Contents
今度のクマフェスは「アラマキ砦」
2023年11月11日9時~13日9時まではクマフェス開催!
スプラトゥーン3サーモンランNWで人気の黄金編成こと通称「クマフェス」が始まりました!
黄金編成とは、「金?4つ」のブキ編成で、全てクマサン特製ブキのみランダム支給されます。
これだけでも楽しそう!こんなの強いだけで楽勝!
しかし、案外苦戦させるのがクマサン商会。
この記事ではクマフェスを楽しく乗り切るために、特に難しいクマブキの攻略方法とWAVEクリアをするために知っておくべきポイントを紹介します!
- クマ弓とクマニュはまだまだみんなが苦戦しがち
- クマ弓のコツ「レティクルの特性」と「ダメージ計算」
- クマニュのコツは「スライドの特性」
- クマフェス攻略のコツは「けっきょくは納品」
- クマフェスはとにかく楽しんだもの勝ち♪
この記事は3分で読めるので良かったら読んでみてくださいね!
▼いやいやクマスロ・クマワイパー・クマチャーも苦手!という方はこちらも記事に書いています!
みんなの難ブキその1「クマサン印のストリンガー」
クマサン印のストリンガーこと通称「クマ弓」。
インクがすぐ足りない!連射してると短くて弱い!とかなり苦戦するクマサンブキの1つです。
■クマ弓のコツ
- 攻撃力:レティクル1つ150×9=全弾ヒット最大1350ダメージ(テッキュウ撃破可)
- ノンチャージ射程:約3ラインちょい フルチャージ射程:約6ラインちょい
- レティクルは偏りがありチャージすると右側中央に3つ重なり450ダメージが出せる
- 全弾ヒットさせる場合は0距離で狙う(テッキュウとか)
- 重量ブキなのでエクスなみに動きが遅い
- インク効率が悪くチャージ4発でインク切れ
クマ弓はレティクル(照準)の特徴を理解することが大事です。
まず、ノンチャージは塗りが早く、ダイバーの円は3射で塗れます。
フルチャージは射程も2倍になるので、バクダンとタワーに特におすすめ。
バクダンを狙うときは、ジャンプせずに中央ではなく右側の真ん中のレティクルで狙いましょう。
タワーはジャンプ撃ちで中央を合わせて全弾ヒットさせれば1パン撃破可能です。
ザコ処理も基本はチャージし、ドスコイは右側のレティクル狙うと効率的です。
インク切れでデスがかさむと味方負担になりやすいので、ザコ処理は半チャージで、フルチャージは連続で使わないようにしましょう。
クマ弓で重要!特殊WAVEのコツ
クマ弓は特殊WAVEにおいてもちょっと注意が必要。
ヒカリバエは、少しチャージして50ダメージ以上を狙いフルチャージは控えめにしインク管理を徹底しましょう。
また、クマブキを使い慣れていない人が多いと同じタイミングで一斉にインク切れを起こしゼンメツの引き金になることも。
クマ弓はインク効率が良くないので、他の味方がザコを倒せる状態の場合は金イクラ拾いを優先します。
動くグリルはチャージショットを外しやすいので、当てられなさそうなら無理せず止まってからジャンプなしフルチャージで狙います。
ドロシャケはボムを使うとインクカツカツなので、前に出過ぎないようにしましょう。
みんなの難ブキその2「クマサン印のマニューバー」
ver5.0.0で新しく追加されたクマサン印のマニューバー、通称クママニュ(クマニュ)。
スライドで周囲に範囲攻撃をするので最強!と思いきや、水没と射程の短さでけっこう扱いにくいとの声も。
■クママニュのコツ
- 攻撃力(メイン):片方30 スライド爆風攻撃:125
- 射程(メイン)1ラインちょい→スライド後:約2ライン 爆風範囲:約1ライン分
- オオモノ貫通なし、上から直下爆風でカタパッド本体は1パン可能
- スライドは1ライン分吹っ飛ぶ
クマニュはスライドの特性を掴むことが楽しむコツ。
通常のマニュ系ブキと違いクマニュのスライドは倍近く吹っ飛びます。
水没しないコツは、同じ方向に連続で2回スライドすることを控えめにすること。
ザコを一掃したいときは、四角を描くように行ったり来たりすると安定します。
また、スライドすると火力アップと射程がスシぐらい伸びやっとバクダンに届くように。
それでもバクダンは苦戦するので、段差を利用し1回スライドして火力をアップさせましょう。
ハシラの頂点で上にジャンプし下方向へスライドするとハシラ全匹の処理が可能。
簡単で楽しいのでぜひやってみてください!
クマフェスWAVEクリアのコツ「まず納品しよう」
ルール関与を忘れた反省を置きます🫠 pic.twitter.com/yNvu10yeCp
— ˚̩͙*‧₊̊‧𝕞𝕒𝕣𝕦𝕞𝕚 ‧*˚̩͙̩͙*‧₊̊‧まるみ‧*˚̩͙̩͙*‧˚̩͙* (@spl_marumi) August 20, 2023
クマサンブキはどれも破壊力があり、海岸で滅ぼしすぎて納品が足りないことが多発します。
WAVEクリアしてこそサーモンランは楽しいものなので、最初の40秒切るまでは納品を優先させましょう!
というのも、50秒~40秒あたりはオオモノの処理が遅れたりとごちゃつきやすい時間帯。
この時間にオオモノ処理に追われていると、山ほど落ちている金イクラ拾いが間に合わない…といった事態になります。
クリアだけなら40秒までに発生した金イクラを9割拾っていれば可能です。
野良でやる人はとくに味方を信用してはいけません!
やるべき仕事は自分から率先して終わらせましょう。
アラマキ砦のカンスト金バッジを狙うなら
700まで遊んで頂き感謝✧*。
エーミールさん
ポチくん
てっちゃん
カンストしたよ(*´▽`*)❀.
スジコは3回目ですね pic.twitter.com/HGBljSweTq— ˚̩͙*‧₊̊‧𝕞𝕒𝕣𝕦𝕞𝕚 ‧*˚̩͙̩͙*‧₊̊‧まるみ‧*˚̩͙̩͙*‧˚̩͙* (@spl_marumi) August 20, 2023
クマフェスででんせつ999カンスト金バッジを取りたい!ならば、まずタマヒロイの運ぶルートを最初に押さえておくのがポイント。
アラマキ砦は、段差が多くオオモノ処理しやすいですが、金イクラの納品が足りなくなりやすいステージでもあります。
というのも、知らないうちにタマヒロイに金イクラを持ち去られやすいからなんです。
タマヒロイは飛んできた場所へUターンして金イクラを運ぶ習性があります。
途中にハシラや砦といった障害物があると高く飛ぶので、コンテナ上を運んでも見逃しやすいんです。
また、コンテナ上を通らない場合のルートの時は要注意。
湧きが海岸すぎるとノルマに必要な金イクラすら確保できない残り30秒になるケースも。
オオモノは残り28秒で最後に湧くともう湧かないので、処理が落ち着いているようならば納品が間に合うか、今落ちている金イクラの数がどのくらいあるのか意識しておくと良いでしょう。
カンスト狙いなら早めにレートあげがオススメ
クマフェスの特徴として、普段サーモンランをやらないプレイヤーも増加するということも覚えておきましょう!
どうしてもいつも以上にクリアがしにくくなります。
クマブキの高火力は使いこなせてこそのものなので、使い慣れていないプレイヤーが多ければ多いほど不満もでるでしょう。
実力を見抜くコツは、WAVE1の壁塗りを見ることです。
サーモンランに慣れているプレイヤーの場合、コンテナ近くの壁や外回りから帰ってくるルートを優先して塗っています。
また、ブキの扱いに長けていると塗りが早く効率よく塗っています。
安易にバッジやプレートで実力を判断しないようにしましょう!
クマブキでとことんシャケを滅ぼす!!
クマフェスにはしゃぐ人の初動w🥳#スプラトゥーン3 pic.twitter.com/K1h5tVDzSq
— ˚̩͙*‧₊̊‧𝕞𝕒𝕣𝕦𝕞𝕚 ‧*˚̩͙̩͙*‧₊̊‧まるみ‧*˚̩͙̩͙*‧˚̩͙* (@spl_marumi) August 20, 2023
クマフェスは特別なブキでサーモンランを遊べる楽しいイベントです。
しかし普段扱わないブキばかりなせいか、思ったよりクリアできない…みんな使い方下手!といった不満の声があるのも事実。
クマフェスのよいところは自分で勝ちに持っていけることです。
普段のサーモンランにおいて決して得られない火力で処理が遅れたカオスな状態でも、クマブキなら結果をひっくり返せるんです。
一番良くないのは「相手がこうやってくれない」と一方的な不満を持つことです。
ちょっと扱いに苦戦する人がいるなら自分がオオモノ処理を率先すればいいし、納品してくれなさそうなら先にやってしまいましょう!
けっこう相手も見ているものです。
頑張って助けたあとにくれる味方の「ナイス!」ほど嬉しいものはありません。
野良でもフレンドでも、クマフェスをぜひ沢山楽しんでくださいね♪
ライター紹介
- 【7/4更新】
はじめまして!marumi(まるみ)です𓂃⋆꙳
スプラトゥーン3でよく遊んでおります。
他ゲーム:ロードモバイル ファイアーエムブレム スターオーシャン ヴァルキリープロファイル テトリス あつ森などなどゲーム大好き!
🍀初心者でも実践しやすい、役に立つコツを記事にしています。
◆スプラ3◆持ちブキ:わかばシューター|バンカラ:S+50|最高エリアXP2208|サーモンラン:でんせつ|ビッグウェーブ:①銀②金153|バチコン①銀200②金241|最近は鮭勢寄り。野良カンスト:ムニエール・アラマキ・スジコ・全ステ危険度MAXクリア
◆Twitter:https://twitter.com/spl_marumi
スプラ3のクリップ多めです。
良かったらフォローしてください♪
よろしくお願いいたします ✩⃛
最新の投稿
スプラトゥーン2023年11月11日【サーモンランNW】アラマキでクマフェス!難しいクマブキどう使う?サーモンラン黄金編成攻略法!【スプラ3】
スプラトゥーン2023年11月6日【スプラ3】バチコンのボーダー高すぎ?バチコンはもう嫌!バチコン攻略のリアル情報教えます!
スプラトゥーン2023年11月4日【スプラ3】第3回バチコン攻略方法まとめ!今度こそ上位5%へ!!全WAVE情報のポイントを徹底解説【サーモンランNW】
スターオーシャン2023年11月3日【スターオーシャン2リメイク】Switchで遊べる!3分で分かる「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」のポイント教えます!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト