今回は、PS 版『第2次スーパーロボット大戦 』の第15話『激闘!ジュピトリス』を攻略していきます!
前のシナリオの攻略は、こちら↓!
※単品版の第2次スーパーロボット大戦であり、スーパーロボット大戦コンプリートボックス版ではありません。
コンプリートボックスとは違い、敵を倒した時の獲得資金が1.5倍となっています。
コンプリートボックスをプレイ中の方は、獲得資金を2/3にしてご覧ください。
- 第15話『激闘!ジュピトリス』のイベントなどの攻略情報!
- ゲーマルクはファンネル搭載機の中でも射程が長い!
- 前回ロザミィを味方 NPC にしてしまった方、残念でした!
この記事は3分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね。
インターミッション
スーパー系を中心に改造
ネームレスと戦いやすくなるようにスーパー系の武装を中心に改造しました。
マジンガー系の武装は安価で改造できるため、頼りになりますね!
【グレンダイザー】 ・EN:4(240) → 7(270) ・スクリュークラッシャーパンチ:2(1160) → 4(1260) ・スペースサンダー:2(1450) → 4(1550) |
【グレートマジンガー】 ・EN:4(255) → 7(285) ・ドリルプレッシャーパンチ:2(1150) → 4(1250) ・サンダーブレーク:2(1500) → 4(1600) |
【ゲッタードラゴン】 ・ゲッタービーム:2(1550) → 4(1650) |
【F91】 ・HP:0(2300) → 2(2700) ・運動性:0(49) → 2(55) ・装甲:0(250) → 2(350) |
乗り換え&強化パーツについて
さやかさんの幸運を活かすため、グレートマジンガーに乗り換えました。
【乗り換え】 ・さやか:マジンガー Z → グレートマジンガー ・ボス:ダイアナン A → ボスボロット ・甲児:グレートマジンガー → ダイアナン A ・ジュドー:メタス → ZZ ガンダム ・シーブック:Z ガンダム → F91 ・ファ:ZZ ガンダム → Z ガンダム ・カミーユ:F91 → メタス |
【強化パーツ】 ・ゲッターライガー:プロペラントタンク S、プロペラントタンク ・ダイアナン A:ブースター、リペアキット ・マジンガー Z:なし ・グレートマジンガー:メガブースター、ハイブリッドアーマー ・F91:ブースター、プロペラントタンク ・ZZ ガンダム:マグネットコーティング、メガブースター ・ボスボロット:リローダー、リペアキット、ブースター |
シナリオデモ
巨大戦艦ジュピトリスが接近!
巨大な戦艦、ジュピトリスがコンペイトーに接近してきました!
あまりに巨大すぎて外からではどうしようもありません。
中に潜入しましょう。
シロッコから話し合いの提案
中で待ち構えていたのはシロッコ。
しかし、いきなり戦闘ではなく話し合いを提案してきました。
シロッコはお話し好きなんですね。
交渉決裂!
シロッコは DC を裏切ってこちらを同志として勧誘しようとしています。
が、そんな誘いに乗るつもりはありません。
交渉決裂で戦闘が始まります!
攻略開始!
作戦目的と全体マップ
いきなり敵に囲まれている状態からスタートします。
早々に左のドライセンを落とさないと、こちらのサポート機に被害が出るでしょう。
敵ユニットの確認
今シナリオに登場する敵は、下記の通りです。
ユニット名(パイロット) | HP | 獲得資金 | LV | 備考 |
パラス・アテネ(シロッコ) | 9,200 | 1,500 | 19 | ・高性能レーダー |
パラス・アテネ(サラ) | 9,200 | 1,500 | 17 | ・シロッコを撃破すると撤退する ・リローダー |
バウンド・ドック(MS)(ジェリド) | 7,600 | 1,500 | 18 | ・リペアキット S |
バウンド・ドック(MS)(マウアー) | 7,600 | 1,500 | 18 | ・プロペラントタンク S |
サイコガンダム mkII(ロザミア) | 12,000 | 37,500 | 18 | ・前回のシナリオで味方 NPC となった場合出現 |
ゲーマルク(DC 強化兵) | 5,600 | 7,500 | 16 | |
ドライセン(DC 兵士)×3 | 3,200 | 1,950 | 16 | |
ジャムル・フィン(MS)(DC 兵士)×4 | 4,800 | 1,500 | 15 | |
バイアラン(DC 兵士)×3 | 3,200 | 2,100 | 14 | |
アッシマー(ブラン) | 3,500 | 1,800 | 16 | ・4EP 敵増援 |
アッシマー(DC エリート兵)×2 | 3,500 | 1,800 | 16 | ・4EP 敵増援 |
ネームドが多く登場し、場合によってはサイコガンダムも相手にする必要がある厳しいシナリオ。
初登場のゲーマルクは他ファンネル搭載機よりも射程が長く、耐久力も高い強敵です。
スーパー系で一気に削り、被害を最小限に抑えましょう。
同じく初登場のジャムル・フィンは、一発限りのハイメガキャノンが高威力。
しかし、ハイメガキャノンを撃ち終わると隣接した相手に攻撃する手段がなくなるため対処や容易です。
ひらめきをかけて避けるか、ゲッターなどのレベルの高いユニットであえて被弾して修理役の経験値に変換すると効率的ですね!
イベント確認
今マップで発生するイベントは、下記の通りです。
・初期出撃ユニット:選択13機 ・前のシナリオでロザミィを撃破していない場合、ロザミアが敵として登場する ・シロッコを撃破するとサラが撤退する ・4EP 敵増援 |
前回ロザミィを撃破していない場合、敵としてロザミアが登場します。
気力を上げる間もなくロザミアとの戦闘に入るので、今シナリオの方が撃破は難しいでしょう。
攻略のポイント
いきなり敵に囲まれている状況のため、早々にドライセンとバイアランを落としたいところ。
開幕からムサシが気合を使い、幸運をかけた大雪山おろしでバイアラン撃破しました。
ジャムル・フィンは威力の高いハイメガキャノンを、1発だけ撃ってきます。
ハイメガキャノンを撃たせれば、隣接すると無力化する点を上手く利用しましょう。
強敵のゲーマルクは思い切ってスーパー系で接近戦を挑みます。
サンダーブレーク、スペースサンダーなどで一気に削り、とどめは幸運をかけたジャック。
サイコガンダム mkII を除けば、最も資金の多いユニットなので必ず幸運を使いましょう。
周囲の敵を倒したら、部隊を二手に分けてネームドとの戦闘です。
ジェリド・マウアーの乗るバウンド・ドックは射程が短め。
攻撃力も脅威ではなく、ただ硬いだけのユニットなので集中攻撃で削って落としてしまいましょう。
最後は敵増援のアッシマー軍団とシロッコ達ですね。
固まっているのでサイフラッシュでまとめて削ります。
ブランはサイフラッシュに巻き込まれて落としてしまいました。
シロッコ・サラが乗るパラス・アテネは、能力の割に獲得資金が非常に少ないケチな機体です。
幸運を使う必要はないので、レベルを上げたいユニットで落としましょう。
シロッコはレベルが高いので、撃破前にみんなでタコ殴りにして少しでも経験値を稼いでおきました!
シナリオエンドデモ
ソロモンがソーラレイに狙われている
シロッコはこちらの力を認め、利用するためにソロモンがソーラレイに狙われていることを教えてくれました。
シロッコも応援してくれているので、ソーラレイを何とかしましょう。
シロッコの言ったことは本当なのでしょうか?
一旦ネェル・アーガマに戻って作戦会議を開きましょう。
さいごに
今回は、『第2次スーパーロボット大戦』の、第15話『激闘!ジュピトリス』を攻略してみました!
ロザミアがいなければ、それほど難しいシナリオではありません。
今後も第2次スパロボの攻略記事を書きますので、良ければ次の記事もご覧ください!
次のシナリオの攻略は、こちら↓!
第2次スーパーロボット大戦の攻略記事一覧は、こちら↓!
第4次スーパーロボット大戦 S の攻略記事一覧は、こちら↓!
新スーパーロボット大戦の記事は、こちら↓!
見た目は地味だけど、超クセになる沼ゲー! 脳汁全開の爽快ローグライクアクションゲーム
月に何本もゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
今回紹介するのは、『Vampire Survivors』ライクなサバイバーアクションゲーム「ひまつぶしサバイバー」。

『ひまつぶしサバイバー』は、大量に迫り来る敵を次々になぎ倒していくシンプルで爽快感のあるゲームです。
プレイヤーができる操作は、キャラクターを動かすだけとシンプル。
本作では持っている武器が自動で使用されるため、プレイヤーは移動だけに専念できるわけです。
とはいえ、敵は大量に襲ってくるため、ふつうに動かしているだけでは押しつぶされてしまいます。

そこで重要になるのがコインとスキル強化。
敵を倒し、コインを手にいれることで武器やスキルが解禁されていきます。

これにより、武器を解禁したり、最大HPや防御力、移動速度などのスキルアップしたりと、自分好みに育てることが可能です。
最終的には、雷やらレーザーやら隕石やらの脳汁全開のはちゃめちゃバトル!!

中世の世界観で繰り広げられる爽快ローグライクアクションゲーム。
通勤時間、レストランの待ち時間、デートの待ち合わせ…
タイトル通り、3分あればサクっと"暇つぶし"で遊べる手軽さがウケています。
かわいい女の子や派手な演出はありませんが、気づいたらハマって抜け出せない人が続出中!
「サクっと3分」と書いてありますが、気付いたら30分経っていたというのはあるあるです(笑)
課金もありません!編集部もみんなでハマってます!
ライター紹介

- 主にSFCやPSといったレトロなスパロボやFFが大好きなライターです!
個人的な意見満載の記事を書いています!
記事に関してのご質問やご意見、雑談などがあればTwitterまでお願いします!
ブログでは、新スパロボの縛りプレイ日記も書いています!