Contents
ルーンファクトリー4の攻略対象
今回は攻略対象としてとても魅力的にも関わらず、奇しくも攻略出来ないキャラクターを紹介しようと思います!
ルーンファクトリー4だけに留まらず、ルーンファクトリーシリーズには一貫してある恋愛要素…第一印象で「攻略しよう!」と思った瞬間裏切られる。
- エルミナータは事件が恋人?
- 過去作品だろうと攻略出来ない罪深い男バレット
- セルザウィードは攻略できないバグとして報告され運営をも動かした?
この記事は5分で読み終わりますので、そんな悲しい事が起きる前にこの記事を読んで心構えだけでもしていってくださいね!
旅館の女将「リンファ」
主人公も温泉には入ることが出来る旅館「小鈴」の女将さんです。
どんな人?
記憶のない主人公に対しても温かく接してくれる優しい女性
運が良いのか悪いのか、よくとんでもない失敗をするものの、結局最後は彼女が「あらあら〜」と笑ってうまく終わるのがもはや定番の流れとなっています。
どうして攻略対象じゃないの?
実は彼女、既婚女性なんです…これだけ綺麗な女性なんですから旦那さんがいてもおかしくはありませんね!
今作で彼女の旦那さんはイベントのみの登場で1キャラクターとして登場はしませんが、彼女の娘である「シャオパイ」という子は攻略対象です。
彼女のことが諦めきれない人はシャオパイちゃんと結婚して姉になってもらうか、「友人」として好感度を上げ続けるしか道はないと思います…
花屋の迷探偵エルミナータ
畑で育てる花や栄養剤を売ってくれる花屋「カーネーション」の言わば店長です。
どんな人?
昼間のティータイムが大好きな探偵さんらしいです
らしいというのも、彼女は「重要なことは考える事」と言いながら常に体を動かしていて、なんでも事件にしては迷推理を繰り出し、日々未解決事件を生み出しているのです…
どうして攻略対象じゃないの?
彼女はリンファのように具体的な理由が見当たりません。
旦那がいるのか、年齢が結構上なのか、そういった攻略対象にならない理由になる情報は一切出てきませんでした…
ちなみにこのルーンファクトリー4、相手が男性であろうと女性であろうと好感度が一定まで満たしていなくても、「好きです」と好意を伝える事が出来るため試しに伝えてみると…
とのこと。彼女は兎にも角にも探偵脳なので、もしかして純粋に恋愛に興味がないから攻略出来ないとか…?
騒がしい幽霊少女「ピコ」
ストーリーを進行させると出会うことが出来る幽霊の女の子です。
一見幽霊には見えないポップで可愛らしい姿ですが、彼女に会うと建物と建物の間をすり抜け、目の前で突然消えて、歩くモーションが無く、スーッと横移動するのできちんと幽霊です!
どんな人?
ひゅーどろどろ、うらめしや〜…
なんて暗く物悲しさが残る幽霊なんてものでは御座いません!
主人公の言葉に耳も貸さず、早くルーちゃんを助けてくださいまし!
と初対面から訳もわからないことを伝えては新しいエリアに飛んで行ってしまう快活な性格をしています。
どうして攻略対象じゃないの?
幽霊だから、と上記を見て思った人も多いでしょう、確かにそうです。
しかし他にも理由はあります。
彼女はルーちゃんと慕う攻略対象の1人「ドルチェ」という女の子にとり憑いており、言われた通りにドルチェを助け出して街の住人に加入後、日々彼女への愛を叫んでは飛び付き、あしらわれているのです。
つまり彼女には、幽霊になっても好意を寄せ続ける女性がいた訳です!
ちなみにドルチェを攻略して結婚すると、もれなくピコも憑いて来ますので、貴方はピコが好き、ピコはドルチェが好き、ドルチェは貴方が好きという綺麗な三角関係が完成しますね!
それで幸せなら、OKです。
別の町から訪れた教師「バレット」
今回の舞台である街「セルフィア」の住人ではない男性。
どんな人?
表情の変化が乏しくも会話の節々から優しさを感じる男性です。
「アルヴァーナ」という街からやってきた教師だそうで、ルーンファクトリーシリーズ内に幾度も登場するアース文字という昔の文字を研究しているそうです。
どうして攻略対象じゃないの?
実は彼、今作のゲストキャラクターで「ルーンファクトリー2」から登場しているんです!
それに加えて話をしていると、家族や町の人に土産も買っているという話が出るのですが、この「家族」というのが自分の妻と子供2人の父親であることが発覚します!
リンファさんと同じく既婚者子持ちで、まさかの過去作品からのゲスト登場!
残念ながらルーンファクトリー2は女性のみ攻略対象となっており、彼を攻略することは出来ませんが。それでも会いたい方は「ルーンファクトリー2」の購入を検討してみてはいかがでしょうか?
珍しい鉱石を探す女「トゥーナ」
彼女もバレットと同じく街の住人ではない女性
どんな人?
とにかく無口で物静かですが、何か秘めたる物を感じる女性です。
なんでもこの街には珍しい鉱石を見つけるためにやってきたらしく、彼女からは鉱石を購入することも出来ます!
どうして攻略対象じゃないの?
この流れを見れば薄々お察しかもしれませんが、彼女も今作のゲストキャラクター、「ルーンファクトリー3」から登場しているんです!
前作でのヒロイン候補なので、彼女を攻略したい場合はルーンファクトリー4ではなく、ルーンファクトリー3の世界に行きましょう!
特別キャラ「セリザ」
一定の場所と、条件が揃わないと会話すら不可能な特別キャラです。
どんな人?
威厳を保とうとしているも主人公の前ではちょっぴりお茶目
子供らしい愛らしさを感じながらも、どこか達観した様子で話すその仕草…
なんだか少し既視感が湧きませんか?
どうして攻略対象じゃないの?
実は彼女、このゲームを初めて一番最初に出会えるキャラクター「セルザウィード」の人間化した姿なんです!
地下のトルフィールームで見ることが出来るイラストコンテストの解説員のような形で登場します。それ以外で会うことは出来ない…
かと思いきや、ストーリー完全クリア、他の攻略対象と結婚後にサブイベントで見ることが可能なのです!
そこから更に頑張れば仲間として連れ歩くことも出来ますが、道のりは長い…
運営さんには多数の「攻略できないバグ」と冗談のお便りが多数届きましたが、その訴え叶ってか…
Switch版ルーンファクトリー4スペシャルから搭載された、「アナザーストーリー」で彼女と結婚した未来を見ることが出来るようになりました!
実際に攻略は出来ませんがアナザーストーリーの追加だけでも十分嬉しいですね!
まとめ
恋は出来ない、結婚もできない、そんなキャラがこんなにたくさんいるというのはそれだけ魅力的で惹かれるキャラが多数登場するということです。
そして結婚できないバグとして多数の声が寄せられた運営さんも、完全追加は無理でもスペシャル版でアナザーストーリーで希望を叶えてくれる。
とても良い運営さんであれば、こんなに良いゲームが完成するんですね。
是非皆様も、実際にプレイしてここで紹介したキャラクターの伝えきれていない魅力を感じてくださいね!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介

最新の投稿
キャラゲ攻略2022.06.29【テラリア】テラリアってどんなゲーム?魅力を徹底解説!
キャラゲ攻略2022.06.28普通のパソコンをゲーミングPCに変える「GPU」とは
モンスターハンター2022.06.27【モンハンライズ】扱いやすくなったライトボウガン
ファイナルファンタジー2022.06.27超人気シリーズFF 第一作は社運をかけた作品だった。