【Pokémon LEGENDS アルセウス】#32真相が語られる

 ランク(順位) 勇者 Lv.10(12439
 経験値  10,441
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得
ひまつぶしサバイバー
Raid
キャラゲッ!編集部イチ推しゲームはこちら

【Pokémon LEGENDS アルセウス】#32真相が語られる

2022年の2月に「Pokémon LEGENDS アルセウス」が発売されました。

今回も引き続きそのゲームについて、ストーリーをプレイをして、そのレビューをしていきます

  1. コギトからプレートを受け取る
  2. ウォロから本当の目的を聞く
  3. ウォロが正体を現す
  4. 写真屋の今回の一枚
  5. 感想

以上の項目について、お伝えしていきます。

4分程度で読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください♪

コギトへの報告をする

コギトへ木材を3つ渡しました。

ウォロがこの木材収集は、何のためにかを尋ねると、コギトは、まな板を新調するだけだと言いました。

ウォロは、板は板でもプレートを探していると言って怒ってます。

プレートじゃねえか!!

コギトが前に使ってたまな板を主人公にくれたのですが、前に使ってたまな板は、なんとプレートでした。

精霊プレートを手に入れました。

ウォロがつい、声を荒げて「プレートじゃねえか!!」といったあとに、「プレートですよ これ」と言い直しています。

残りのプレートの行方を探る

残りのプレートのありかをみんなで考えました。

ウォロ曰く、確信はないが、カミナギ寺院跡が怪しいです。

ディアルガ、パルキアの像があり、何かしらのゆかりがありそうです。

というわけで、テンガン山にあるカミナギ寺院跡に来ました。

ウォロのもとに謎の像がある

ウォロに呼ばれた場所に行くと、なにやら壊された像がありました。

ディアルガ、パルキアの像と比べ、遠く離れた場所に、壊されたまま置かれた像があります。

それがいったい何を表すかは、さっぱりわかりません。

ギラティナというポケモンの像だった

その壊れた像は、ディアルガ、パルキアと同格にして、追放されたというポケモン、ギラティナを模したものでした。

暴れ者ゆえ、世界の裏側に潜んでいましたが、いつかアルセウスに牙をむこうとした存在です。

ギラティナのあらわれる場所

もしギラティナなるポケモンが、アルセウスに挑むとしたら、シンオウ神殿に姿を見せるはずです。

天に近い場所で、時空の裂け目が生じた場所です。

いま一度、テンガン山にあるシンオウ神殿に向かいます。

シンオウ神殿での一幕

シンオウ神殿につきました。

そこに、ギラティナは、いませんでした。

ウォロは、自分がどうかしてるといい、ウォロの本当の目的を話すべきだと言いました。

ウォロの本当の目的が話される

ウォロは、アルセウスの存在を確信したときから、どうしたらアルセウスに会えるのか?だけをかんがえていました。

アルセウスに挑もうとしたギラティナを探し出し、時空の裂け目を開けさせたこと。

全なる神の欠片つまりプレートを、主人公に集めさせたのもその一つ。

つまり、すべての黒幕は、このウォロでした。

最後のプレートの行方

全部で18枚あるプレートのうち、17枚は主人公が集めました。

残りの一枚は何とウォロの手の中にありました。

ウォロは、ここに主人公をおびき寄せたのでした。

正体が明らかになる

ウォロが服を脱ぎ、本当の姿が明らかになりました。

主人公が、これまでに集めたプレートを、こちらによこせと言っています。

そのうえで、ウォロがすべてのプレートを、揃えたいようです。

ウォロは、アルセウスに会いたい衝動を抑えることができず、さらにはアルセウスを従えることができたなら、よりよい世界を創造できるかを試したいようです。

そしてその時には、ヒスイ地方は一瞬にして無になり、主人公も、主人公を知る人やポケモンも、存在しなかったことになります。

次の記事に続きます。

写真屋の今回の一枚

話の続きも気になりますが、今回の記事では本編はここまでで、ここからは、あらかじめとっておいた、コトブキムラの写真屋での今回の一枚です。

前の記事で捕まえてきた、クレセリアと一緒に撮りました。

主人公の服も呉服屋で合わせてきました。

紫があっていていい感じに撮れました。

感想

ストーリーは、ついに佳境となりました。

全ての種明かしがされて、全ての元凶がウォロであることが明かされました。

ウォロの豹変ぶりには、驚くばかりです。

やったことは絶対に許されることではありませんが、ウォロも止められない好奇心から、今回の行動に至ったので、真に悪い人ではないのかもしれません。

何にしても主人公が阻止しなければいけません。

最後に

「Pokémon LEGENDS アルセウス」は、すごく面白い新しいゲームです。

古くからのポケモン好きの方にはもちろんのこと、前のポケモンシリーズをあまりやったことがなく、あまりポケモンをしらない方にも楽しめる仕様だと思うので、ちょっと気になった方は、ぜひ一度お試しください。

この作品の次回の記事にも期待ください!

追記)次の記事できました↓

【Pokémon LEGENDS アルセウス】#33激闘の末に

Pokémon LEGENDS アルセウス#1はコチラ↓

【Pokémon LEGENDS アルセウス】#1 発売日にプレイした感想

今回の一枚まとめはコチラ↓

【Pokémon LEGENDS アルセウス】今回の一枚まとめ①

他の記事は、下記のライター紹介から移動してください。

peso – キャラゲッ! (chara.ge)

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト

ライター紹介

peso
こんにちは!pesoです!ドラクエ関連とポケモン関連の記事を上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンスリープにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。特にポケモンスリープは、睡眠という未開の地に注目した、革新的なすごい発想です。