【ポケモンSV】イーブイイベントを満喫しよう
こんにちは!
pesoです!
2022/11/18に、ポケットモンスタースカーレット/バイオレットが発売され、リリースされてから、一年が経過しました。
一年が経過したものの、プレイヤーが飽きないようなイベントは、いまだになにか開催されているのでしょうか?
11/21のイーブイの日までのイーブイイベントが、絶賛開催中です。
そこで、この記事では、今開催中のイーブイイベントについて、詳細をお伝えしていきます。
- イーブイ大量発生の詳細
- 特定の証を持っているイーブイが出現する
- 目当ての証を取れた
- 最強のイーブイレイドの詳細
- 最強のイーブイを捕まえた
- 最後に
以上になります。
この記事は、5分程度で読み終わりますので、最後までぜひご覧ください♪
イーブイ大量発生について
イーブイの大量発生が11/17の9:00~11/21の8:59まで開催されています。
パルデア地方とキタカミ地方にそれぞれ、イーブイの沢山生息している地点が、現れるというイベントです。
11月21日(当て字でイーブイ)のイーブイの日を、記念しての開催です。
このイーブイは、沢山出るだけではなく、たまに、特別な証を持っている個体もいます。
特別な証を持っている
パルデア地方では、「きんちょうのあかし」、「じょうねつのあかし」、「りせいのあかし」、「どうようのあかし」を持ったイーブイと出会いやすくなっています。
キタカミの里では、「わんぱくなあかし」、「きたいのあかし」、「れいせいのあかし」、「ふしんのあかし」を持ったイーブイと出会いやすくなっています。
今までの大量発生イベントでは、出やすいのが1個の証(二つ名)だったのに比べて、今回は、計8個の証(二つ名)を持っているイーブイが、出やすくなっています。
著者は、8個全部の証(二つ名)が欲しいので、これからも期間中に、ちょくちょく集めたいと思います。
証を出すために、SVでは、サンドウィッチを作って、食べることで、証(二つ名)を持っているイーブイを、出しやすくなります。
証(二つ名)の出しやすいサンドウィッチを食べよう
ノーマルタイプの二つ名パワーLv.3のサンドウィッチを作りました。
サンドウィッチのレシピはこちらです。
- 焼きチョリソー
- すぱスパイス
- にがスパイス
- チリソース
このレシピの中の調味料の下の3つは、それ以外にも、すぱスパイス×2でも、代用することができます。
しかし、すぱスパイスは、このタイプ別のちびちびパワーのレシピでは、必ず使うので、貴重なものとなっているので、ポイントのレシピでやるのがおすすめです。
このレシピの効果は、次のようになっています。
- かがやきパワー:ノーマル
- 二つ名パワー:ノーマル
- ちびちびパワー:ノーマル
このサンドウィッチは、証(二つ名)を探すついでに、色違い固体の出現率や、最小個体の確率も、あげるという便利なものになっています。
なので、捕まえたイーブイは、その後、テーブルシティのお姉さんで、大きさのチェックも行い、最小個体の証(二つ名)も、狙っていきましょう。
きたいのあかしをGETした
このレシピのサンドウィッチを食べて、イーブイを沢山捕まえてきて、遂に「きたいのあかし」持ちのイーブイを、手に入れることができました。
実は、今回のイベントでイーブイがまれにもっている8個の証(二つ名)が、全部欲しいのですが、中でも、「きたいのあかし」が、一番欲しかったので、とても嬉しいです。
大量発生は、火曜日の朝まで続くので、残りの証(二つ名)を集めていきたいのと、サンドウィッチの効能の一つである、かがやきパワーを使って、色違いも狙っていきたいと思います。
イーブイの色違いは、体毛が真っ白で、とてもいい色なので、それも是非に、狙っていきたいです。
イーブイのイベントは、大量発生だけではなくて、最強のイーブイの出現する「テラレイドバトル」も来ているので、そちらについても書いていきたいと思います。
最強のイーブイのテラレイドバトル
11月21日(当て字でイーブイ)のイーブイの日を、記念して、大量発生の他にも、最強のイーブイのテラレイドバトルも、共に開催されています。
こちらも大量発生と同様に、2023年11月17日(金)9:00〜11月21日(火)8:59で、開催されています。
予想していた通り、開幕で、バリアを貼ってくる仕様となっているので、ダメージカット(今回は、80%)されて、変化技も一切通じなくなっています。
開幕バリアは「最強のピカチュウ」の時と、一緒で小型ポケモンの時は、定番ですね。
ガラルサンダーの紹介
著者が、この最強のイーブイのテラレイドバトルで使ったポケモンは、ポケモン剣盾のオンライン大会の参加賞で、もらった「色違いガラルサンダー」です。
著者は、ポケポータルでのオンラインプレイ専門なので、オンラインプレイで、役に立つポケモンを選びがちです。
今回は、「色違いガラルサンダー」で、かいがらのすずを装備して、途中でテラスタルしつつ、らいめいげりを連打し続けるというものです。
持たせているアイテムのかいがらのすずは、敵にダメージを与えた時に、少し回復するというものです。
らいめいげりは、蹴るとともに、相手の防御を100%で、1段階下げるので、かいがらのすずと、シナジーがいいです。
かいがらのすずで、回復しながら、防御を下げ続けるという戦法をとることができます。
また、オンラインプレイでは、物理型が多く、防御を下げるのは、味方の補助になるので、結構な役に立ちます。
最強のイーブイを捕まえた
オンラインプレイで、らいめいげりを連打して、最強のイーブイを倒すことができたので、さっそく、捕まえました。
最強のイーブイは、特別な仕様で、さいきょうのあかしを持っていて、イーブイの中では、このイーブイにしかついていないものなので、とても貴重なので、是非この機を逃さずに、GETしましょう。
最強のポケモンは、本当に強いポケモンが多いのですが、今回は、イーブイの日に合わせ、特別に開かれているので、普段より楽に倒すことができます。
さいきょうのあかしは、リボンに装備することができ、つけると、さいきょう ○○(○○はニックネーム)と呼び方を変えることができます。
最強のイーブイを撮影してみた
そうして捕まえた、最強のイーブイを、愛用しているカメラアプリで、撮ってきました。
イーブイは、とても小さなポケモンなので、キタカミセンターの長い階段に配置して、下から見上げるようにして、撮りました。
セピアのフィルターと、キタカミセンターの明かりが、よく映えていて、とてもいい写真になっています。
写真撮影時に、偶然に見つけた満月や星も、とてもいいアクセントになっていて、臨場感を増しています。
最後に
今回の記事では、ポケットモンスタースカーレット/バイオレットで、開催中のイーブイ大量発生について書きました。
このゲームの本舞台のパルデア地方と、DLCの舞台キタカミ地方で、それぞれイーブイがたくさん出ている地点が出ているので、それを巡ってきました。
また、最強のイーブイのテラレイドバトルも、大量発生と同時に開催されているので、そちらについても、詳細を書きました。
イーブイはとてもかわいいポケモンなので、皆さんも、このイベント期間中に、お気に入りの証を持ったイーブイを、捕まえてみてください。
ライター紹介
- こんにちは!pesoです!ドラクエ関連とポケモン関連の記事を上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンスリープにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。特にポケモンスリープは、睡眠という未開の地に注目した、革新的なすごい発想です。
最新の投稿
ポケットモンスター2023年11月22日【ポケモンスリープ】イーブイウィークが開催中
ポケットモンスター2023年11月18日【ポケモンSV】イーブイイベントを満喫しよう
ドラゴンクエスト2023年11月15日【ドラクエモンスターズ3】体験版をプレイして感じたポイントと感想
ポケットモンスター2023年11月6日【ポケモンSV/DLC】癒される写真、15選
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト