スプラトゥーン3ダイレクトで判明,サーモンランネクストウェーブ,新ボス

【スプラトゥーン3】2022.08.10「 スプラトゥーン3ダイレクト」で発表!「サーモンラン NEXT WAVE」の新情報レビュー!気になるオオモノシャケの名前が判明!

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

「スプラトゥーン3ダイレクト」発表!「サーモンラン NEXT WAVE 」の新情報は?

サーモンランネクストウェーブ(sulmon run next wave)の画像

最速でこの記事を見ている方、こんばんは!

8/10の22時に公式より、2022年9月9日発売の「スプラトゥーン3」についての追加新情報が発表されました!

公開された情報量があまりに多すぎるので、私個人のイチ押し「サーモンラン ネクストウェーブ」に特化して、新情報のレビューをお伝えします。

  1. 「サーモンラン ネクストウェーブ」で登場する、ボス達の情報がさらに公開!
  2. 前の「ニンダイ」から気になっていた、「アイツ」の名前がいよいよ判明!
  3. 新しいイベント?

忙しくて見れなかった人へ!

8/11現在、yahoo!ニュースのTOPになっている情報です。

この記事は5分で読めるようにまとめたので、ぜひ見ていってくださいね♪

「サーモンラン NEXT WAVE」のボス情報!

ボスのさらなる公開が情報!画像で見る登場ボス一覧表

サーモンランネクストウェーブのボスのイラストです。名前つけてみました!

ここまでは、前回の Nintendo Direct で公開済みの情報と同一でした。

「ダイバー」や「ハシラ」は前回にも動画で登場しています。

せっかくなので、名前を入れてみました。

そして次からが、今回公開された新情報です!

「サーモンランNEXT WAVE」の新ボス「ナベブタ」と「テッキュウ」

サーモンランネクストウェーブの新ボス「ナベブタ」のイラスト画像 「 ナベブタ 」は、UFO のようにフワフワと飛んで近づきます。

上空から、円形のバリアを放出し、地上のシャケを守るようです。

しかし、インクリングが下に入ると…

なんと、上空から急速落下して潰してきます!

なんかドリフの大爆笑的な感じですね。

円盤の上に操縦しているシャケが見えました。

何となくですが、そこが弱点っぽい?

と思ってたら、倒すシーンがちゃんと映像にありました!

UFO が落下した時、一定時間スタンするようで、地面に墜落したままになります。

そのスキに円盤に乗り、操作するシャケを倒せるようです!

映像だと、バレルスピナーが乗ってからチャージをし、倒していました。

円盤、乗ってみたいですよね~♪

個人的に、落下以外の時も、高台から打ち下ろして倒せたらいいなぁと思いました。

サーモンランネクストウェーブの新ボス「テッキュウ」の画像です。

「テッキュウ」は、あまり近づいて来ず、遠くから重たい砲弾を打ってくるようです。

地面に砲台を設置してから攻撃してくるので、攻撃モーションかなり遅い印象でした。

砲弾が地面に落ちると、衝撃波が出て、それをジャンプでよける映像があります。

見た感じ、移動する速度もかなり遅めでした。

あと、砲撃以外の攻撃はなさそうに見えます。

素早く近づいて仕留められそうだと思いました!

前から気になっていた、「アイツ」の名前が判明した!

サーモンランネクストウェーブの新ボスオカシラシャケ「ヨコヅナ」の画像です。

これはオカシラシャケの一種で、「ヨコヅナ」という名前だと判明しました!

今回は、戦うシーンがありました。

「いや、でかいでしょ!」とツッコミたくなる大きさです。

どうやら バイトの終了間際に、たまーに現れるそうです。

WAVE 3終了後の表示のあと、警告音が鳴り響き、下の画像のような警告サインが出ると登場します。

終わった~と思って登場するのはかなり嫌ですね…

この時、インクリングの背中のインクタンクが、特別支給の「イクラキャノン」に変わるようです!

「金イクラ」を打ち込むと、大ダメージを与えられるようです。

「キャノン」という響きだけでも楽しそう♪

バイト終了後に出現しているので、遠慮なく金イクラが使えそうですね!

このボスはみるからに巨体なので、やっぱり動きは遅いです。

こちらに向かってくるところを、後ろに回り込むシーンがあります。

このことから、ヨコヅナの攻撃範囲は前方が中心になるのかなと思いました。

特に背中に弱点っぽいものも見えないので、体全体にダメージ判定を与えられる印象です。

しかし体力はかなり多めのようで、イクラキャノンでも1/20しか減っていないように見えます。

しかも制限時間がるようです!

つまり、ヨコヅナは無理して倒さなくてもいいボスということになります。

少しでも多くのダメージを入れると、何かボーナスがあるかもしれませんね!

出現が条件付きなのか、完全ランダムなのかが気になります!

サーモンランネクストウェーブ「ヨコヅナ」の出現時の画像です

新しいイベント?「ビッグラン」とは?

説明だと「数ヶ月に一度発生する」という言い方でした。

時間の表現から、「ヨコヅナ」の説明よりもレアな発生と思われます。

最初は「ハシラ」の発生イベントかと思いましたが、タワーなど他のボスも写っていた事が気になりました。

推測ですが、ランダムで発生するイベントか、もしくは「危険度 MAX 」に変わるものなのかなという印象を受けました。

「ビッグラン」という名前的にも、シャケやボスが増加しそうなイメージがしますね。

まとめ

もはや「 Nintendo Direct ]ではなく、「 Splatoon3 Direct 」となって発表された事に驚きました。

「 Splatoon3 Direct 」の当日のYouTube 再生回数は、23時の時点でなんと「8.2万回」超え

公開してたったの30分程の数字なので、「スプラトゥーン3」はかなり期待値が高いタイトル間違いなしと言えます!

全体的に「スプラトゥーン3」の新要素がモリモリで、見ているだけでワクワクしてくる内容の発表でした!

「 スプラトゥーン 3 ダイレクト」は YouTube でいつでも見れるので、ぜひ見てみてほしいと思います。

2022年9月9日がますます楽しみですね!

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト