2枚目の青嵐式神のカード使用時に2点の投射ダメージを与える

という効果を持つ式神です。

その効果の特徴上、デッキを青嵐系統の式神で固めると真価を発揮します!

青嵐は戦闘ではなく、カードを使用して戦う式神が多いので、

桜雪姫」の効果条件を簡単に満たすことができ、ほぼ毎ターン投射ダメージを与えることができます!

特に、法術カード「灯明」を手札に持ってこれる「青行燈」とは非常に相性が良いです!

また、目眩に関するカードも多く持つので、「雪女」とも相性が良く

「雪女」の「雪玉」と「桜雪姫」の投射で相手式神にダメージをばら撒き続けることもできます!

毎ターン投射ダメージが出せるというだけで、戦闘系の式神にかなりプレッシャーを与えられるので、

戦闘に弱い式神が多い青嵐系統にとって、かなり心強い式神と言えそうです!

7.面霊気

基本性能

名前面霊気(めんれいき)
系統青嵐()
役割攻撃役・系統
攻撃力
体力

効果

面霊気」が同系統の式神から受けるダメージを−1し、異なる系統の式神に与えるダメージを+1する。

特徴

面霊気」は、同系統の式神から受けるダメージを−1し、異なる系統の式神に与えるダメージを+1する

という効果を持つ式神です。

専用カードには式神の系統を書き換えるカードがあるため、

面霊気」の系統を変えて自身の効果を活用したり、相手式神の系統を操作して戦術を崩す等、

系統のコントロールに特化した式神となっています!

また、レベル2で使える形態カード「輪廻の面」は、

毎ターン自身の系統を変えつつ、系統に合わせた効果を発動するという効果を持ち、

全体バフ、「疾走」による攻撃、「根性」による盾役、AoE(全体ダメージ)等、

「面霊気」単体で様々な役をこなすことができます!

どの系統に変わるかという点は運が絡む要素ですが、

使いこなせばどんな役割でも運用でき、あらゆるデッキに組み込める万能な式神と言えそうです!

 

8.餓鬼

基本性能

名前餓鬼(がき)
系統紅蓮(ミッドレンジ・ランプ)
役割盾役・削除
攻撃力
体力

効果

餓鬼」が任意のターゲットを消去した時、霊呪「満腹」を付与する。

(満腹:「餓鬼」が攻撃力2を得る。2ターン後にこの霊呪を解除する)

特徴

餓鬼」は、任意のターゲットを消去した時、霊呪「満腹」を付与する

という効果を持つ式神です。

満腹」は、付与されている間「餓鬼」の攻撃力を+2する効果

2ターン後に解除される効果を持つ霊呪です。

効果の条件に「消去」という見慣れないキーワードがありますが、

これは「餓鬼」のカードにのみ付いている効果で、

相手山札のカードや、式神に付与されている形態など

カードの効果に書かれている対象を消すことができます!

そして、この消去効果が発動すると「餓鬼」は「満腹」を得て、自身を強化することができます!

餓鬼」の形態カードには「満腹」が付与されていると追加効果を発動するものもあるため、

いかに「満腹」が付与されている状態を維持していくか、という点がこの式神のポイントになります!

また、「消去」という効果の都合上、流行り式神に対するメタキャラのように扱うことができるので、

対戦環境に合わせて採用カードを調整することで真価を発揮できる式神と言えそうです!

 

9.阿修羅

基本性能

名前阿修羅(あしゅら)
系統紅蓮()
役割盾役・攻撃役
攻撃力
体力

効果

自プレイヤーが味方式神からダメージを受けた時、次の自ターン開始時まで「阿修羅」が攻撃力1を得る。

特徴

阿修羅」は、自プレイヤーが味方式神からダメージを受けた時、次の自ターン開始時まで攻撃力1を得る

という効果を持つ式神です。

効果のデザイン上、効果で自プレイヤーにダメージを与える「彼岸花」とは非常に相性が良く、

セットで運用することが前提の効果となっています!

彼岸花」と組み合わせると、1ターン目に6/6スタッツの「阿修羅」を立てられたり

凄まじい強さを発揮します!

実装当初は「彼岸花」「阿修羅」「吸血姫」を採用したアグロデッキが環境の大半を占める…

という恐ろしい事態が発生するほどの強さを誇っていました!

その後、何度も弱体化の調整が入ったため、デッキパワーや使用状況もだいぶ落ち着きましたが、

それでも回れば試合中盤で試合を終わらせるパワーを持っています!

アグロデッキが好きで、尚且つ「彼岸花」のカードをある程度持っている人は

ぜひ一度、この式神を握ってみてください!

 

「四色瑠璃」の総評

四色瑠璃」パックは、このゲームの根幹となるルール「系統」と同時に収録されたため、

系統に関連する式神が多いのが特徴です。

単系統デッキはどんな環境でも見かけるので、

単系統デッキに必須な式神が揃う「四色瑠璃」は、剥いて損がないパックだと思います!

SSRカードありきにはなってしまいますが、「面霊気」は非常に汎用性が高いので、

単系統デッキを作らない人にもオススメできるパックとなっています!

それでは、ここまで見て頂きありがとうございました!

ライター紹介

ヒトガタ
小学5年生の時にプレイした「FF12」の感動を超えるゲームを探し続ける、ゲームの亡霊です。
FF12の続編が出るまでゲームをやり続けます。
アクションRPG、DCG、FPS、育成ゲームなど幅広いジャンルの記事を書く予定です。