【ポケモンスリープ】リンゴを集めよう

2023/07/20にポケモンスリープが、ついにリリースされました。
睡眠計測ができるすごいアプリですが、寝るだけではなく、色々な要素のある、アプリとなっています。
では、このアプリを優位に進めていく、いい方法はあるのでしょうか?
そこでこの記事では、このアプリを優位に進めていく為に、食材の一つである、とくせんリンゴを、集める方法を書いていきます。
- ポケモンスリープにおける料理とはどういうものなのか
- リンゴを集めるパーティー構成にしよう
- リンゴを使った料理を作ってみよう
- 最後に
以上の内容になります。
この記事は、3分程度で読み終わりますので、最後までぜひご覧ください♪
ポケモンスリープにおける料理とは
この動画の1:00~に、「カビゴンは1週間かけて、どんどん大きくなります」とあります。
この言葉の通り、真ん中のカビゴンを1週間かけて、大きくするほどに、レアな寝顔が見られます。
カビゴンは月曜に違う個体となり、最初の大きさに戻るので、1週間かけて、どれだけ大きくできるかがポイントです。
- カビゴンにあげる三食の料理のレシピレベルボーナスを狙う
- その週のカビゴンの好みの木の実を食べさせる
この記事では、その中の、上のポイントのカビゴンにあげる三食の料理のレシピレベルボーナスを狙うの方法を、お伝えしていきます。
カビゴンにあげる三食の料理のレシピレベルボーナスを狙う

真ん中のカビゴンを大きく育てる方法の一つに、カビゴンにあげる朝、昼、晩の三食の料理で、レシピレベルボーナスを狙うことがあります。
レシピレベルボーナスを狙うことで、カビゴンにあげるエナジーが、多くなります。
積極的に、レシピレベルボーナスを狙っていきましょう。
ポケモンスリープにおける料理の詳細
ポケモンスリープの料理の詳細については、上の記事に書いてあるので、ご覧ください。
ここでは、既知のリンゴを使ったメニューのレシピレベルを上げるのを、第一の目的にします。
ごちゃまぜサラダ、等のごちゃまぜレシピでは、レシピレベルがあげられないので、当然レシピレベルボーナスもつきません。
なので、何かのレシピを作りたいところなので、食材を集めたいのですが、ここは、汎用性の高い、とくせんリンゴを集めていきましょう。
とくせんリンゴを集める
上の記事で、各ポケモンが持ってくる食材が見れるので、とくせんリンゴを持ってくるポケモンを探します。
ラッタ族、チルット族、等たくさんいますが、ここでは、集まるのが容易なピカチュウ族をメインに構成しました。
とくせんリンゴ集めのパーティー
パーティー構成は、ライチュウ、ピカチュウ、ピチュー、ピチュー、イーブイにしました。
ピカチュウ族の4匹は、とくせんリンゴを集めてきてくれて、イーブイは、メインスキルの食材GETにより、ランダムな食材を6個持ってきてくれます。
次に、実際こちらのパーティーを組んだ時の土日の料理を2つ紹介します。
1つ目の料理とくせんリンゴサラダ
紹介するまず1つ目の料理は、とくせんリンゴサラダです。
この料理は、とくせんリンゴ×8以上で、作ることができます。
レシピレベルも15と、結構なレベルになっているので、レシピレベルボーナスも結構もらえています。
とくせんリンゴは基本的な食材のため、カビゴンのリクエストによらず、全種で基礎的な料理を作ることができます。
もう1つの料理も見ていきましょう。
2つ目の料理メロメロりんごのチーズサラダ
2つ目の料理メロメロりんごのチーズサラダです。
この料理は、モーモーミルク×5、ピュアなオイル×3、とくせんリンゴ×15で作ることができます。
初めての制作になったので、レシピレベルボーナスは、つきませんでしたが、凄い量のエナジーなので、一気にレベル9まで上がりました。
次のこの料理の制作時が、とても楽しみですね。
最後に、残ったリンゴの数を見ていきましょう。
残ったリンゴの数を確認する
一週間で、とくせんリンゴが15個残りました。
一週間料理をしながら集めたにしては、結構な数のリンゴが残ってますね。
他の食材も、ちらほらと残っていますね。
しかし、ずっと安泰な量ではないので、ちょくちょく、とくせんリンゴを集めたほうがいいですね。
最後に
今回の記事では、ポケットスリープで、とくせんリンゴをあつめて、料理をして、このアプリを優位に進める方法を書きました。
汎用性の高いとくせんリンゴを集めるのは、かなりお勧めなので、是非やってみてください。
このゲームの次の記事にも、ご期待ください。
著者のポケモンスリープの最初の記事はこちらです。
次の記事です!
見たい方は、下記から移動してください。
著者の他のゲームなどの記事は、下記のライター紹介から移動して、ぜひご覧ください。
ライター紹介
- こんにちは!pesoです!ドラクエ関連とポケモン関連の記事を上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンスリープにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。特にポケモンスリープは、睡眠という未開の地に注目した、革新的なすごい発想です。
最新の投稿
ポケットモンスター2023年11月22日【ポケモンスリープ】イーブイウィークが開催中
ポケットモンスター2023年11月18日【ポケモンSV】イーブイイベントを満喫しよう
ドラゴンクエスト2023年11月15日【ドラクエモンスターズ3】体験版をプレイして感じたポイントと感想
ポケットモンスター2023年11月6日【ポケモンSV/DLC】癒される写真、15選
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト