Contents
2023年10月18日アップデートでわかば強化!
実感レベル?ほかアプデ調整は?
久々の5勝‼︎
わかば強化実感レベル~✧*。😳
スシにやヒッセンにも先に仕掛ければ勝てるし相打ち減った
ボム爆風入れなくても詰めやすい
とりあえず楽しい✧*。泣ける、、 pic.twitter.com/yzCoXS1517— ˚̩͙*‧₊̊‧𝕞𝕒𝕣𝕦𝕞𝕚 ‧*˚̩͙̩͙*‧₊̊‧まるみ‧*˚̩͙̩͙*‧˚̩͙* (@spl_marumi) October 18, 2023
スプラ3おいて10/18にアップデートが入り今話題になっています!(Ver. 5.1.0)
わたしはわかばメインでわかばシューターを使っていますが、今回のアップデートではわかば強化が!
X(旧Twitter)においても「わかば強化」が一時トレンド入りする事態となっています。
どう違うのかと、実際やってみて気になるアプデ注目ポイントも厳選してお伝えします。
スプラ3 Ver. 5.1.0のアップデートのポイントは
- わかばシューター系の射撃中の移動速度が0.6%アップ!
- ウルショの爆風ダメ53になったけど弱いのか?
- 環境ブキ勢ボトル・ヒッセンヒュー・ジムはナーフ調整
- メガホンレーザー5.1ch・テイオウイカも強化調整!その結果…
- 今回の調整はユーザーにも好評!その影で…
この記事は3分で読めるのでよければ見ていってくださいね。
▼この記事もおススメ
【スプラ3】ガチアサリの勝てるコツ!「アサリが苦手」を克服する意外な考え方 vol1.初動~ゴールするまで 【立ち回り】【スプラトゥーン3】
祝・わかば強化!で、実際どうなの?
今回のアプデにより撃ち合いが格段にやりやすくなりました!!
今回の調整内容では、わかばシューターともみじシューターの「射撃中の移動速度が6%アップ」がされました。
「つまり何なの?」について、わかば使いとして細かく語ります。
「ミラーブキ」と撃ち合える!
スプラトゥーンでは、ブキによって移動速度に違いがあり、「軽・中・重」というブキの重量ランクによって軽いと動き易く、その逆は動きがモッサリするという仕様があります。
わかばシューターは「軽」に属しており、同じ系統だとシャープマーカー(通称シャプマ)やヒッセンなどと同じ移動速度にです。
ちなみにスプラシューター(通称スシ)は「中」です。
これまでのわかばの対面感覚だと、有利状況でもシャプマとヒッセンに撃ち勝てないこともしばしば。(先に仕掛けても相打ちしやすい)
今回の調整によって、わかばの方が射撃中の移動速度が有利になり、今までよりも弾を相手に当てやすくなりました。
使い手の多いスシ対面においても相手に当たりやすさを実感します。
スシやシャプマはXマッチにおいて、わかばを使うとほぼ敵に来る状況なのでかなり嬉しい調整です!
スペシャルが早く溜まる!
射撃中の移動速度がアップするということは、その分塗り広げる速度が上がることになります。
つまり、エリアを早く塗れたりスペシャルを溜めやすくなるということです。
今まで以上にわかばシューターのスペシャルであるグレートバリアの使い方が重要になりそうです。
前線の塗りが広げやすい!
わかばシューターが前線でメインを使い戦うと、塗りが強いので味方も格段に動きやすくなります。
外した弾もスプラでは足場となるので、前に出れる塗りブキは味方にとってもありがたいんです。
今までは対面射撃が同等クラスのブキに負けやすく、有利状況ではないときはまずボムで敵を押してから前線にでることがしばしば。
わかばを使っていると前に出るタイミングがスシやシャプマよりもちょっと遅い人が多いんです。
この「わかば強化」によって今後は思い切って早めに前に出てメインで味方をカバーする選択肢も増えると予想されます。
今回のアプデ調整は撃ち合い環境の調整が目的
今回のアプデで話題になったのはローラー系の強化です。
内容は「ヨコ振りで大ダメージになる角度を広げました」というものですが、これはカーボンローラーとスプラローラー系のみとなります。
このアプデにおいてダイナモとヴァリアブルは対象外となっており、ヴァリアブルにおいては「マルチミサイルの爆風で30.0ダメージを与える範囲の半径を約15%小さくなる」という弱体も。
使い手からは怒りの声が上がっています。(当然ですね…)
また、現環境ブキであるボトルカイザー・ジムワイパー・ヒッセンヒューにおいてはスペシャルポイントの増加とういう仕打ちが。
特にボトルカイザーにおいてはもう一つ訃報も。
ボトルカイザーのXマッチにおいてミラーブキでもあるケルビンが、「弾が発射されたあとの時間経過によるダメージ減衰速度を緩やか(射程ギリでもダメージ高い)」という調整もあり、ボトルカイザー一強の環境に変化が起きる可能性があります。
分かります、ボトルカイザー強すぎますよね…
ウルショの「爆風ダメージ60→53」ってどうなの?
実感なしです!(ウルショ強すぎ)
なぜなら、上手いウルショ使いは直撃を狙ってくるからです。
元々ウルショの爆風ダメージは40で、そこから60ダメージとなり直撃を当てられない多くのプレイヤーも使いだすようになりました。
今回のアプデで53と弱体化されましたが、それでも爆風2確は変わらないのでそこまで影響がないのではというのが個人的な感想です。
なんとなくウルショの使い手は減っていますね。(スクネオとか)
ハイドラの射撃中の移動速度も10%上がるアプデ調整もあるので、理不尽なウルショゲーの被害者が減ることを期待します!
スプラトゥーン3アプデVer. 5.1.0は概ね好評!
その一方で…
今回は撃ち合いに関するアップデートが多く、シューティングゲームとしてかなりの良調整だったのではないかと全体的に感じます。
大改修されたステージのマヒマヒリゾートも「水没が減った!」「ボムが刺さりにくい」というマヒマヒリゾートの狭さが不評だった点が大きく良改修されています。
ローラー関連の調整にダイナモやヴァリアブルが入らない点や、サメライドがスペシャルとして使いにくい点が調整されないといった、一部のユーザーにはちょっと残念な結果になっていることも。
また、テイオウイカの移動速度アップやメガホンレーザーのダメージ増加もアプデ調整され、所感を試すためかガロン系のブキがかなり多く使われているようです。
アプデされたあとのみんなの反応って毎回おもしろいですね♪
次回のアプデは11月中旬なので、大いに期待しましょう!
ライター紹介
- 【7/4更新】
はじめまして!marumi(まるみ)です𓂃⋆꙳
スプラトゥーン3でよく遊んでおります。
他ゲーム:ロードモバイル ファイアーエムブレム スターオーシャン ヴァルキリープロファイル テトリス あつ森などなどゲーム大好き!
🍀初心者でも実践しやすい、役に立つコツを記事にしています。
◆スプラ3◆持ちブキ:わかばシューター|バンカラ:S+50|最高エリアXP2208|サーモンラン:でんせつ|ビッグウェーブ:①銀②金153|バチコン①銀200②金241|最近は鮭勢寄り。野良カンスト:ムニエール・アラマキ・スジコ・全ステ危険度MAXクリア
◆Twitter:https://twitter.com/spl_marumi
スプラ3のクリップ多めです。
良かったらフォローしてください♪
よろしくお願いいたします ✩⃛
最新の投稿
スプラトゥーン2023年11月11日【サーモンランNW】アラマキでクマフェス!難しいクマブキどう使う?サーモンラン黄金編成攻略法!【スプラ3】
スプラトゥーン2023年11月6日【スプラ3】バチコンのボーダー高すぎ?バチコンはもう嫌!バチコン攻略のリアル情報教えます!
スプラトゥーン2023年11月4日【スプラ3】第3回バチコン攻略方法まとめ!今度こそ上位5%へ!!全WAVE情報のポイントを徹底解説【サーモンランNW】
スターオーシャン2023年11月3日【スターオーシャン2リメイク】Switchで遊べる!3分で分かる「STAR OCEAN THE SECOND STORY R」のポイント教えます!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト