Contents
皆さんこんにちわ!かなえと申します。
今回は、龍が如く0誓いの場所。
2016年3月17日にセガから発売されたアクションアドベンチャーゲームです。
キャッチコピーは「日本中が狂喜乱舞していた時代。龍の伝説はここから始まった。」
日本中が賑わっていたバブルの頃、主人公の桐生一馬と、もう1人の主人公である真島吾郎。
2人が伝説の極道と呼ばれる前の若かりし頃のストーリーになっています。
本作の見どころは、複雑に絡み合うが最後には綺麗に収まるメインストーリー。
「ここでの伏線がここで回収されるのか」という驚きを味わえます。
この記事では、ネタバレを含みます。ご注意ください。
- 龍が如くってこんなゲーム
- 龍が如く0プレイ日記
この記事は5分ほどで読み終わりますので、最後までチェックしてくださいね!
龍が如くってこんなゲーム
冒頭で少し紹介しましたが、セガから発売されたアクションアドベンチャーゲームで、シリーズ全世界累計売上本数は2021年の段階で1700万本の人気シリーズです。
大人向けのエンタテイメント作品をコンセプトに、愛、裏切り、人情、様々な登場人物の思惑が渦巻く歓楽街に生きる男たちの生き様を描いたものとなっています。
実際の町を歩いているかのようなリアルな街並み、迫力ある喧嘩バトル、カラオケやダーツ、麻雀、将棋などのプレイスポット、シリアスなメインストーリーとは変わりギャグ率多めなサブストーリーなど、魅力が詰まったゲームとなっています。
シリーズで最も舞台となっているのは、東京歌舞伎町をモデルとした「神室町」という架空の町。
他にも、大阪道頓堀をモデルとした「蒼天堀」や、福岡中洲をモデルにした「永洲街」など、日本各地をモデルにした架空の町が舞台となっています。
以下はシリーズに登場する物語の舞台となる架空の町
神室町 | 東京:歌舞伎町がモデル |
蒼天堀 | 大阪道:頓堀がモデル |
琉球街 | 沖縄:国際通りがモデル |
永洲街 | 福岡:中洲がモデル |
月見野 | 北海道:すすきのがモデル |
錦栄町 | 愛知:名古屋栄がモデル |
尾道仁涯町 | 広島:尾道がモデル |
伊勢佐木異人町 | 神奈川:伊勢佐木がモデル |
2024年には龍が如く8の発売が発表されています。
龍が如く8では歴代シリーズの主人公「桐生一馬」と、龍が如く7の主人公「春日一番」の2人が主人公です。
こんなにカッコイイおじさま、現実世界に存在するなら、ぜひ拝みたい・・・。
そして、龍が如く8より先に2023年に発売予定の、龍が如く名を消した男も要チェックです!
龍が如く0誓いの場所 第1章
さて、お待たせいたしました。
ここからが本題のプレイ日記となっています。
ネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意ください。
時代は1988年、バブル期の日本。
東城会の若き極道、桐生一馬は借金の取り立てをしていましたが、後日取り立てを行った土地で、その堅気が遺体となって発見されます。
その土地は通称カラの一坪。
再開発計画にはかかせない偶然できてしまった小さな土地。
そんな土地で遺体が見つかり、桐生一馬は堅気殺しの容疑をかけられます。
一方、大阪蒼天堀にてキャバレーの支配人として働く真島吾郎。
東城会から追放され、蒼天堀という町で監視されながらも、極道に戻ることを望んでいました。
そんなある日、真島の元に殺しの依頼が入ります。
「マキムラ マコト」という人物を殺せば極道に戻れると。
東京神室町、大阪蒼天堀、2つの大都市が舞台となり、1つの事件に巻き込まれていく桐生と真島。
カラの一坪とは。マキムラ マコトとは。
若き極道と、復帰を待つ元極道、2人の生き様が描かれたストーリーとなっています。
第1章 盃の掟
オープニングが終わると、桐生の親友である錦山からポケベルで連絡が入ります。
「724106」(何してる?)
これでよく「何してる?」なんて理解できるな・・・。
この後の流れは、
- いざチュートリアルバトル!
- 錦山とお散歩
- 2度目のチュートリアルバトル!
- 知らないおじいちゃん登場
- 能力強化はお金で解決!さすがバブルの時代!
- スナックについたらカラオケのミニゲーム
カラオケでは90点以上で達成目録によるCP1を入手できます。
呑んだ後の〆にラーメン屋へと行く2人。
呑気にラーメンを食べ、ふとテレビで流れていたニュースを見ると、神室町で、しかも、桐生が借金の取り立てをした空き地にて遺体が発見されたという内容でした。
確かに、空き地で桐生がちょっとというか、だいぶ激しい取り立てはしたけども、まさか主人公が容疑者になるとは・・・。
事件に巻き込まれていく桐生と怖い3人の幹部
そして再び鳴るポケベル。
「49-Ⅹ516417」(至急)とのこと。
公衆電話から事務所に電話をし、堂島組本部へとタクシーで向かいます。
堂島組本部へと向かうと若頭補佐の久瀬、阿波野、渋澤の3人のイベントが発生。
これまた役者さんがすごいのなんの。
見事に皆さん厳ついお顔をなっさているから普通に怖い(笑)
イベントの後は3回目のチュートリアルバトル。
チュートリアルが終わり、雑居ビルに向かいます。
心の準備ができたら、いざ行かん戦場へ!
落ちているものを拾ってはどつくを繰り返すと、比較的簡単です。
全員倒し、会社の社長さんのイベント後に、ビルを出ると何回目かのポケベル。
どうやら、錦山と柏木さんが事務所で待っているとのこと。
事務所に行くと、柏木さんのイベントを見て、堂島組本部へと。
堂島組本部に行く前に回復アイテムは忘れずに!
堂島組本部では敵の数は多いですが、武器になるものがたくさんあります。
筆者の相棒はソファでした(笑)
拾ってはどついて、拾ってはどついて、時々テーブルなんかも振り回して。
敵をなぎ倒しながら進みましょう。
ちょこちょこ回復アイテムが落ちていたので、事前に買った分と合わせたらよほど死なないと思います。
どんどん進んでいくと、最後は怖いお顔の幹部・久瀬とのバトルになります。
戦いが苦手なら、少し余裕をもって回復を使えば大丈夫です。
さあ、久瀬とのバトルに勝ったらイベントを見て第1章は終了です。
さいごに
さっそく事件に巻き込まれてしまった桐生一馬。
まあ、借金の取り立てとはいえ、あそこまでやらなくてもと思ったプレイヤーもいるはず。
第1章ということもあり、チュートリアルが多かった印象があります。
第2章から桐生一馬はどうなっていくのか。
もう1人の真島吾郎はどのように関わってくるのか。
今後の記事も要チェックです!それでは、かなえでした!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介
- かなえと申します。
現在、中学生と小学生の2児の母です。
育児に奮闘しつつも趣味であるゲームを全力で楽しんでいます!
趣味はゲームにアニメ鑑賞と料理!
現在APEX LEGENDSをほぼ毎日プレイしています!
ホラー以外のゲームはなんでもやります!
アニメは転生物からファンタジー、シリアス、ミステリー真面目なものまで、なんでも見てます。育児奮闘とゲームで、リアルタイムでアニメを追えないのが悩みです。
料理はオードブルからドルチェまで和洋中問わずなんでも作ります。
年に1回くらい大失敗してますが・・・。
精いっぱい頑張りますので、よろしくお願いいたします。
最新の投稿
龍が如く2023.04.19【龍が如く0】若き極道と元極道、2人の男の生き様を見よ!【プレイ日記#1】
未定事件簿2022.10.21【未定事件簿】ネタバレあり!エピソード5(上)攻略情報!
未定事件簿2022.06.19【未定事件簿】ネタバレあり!エピソード4の攻略情報!
未定事件簿2022.05.18【未定事件簿】エピソード3攻略情報!ネタバレあり!