今回の概要
今回は、「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」【カゲマス】の七陰列伝をプレイしている感想とともに解説していこうと思います。
情報のまとめ記事としても活用できるよう随時更新していこうと思っていますので良ければ活用ください。
- カゲマスとは…
- 七陰列伝解説
- 七陰列伝攻略記事まとめ
この記事は5分ほどで読み終わりますので最後まで読んでいってくださいね!
後半には各章のボス戦などのリンクもありますのでご活用ください!
カゲマスとは…
まずは、今回解説していくカゲマスについて、ざっくり説明していきます。
【陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン】は、「陰の実力者になりたくて!」と言う作品のアニメ放送につき、リリースされたアニメ調のゲームです。
アニメストーリーの振り返りのできるメインストーリー、アニメでは描かれなかった七陰たちの物語を見ることができる七陰列伝などさまざまなコンテンツがあり、それらを楽しむことができます。
特にストーリーのムービーではフルボイスとなっているのも特徴です。
各種コンテンツの情報をまとめた記事をこの記事にまとめていきますのでご活用ください。
七陰列伝解説
七陰列伝とは、「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」【カゲマス】におけるメインコンテンツの1つです。
アニメでは描かれなかった七陰たちシャドーガーデンのストーリーが楽しめるコンテンツです。
つい最近第1章の終了が告知されました。(4/13:15章の追加と共に)
バトルステージだけじゃなく、ストーリーを見ることができるステージもあります。
こちらもメインストーリー同様ボイス付きで楽しむことができます。
基本的にフルボイスとなっていてとても豪華です。
フルボイスと言ってもムービー以外の部分には、字幕が付いていて、どこでもストーリーを楽しむことができます。
攻略したステージのムービーやストーリーに関しては、ストーリー欄の七陰列伝から見直すこともできます。
第1部は15章まであり、ついに第2部が解禁されました。
七陰列伝はnormalとhardがあります。
七陰列伝攻略のメリット
七陰列伝を攻略をしていくと、装備を集められるようになります。
現在、装備の最高ランクは10となっています。(5月11日現在)
このゲームは、キャラクターのレベル、装備のランクが主な戦力の強化方法となります。七陰列伝は装備を集めるものとチュートリアルでも言われますので装備を集めるなら、七陰列伝nomalを周回しましょう。
さらに、hardではキャラクターのレアリティを上げるための、キャラクターのカケラを入手することができるようになります。
ここでカケラを集めて、恒常キャラクターをガチャから引かずとも解放することも可能です。
(ただし、hardは1ステージ1日に3回という制限があります。)
カケラ解放おすすめキャラクター
前提として、ガチャを引いた際に凸を進めやすくするために個人的に早めに解放した方がいいと思うキャラクターを紹介します。
[理想の私!イプシロン]
青属性の属性に縛られない味方全体への強力な攻撃力バフを持った非常に優秀なキャラクターです。1凸で奥義での攻撃力バフの数値が跳ね上がります。無凸時点でも全属性で使える火力バッファーなので早めに確保しましょう。
[エルフの剣聖ベアトリクス]
青属性のアタッカーで自分で攻撃力バフとシールドを張ることができます。さらに、1凸で奥義時に自己バフを獲得でき、2凸で範囲攻撃もできるようになるので早い段階で母体を確保して凸できるようにしているとかなり強く使えると思います。無凸時点でもシールドを持っていてハルマゲドンなどでタンク無し編成を組めるようになるので持っているとかなり便利です。
[厄災の魔女アウロラ]
赤属性の状態異常アタッカーです。出血の状態異常を巻き、出血の数に応じて奥義の火力が高くなります。このキャラクターは、1凸で出血の数による奥義の火力の伸びが約2倍になります。さらに、2凸では、出血の付与プラスで防御力ダウンを与えられるようになります。(僕もまだ解放できていないので早く解放したいです。)
基本的には、normalで装備を集めて、hardでカケラとついでに装備を集めるといった感じです。
七陰列伝攻略まとめ
ここには、各章のボス戦や要望のあったステージの攻略記事のリンクを随時更新していきますので、良ければご活用ください!
書いてほしい攻略記事などがありましたら、TwitterのDMへご連絡ください!
まとめ
カゲマスの育成要素の1つである装備を集めるステージでもある七陰列伝はストーリーやキャラクター開放などたくさんの要素があります。
七陰列伝を攻略し、サイドストーリーを楽しみながら、キャラクターを開放したり、装備を集めていきましょう。
これからも、カゲマスのBOSS攻略や、イベント攻略、情報まとめなどなどやっていく予定なのでよかったら他の記事も見てください。
他にもカゲマス以外に、原神や、アカシッククロニクル(アカクロ)、転生したらスライムだった件~魔国連邦創世記~(スラテン)、FGOなどの記事も予定していますので、やっている方はそちらもぜひ見ていってください。
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!