Contents
【ポケモンSV/DLC】オーガポンを激写、8選
2023/09/13に、ポケットモンスタースカーレット/バイオレットに、ダウンロードコンテンツの「ゼロの秘宝前編(碧の仮面)」がきました。
DLCのストーリーを進めて、最後のボスであるオーガポンを捕まえました。
オーガポンは変わったモンスターで、お面を変えること(写真にはお面は出ない)で、着物の色に、4つのバリエーションがあります。
では、果たして、この「オーガポン」というモンスターを用いて、いい写真は撮れるのでしょうか?
そこで、この記事では、DLCのストーリーの最後のボス「オーガポン」のとてもいい写真を、8枚、激写してきたので、そちらをお伝えしていきます。
- オーガポンを8枚激写してみた
- 最後に
以上になります。
この記事は、3分程度で読み終わりますので、最後までぜひご覧ください♪
オーガポンとオコゲ林道
オーガポンの写真1枚目は、「オーガポンとオコゲ林道」です。
オーガポンの赤の着物が、草の焦げた感じの色と、良く合っていて、いい写真が撮れました。
左右の岩や後ろの木も、立体感を出していて、いい構図になってますね。
著者は、このオコゲ林道がかなりのお気に入りで、ことあるごとにここで写真を撮っています。
オーガポンと風車
オーガポンの写真2枚目は、「オーガポンと風車」です。
ボウルタウンにある赤い風車と、赤い着物のオーガポンを撮り、いい感じに仕上がりました。
オーガポンを、階段に配置し、待てをすることにより、そこにとどめて、下から見上げるように、撮りました。
勢いのある曲をかけて、オーガポンを勇ましくして、そうすることで、迫力ある写真を撮ることができました。
オーガポンとひややか海岸
オーガポンの写真3枚目は、「オーガポンとひややか海岸」です。
パルデア十景の一つ、ひややか海岸に、オーガポンを置いて、写真を撮りました。
水色のオーガポンが、海の色とあっていて、フィルターのレトロも相まって、レトロないい写真が撮れました。
背景に写っているたくさんの他のポケモン達も、いい味出しています。
オーガポンと池
オーガポンの写真4枚目は、「オーガポンと池」です。
プラトタウンにぽつんとある池と、近くで、楽しんでいるオーガポンを撮りました。
村にある池の水と、水色の着物がよく合っていて、いい写真が撮れました。
フィルターのふわっとを使って、背景の花や木も相まって、暖かい写真となっています。
オーガポンと荒野
オーガポンの写真5枚目は、「オーガポンと荒野」です。
荒野の遥か高いところの上に、オーガポンをのせて、撮ってきました。
オーガポンの岩っぽい色のグレーの着物と、荒野の岩肌の色が、よく合っています。
偶然、川に写った太陽光も、写真に光が散らされている感じも、とてもいい感じですね。
ここも、かなりすきなところなので、お気に入りのポケモンを捕まえるなどした時に、事あるごとに、ここで写真を撮ってきています。
オーガポンと夕焼け
オーガポンの写真6枚目は、「オーガポンと夕焼け」です。
古き時代の工事現場のようなところで、夕焼けとオーガポンを撮ってきました。
グレーな着物と、岩肌があっていて、昭和な感じが出ていて、いい感じに撮れました。
後ろの綺麗なオレンジ色の夕焼けと、岩山と、ゲームにあるのは、珍しい電灯も、とてもエモいですね。
月とありがた岩とオーガポン
オーガポンの写真7枚目は、「月とありがた岩とオーガポン」です。
オーガポンを、パルデア十景のありがた岩と共に撮ってきました。
パルデア十景やキタカミ六選は、このゲームの代表的な場所で、本当にいい写真スポットなので、凄くお勧めです。
気付けば、すっかり夜になっていて、星も出て、満月も出ていて、とても雰囲気が出ていますね。
ありがた岩とオーガポンと星空、雲、月が、それぞれ主張しながらも、とてもバランスのいい素晴らしい写真を撮ることができました。
オーガポンと100万ボルトの夜景
オーガポンの写真8枚目は、「オーガポンと100万ボルトの夜景」です。
オーガポンのバックに、こちらもパルデア十景のハッコウシティの100万ボルトの夜景を写してきました。
後ろの海岸線や木、見張り塔もいい味が出ていて、夜に輝く電光もよくて、すごくいい写真が撮れました。
著者は、ここも大好きで、100万ボルトの夜景が、このゲームで、1番好きなので、この写真を撮ってきました。
最後に
今回の記事では、ポケットモンスタースカーレット/バイオレットで、DLCで捕まえられる最後のボス「オーガポン」を捕まえてきて激写しました。
オーガポンは、着物をお面を変えること(写真にはお面は出ない)により、着物の色に、4つのバリエーションがあるので、それぞれ2枚計8枚撮ってきました。
オーガポンは、とてもかわいらしい見た目もさることながら、強さも、最強レベルなので、非常にお勧めなので、皆さんも是非捕まえてみてください。
ライター紹介
- こんにちは!ポケモン写真家のpesoです!ポケモン関連の記事を画像と共に上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンスリープにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。特にポケモンスリープは、睡眠という未開の地に注目した、革新的なすごい発想です。
最新の投稿
ポケットモンスター2023年12月7日【ポケモンSV】映える写真を撮ろう
ポケットモンスター2023年11月22日【ポケモンスリープ】イーブイウィークが開催中
ポケットモンスター2023年11月18日【ポケモンSV】イーブイイベントを満喫しよう
ドラゴンクエスト2023年11月15日【ドラクエモンスターズ3】体験版をプレイして感じたポイントと感想
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト