Contents
ざっくり概要
今回は、「陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン」【カゲマス】がどんなゲームなのか、またどんな要素、コンテンツがあるのかをプレイしている感想とともに解説していこうと思います。
情報のまとめ記事としても活用できるよう随時更新していこうと思っていますので良ければ活用ください。
- カゲマスとは
- 各種コンテンツの紹介
この記事は5分で読み終わりますので最後まで読んでいってくださいね!
各コンテンツは別でそれぞれ詳しく解説していますので、それもよければ読んでいってください!
カゲマスとは…
まずは、今回解説していくカゲマスについて、ざっくり説明していきます。
【陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン】は、「陰の実力者になりたくて!」と言う作品のアニメ放送につき、リリースされたアニメ調のゲームです。
カゲマスのコンテンツ
カゲマスのコンテンツは
- アニメストーリーを振り返ることのできる「メインストーリー」
- 原作者・逢沢大介先生完全監修のサブストーリー七陰たちの物語「七陰列伝」
- 女性キャラとのオリジナルシチュエーション、ストーリー、ボイスを体験できる「交流」
- 週ごとに更新され、新キャラをレンタル使用できる「聖域」
- 他プレイヤーとのPVPシステム「ブシン祭(総力戦)」
- 他プレイヤーと交流のできる「ギルド」
- ギルドごとの対決「魔界殲滅戦争ハルマゲドン」
- 育成素材を集める「資材調達」
- 季節ごとに開催される「イベントクエスト」
- 課金やキャラの欠片、装備などを購入できる「ミツゴシ商会」
- デイリー、ウィークリーと毎日毎週様々な報酬を獲得できる「ミッション」
- 踏破した階層ごとに毎日報酬がもらえる「次元超越世界樹ユグドラシル」
これらがカゲマスのコンテンツです。
各種コンテンツの解説をしていきます。
詳しい解説はそれぞれ別の記事を用意しています。
メインストーリー
アニメのストーリーに合わせてステージが追加されるメインコンテンツの1つです。現状19章まで(現在はアニメ1期の終了によって更新が止まっています。2期も決定しているので更新が楽しみですね。)
七陰列伝
上でも言ったように「陰の実力者になりたくて!」原作者・逢沢大介先生監修のサブストーリーを体験できるのがこの七陰列伝です。
七陰列伝は、アルファたち七陰がシャドウから離れていた時期のストーリーを見ることができます。
交流
シャドーガーデンのメンバーやアレクシア、アイリス等の女性キャラとオリジナルシチュエーションのトークができます。
報酬には、特技のレベルアップなどもあるため、推しキャラや特技の強いキャラは優先して交流するとそれらのキャラを強く使っていけるでしょう。
聖域
毎週月曜日に敵のメイン属性が変わり更新される階層型のクエストです。
ゼニ―や聖域コインでのキャラクターのレアリティアップがありますので、忘れずに毎週攻略しましょう。
ブシン祭
プレイヤー、NPCとの対戦をしてランキングを競うコンテンツです。
1パーティーで戦う「ブシン祭」と、3パーティーで戦う「ブシン祭~総力戦~」があります。
ブシン祭コインでキャラクターのレアリティアップ素材や、装備などを交換できますので毎日現状の最高順位を維持できるように対戦しましょう。
ギルド
最大20名のメンバーとギルドを組んでイベントのスコアを他ギルドと競ったり、下記のギルド対抗戦ハルマゲドンで対決したりすることができます。
ギルドチャットなどでメンバーとの交流を楽しみましょう。
魔力殲滅戦争ハルマゲドン
月に1度3日間、各ギルドごとに決められた時間にて、各属性のBOSSを討伐してスコアを競うギルド対抗戦です。
報酬には、汎用魔力核などキャラクターの凸を進める重要な素材があるので無課金の方やそれ以外の方でも、できるだけ高順位を目指して頑張りましょう。
資材調達
日にそれぞれ2回スタミナ0で挑戦できるクエストが2つあります。
魔物討伐では魔汁グミを、盗賊討伐ではゼニ―を大量に手に入れることができます。
育成に必要な重要素材で、手に入れる主な手段が資材調達しかないので毎日忘れずに回りましょう。
イベントクエスト
1か月ごとに約1か月間季節に合わせたイベントが開催されます。
ミツゴシ商会
幻魔石などの課金や、ブシン祭、聖域、ハルマゲドンなどのコイン交換ができます。
ミッション
デイリーなどさまざまなジャンルで幻魔石などの報酬を獲得できます。
次元超越世界樹ユグドラシル
突破した階層によって毎日報酬を獲得することができます。
まとめ
今回は軽くカゲマスの各コンテンツについて触れていきましたが、今後各種コンテンツの詳しい解説を作る予定なので良ければそちらも見たりご活用下さい!
これからも、カゲマスのBOSS攻略や、イベント攻略、情報まとめなどなどやっていく予定なのでよかったら他の記事も見てください。
他にもカゲマス以外に、原神や、アカシッククロニクル(アカクロ)、転生したらスライムだった件~魔国連邦創世記~(スラテン)、FGOなどの記事も予定していますので、やっている方はそちらもぜひ見ていってください。
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!