Contents
ポケモンSVメタモンレイド対策
本記事では2023年4月7日から開催される「メタモンレイド」のソロ攻略に役立つポケモンの予想をまとめています。
結論から申し上げると、「メタモンレイド」ソロ攻略にオススメのポケモンは「カムカメ」「ヤバチャ」の2匹です。
本記事では、メタモンレイド攻略にオススメなポケモンの育成論と立ち回りをわかりやすくまとめていますので、「テラレイドバトルを一人で攻略したい」「一人で気楽に攻略したい」という方は、ぜひ参考にしていただければと思います。
- 「メタモンレイド」をソロで簡単に攻略できる
- ソロ攻略にオススメのポケモンは「カムカメ」「ヤバチャ」「スコヴィラン」など
- そのほかのオススメのポケモンの紹介
今回の記事は3分ほどでお読みいただけるので、ぜひ最後まで目を通してみてください。
周回方法
- レベル1のポケモンでメタモンレイドに参加する
- ひたすら「いけいけドンドン」「てだすけ」「しっぽをふる」を使用する
メタモンはホストのポケモンのレベル・特性・努力値・技構成をコピーするので、レベル1のポケモンでメタモンレイドに参加することで、NPCのポケモンでも、簡単にメタモンを倒してくれるはずです。
「メタモン」テラレイドバトル概要
開催期間
2023年4月7日(金)9:00~2023年4月10日(月)8:59
出現ポケモン
★5:メタモン(5V以上確定)
【推奨】カムカメ(レベル1)
- 性 格 ぼうぎょ・とくぼうが下降する性格なら何でも良い
- 特 性 がんじょうあご または すいすい
- 努力値 なし
- 持ち物 なし
- 技構成 からをやぶる
カムカメは唯一タマゴ技で「からをやぶる」を覚えられるポケモンです。
すなわち、レベル1で「からをやぶる」を使用できる唯一のポケモンということです。
カムカメに変身したメタモンはひたすら「からをやぶる」で耐久を下げてくれます。
ヤバチャ(レベル1)
- 性 格 ぼうぎょ・とくぼうが下降する性格なら何でも良い
- 特 性 くだけるよろい
- 努力値 なし
- 持ち物 なし
- 技構成 なんでもよい
ヤバチャは特性くだけるよろいにより、物理技を受けるたびに耐久が下がります。
つまり、攻撃すればするほど、倒しやすくなるということです。
スコヴィラン(レベル1)
- 性 格 ぼうぎょ・とくぼうが下降する性格なら何でも良い
- 特 性 ようりょくそ または ふみん
- 努力値 なし
- 持ち物 なし
- 技構成 ハバネロエキス
スコヴィランは「ほのおのいし」で進化するポケモンなので、カプサイジを孵化させて、レベル1の状態で「ほのおのいし」を使用することで、レベル1のスコヴィランを作り出すことができます。
加えて、レベル1の状態でも相手のこうげきを2段階上げて、ぼうぎょを2段階下げる「ハバネロエキス」を覚えられるので、メタモンにハバネロエキスを使わせて、味方を強化できるのです。
ヒマナッツ(レベル1)
- 性 格 ぼうぎょ・とくぼうが下降する性格なら何でも良い
- 特 性 なんでもよい
- 努力値 なし
- 持ち物 なし
- 技構成 てだすけ
ヒマナッツは耐久力が低い上に、てだすけを覚えられるので、味方のサポートにも最適です。
ピチュー(レベル1)
- 性 格 ぼうぎょ・とくぼうが下降する性格なら何でも良い
- 特 性 せいでんき または ひらいしん
- 努力値 なし
- 持ち物 なし
- 技構成 てだすけ ・しっぽをふる
ピチューはレベル1でも「てだすけ」「しっぽをふる」を覚えらえるポケモンです。
てだすけで味方のサポートをするのも良いですし、しっぽをふるでメタモンの耐久を下げても良いです。
ピチューは「てだすけ」「しっぽをふる」を両立できるポケモンの中でも特にぼうぎょ・とくぼうが低い点が優秀です。
ただし、特性せいでんき・ひらいしん どちらも発動の可能性がある点は使いづらいです。
そのほかの対策ポケモン
- ニャオハ・・・レベル1で「てだすけ」「しっぽをふる」を使用できます
- グルトン・・・レベル1で「てだすけ」「しっぽをふる」を使用できます
- ルリリ・・・レベル1で「てだすけ」「しっぽをふる」を使用できます※特性は「ちからもち」推奨
- コイキング・・・ほぼすべてのエリアで出現するのですぐに捕まえられます
【まとめ】ポケモンSVメタモンレイド対策
- 開催期間:2023年4月7日(金)9:00~2023年4月10日(月)8:59
- 「メタモンレイド」ソロ攻略オススメは カムカメ・ヤバチャ・スコヴィラン・ピマナッツ・ピチューなど
今回は5V以上のメタモンが確定で手に入る「メタモンレイド」の対策と立ち回りを紹介しました。
通常イベントレイドというのは、そのイベントのためにポケモンを育てなければなりませんが、このメタモンレイドは、わざわざお金をかけて新たにポケモンを育成する必要がなく、ソロでも簡単に周回することができるので、テラピースやけいけんアメを集めるのには最適かと思います。
もし、このメタモンレイドの報酬がハピナスレイドのように大量のテラピースが手に入るものでしたら、以下の記事を参考にメタモンレイドを保存してみてくださいね。
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- ポケットモンスターシリーズを中心にプレイしています。
決してプレイングは上手ではありませんが、
独自の目線と独自の構築を大切に、
ほかの攻略サイトでは読むことができないような記事を
みなさまにお届けできればと思います。
最新の投稿
ポケットモンスター2023.05.26ポケモンSV攻略・育成論速報|スカーレット・バイオレット
ラブライブ!2023.05.21【リンクラ】リセマラ攻略とガチャ当たりキャラクターまとめ
ラブライブ!2023.05.08【スクスタ】こどもの日限定ボイスまとめ|ラブライブ!スクールアイドルフェスティバルALL STARS
崩壊:スターレイル2023.04.27【崩壊スターレイル】こんな人にオススメです!