龍が如く0究極闘技”乱戦闘技”攻略
本記事は PS4/PS3 ソフト、龍が如く0 〜誓いの場所〜トロフィー 「道、極めしもの」 を獲得するためにクリアが必要な 「究極闘技の乱戦闘技」 についての攻略記事です。
究極闘技は、”試練闘技” “乱戦闘技” “金満闘技” “極限闘技” の4種類があります。
本作主人公の桐生と真島が様々な条件を課せられた様々なステージが用意されております。
本記事を読んでいただくことで究極闘技の乱戦闘技を達成できます。
- 究極闘技”乱戦闘技”について
- ステージの出現条件
- 各ステージの攻略
さいごには、各ステージクリア時の動画も掲載しております。
この記事は5分で読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!
また、”試練闘技” 攻略記事もございますので、宜しければ併せて読んでいただけますと幸いです。
究極闘技について
究極闘技とはメインストーリーとは異なり、様々な条件を課せられたステージが用意されております。
またクリア時には、クリアタイムや残り体力、与えたダメージなどからスコアが獲得できます。
このスコアは特にトロフィー獲得条件に影響はなくネットワーク接続することでランキングを確認できます。
“究極闘技”という名前だけあって中には難易度が高く一筋縄ではクリアできないステージもあります。
本記事はクリアを目的としているためスコアについては重視をしていないことをご理解ください。
各ステージの解放条件について
乱戦闘技の各ステージの解放条件は以下です。
名称 | 解放条件 |
其の一 | 第7章をクリア |
其の二 | 第9章をクリア |
其の三 | 第11章をクリア |
其の四 | 第12章をクリア |
其の五 | 第13章をクリア |
其の六 | 第15章をクリア |
其の七〜十 | メインストーリークリア |
各ステージ攻略
其の一 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最強桐生 チンピラスタイル
基本的なコンボを使用することで難なく敵を倒すことが可能です。
ですが、制限時間が 1 分 30 秒のためヒートアクションを積極的に使用して時間短縮を狙います。
オススメは掴みからの突き落としです。
刀を持った敵に対しても掴んでヒートアクションが有効です。
ステージも広くはないので、打撃攻撃を繰り返し、ヒートゲージが溜まれば掴みからのヒートアクション使用すればクリアできます。
其の二 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最強真島 喧嘩師スタイル
其の一と同様に基本的なコンボを使用することで難なく敵を倒すことが可能です。
ですが、制限時間が 1 分 30 秒 とタイトなため、時間短縮を狙いヒートアクションを積極的に使用しましょう!
敵がダウンしたらヒートアクションで追い討ちをかけます。
ガードが硬い敵には ○ ボタンで掴み ○ ボタン連打でダウンさせます。
ダメージを受けすぎて倒されることは、まずないかと思いますので攻めの姿勢で臨みましょう!
其の三 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最強桐生 ラッシュスタイル
ひたすらコンボを実施で敵を倒します。
複数人を巻き込んで攻撃できれば、時間短縮できるので心がけましょう!
時間制限はございますが、敵の体力も多くはないので、焦る必要はございません。
相手のガードが続く場合には、一瞬攻撃の手を止めて、再度コンボの開始をしダメージを与えます。
其の四 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最強真島 スラッガースタイルのみ
ひたすらコンボを実施で敵を倒します。
ヒートゲージが溜まれば、実施するように心がけます。
時間制限が、1 分30 秒と短いため 出現する敵は、30 秒を目安に倒していきましょう!
其の五 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最強桐生 チンピラスタイル
制限時間が 1 分とかなり短いです。
スウェイで間合いをつめて、ソファや傘立てを使用し素早く倒すことを心がけましょう。
拳銃を持っている敵が出現する一戦目が難しいです。
後半、2 戦はコンボとガード突進を使い分けると安定するかとおもいます。
其の六 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最強真島 ダンサースタイルのみ
乱戦闘技の中では一番難易度が高いステージです。
一戦目の刀を持っている敵が厄介です。
敵の前でコンボを開始すると下段に移行する前に攻撃されてしまいます。
下段に繋がるコンボまでは敵とは反対方向にコンボを繋ぎます。
下段攻撃に移行したら敵に近づきダメージを与えると被ダメージを抑えることができます。
刀を持っている敵にはヒートアクションが有効です。
素手の相手にはヒートゲージ 3RD 囲まれた状態で発動するアクションが有効です。
残り時間わずかでも諦めずトライしましょう!
其の七 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最弱桐生 チンピラスタイルのみ
制限時間が10 秒のステージです。
まずは、右側に配置されている、ドライバーの ”Dragon Drive” を拾います。
続いて後方の銃も持っている敵を倒します。
最後に倒した敵がもっていた古びたショットガンで前方の敵を倒せばクリアです。
スムーズに敵が倒せないと制限時間が足りなくなるので、トライ&エラーで挑戦をしましょう!
其の八 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最弱真島 喧嘩師スタイルのみ
こちらも制限時間が10 秒のステージです。
まずは、右側に配置されている、ドラム缶を蹴り飛ばします。
二つ目のドラム缶は持ち上げて投げつけます。
”大筒” を拾い敵を一掃すればクリアです!
其の九 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最強桐生
ステージ左側のソファー付近に移動します。
壊し屋スタイルに変更します。
あとは、ひたすらソファで攻撃をします。
ガードが硬い敵にはタイミングをズラしたり肉弾戦で倒します。
其の十 制限時間内に敵を全滅せよ
条件:最強真島
ダンサースタイルがオススメです。
囲まれるとコンボが繋がらなくなるため、注意しましょう!
時間制限には多少は余裕があるのでダメージを食らっても問題ありません。
敵の数が多いのでできれば 2 人ぐらいに集中してダメージを与えることができると、Good です。
さいごに
ステージごとに様々な条件や一風変わったステージが出現するモードです。
本編とは無関係ではございますが、トロフィー獲得の役になれば幸いです。
また、ここで小技の紹介をします。
序盤にミス連発してしまい途中でやり直したい場合には、”ポーズメニュー”から”設定” “究極闘技メニューに戻る”を選択することでメニューに戻れます。
最後に本記事の攻略動画です。
こちらも併せて確認していただくことでクリア達成に近づくかと思います。
ライター紹介
- PS4アクションやホラーゲームをメインにトロフィー収集をおこなっております。
主に攻略記事を執筆、画像や動画でわかりやすさを重視しております。
最新の投稿
龍が如く2023年8月3日【龍が如く0 誓いの場所】 究極闘技 乱戦闘技攻略
龍が如く2023年2月6日【龍が如く0 誓いの場所】 究極闘技 試練闘技攻略
JUDGEEYES2023年1月11日【ジャッジアイズ】トロコンに向けた攻略 花札こいこい 超初心者向け講座
バイオハザード2023年1月7日【バイオハザード RE:VERSE】プレイしてみた感想レビュー
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト