Contents
- エアグルーヴの育成イベント一覧・攻略!おすすめ選択紹介
- “女帝”と”皇帝” – [君/貴方]の武器で全てを魅了しよう!
- フリーダム目安箱 – 手伝おうか?
- 花壇制作大作戦 – 地味だが現実的な案
- 尻尾ケアは大切に – [俺/私]も一緒に考えるよ
- 捕獲せよ! – ならここは[俺/私]が!
- “女帝”と”帝王” – ダンスゲーム
- 点滅信号、渡るべからず – 点滅してると走りたくなるよね
- さつまいもケーキ – 喜ばせてあげるのも大事
- 静寂に燃えて – エアグルーヴ、応援してる[ぞ/よ]!
- 君に花を([エンプレスロード]衣装のみ) – 全然……
- 麗しきストレス発散法?([エンプレスロード]衣装のみ) – 差し入れを用意しておく
- ネバー・エンディング・ロード([クエルクス・キウィーリス]衣装のみ) – [俺/私]にとっても一流だ[よ]!
- 隣に立つのは……!([クエルクス・キウィーリス]衣装のみ) -2人で最高の誌面にしよう!
- ダンスレッスン – より洗練できるはず
- 小さな出会い – なら[俺/私]の部屋で預かろうかな~
- 麗姿、瞳に焼き付いて – もう少しだけ時間をもらえませんか?
- 道導([エンプレスロード]衣装のみ) – ……彼女は優しいな
- 女帝、甘える([クエルクス・キウィーリス]衣装のみ) – 声が聴きたいって言ってみるとか
- さいごに
エアグルーヴの育成イベント一覧・攻略!おすすめ選択紹介
育成していると、「あれ?このイベント何選ぶんだっけ?」ということ、わりとあります。
そのたび、攻略サイトみて、対象のウマ娘のページにいって、イベントの効果をみて、と、少しめんどい。
ということで、各ウマ娘について、育成イベントの選択の確認を目次の部分で解決できるページを作ってます。
こちらの記事ではエアグルーヴをピックアップ。( 3 ウマ娘目)
これまでのウマ娘は下記記事となります。
衣装イベントはそれぞれ注記つきで記載していて、実装済みの両衣装に対応しています。
ステータスは下記のような優先度。
スピード ≧ パワー ≧ スタミナ ≧ スキル pt > 賢さ > 根性
!! 本記事の内容は 1 周年記念のバランス調整前での優先度です。
1 周年記念のバランス調整後は”根性”の優先度が上がることにご注意ください。
スキルは個別に判断し、前提として脚質は「先行」を念頭に置いています。
距離は決めていません。
短距離~中距離まで広く採用できるので、どこ対応にするかは目標とするチームレースの配置先やチャンピオンミーティングで決まるものと考えています。
採用先に長距離はあまり入らないことから、スピード・パワーを優先。
エアグルーヴは育成イベントの選択が「体力を消費してステータスアップ」と「体力回復」の 2 択が多めなのが特徴。
基本的に、トレーニング回数を増やすための、「体力回復」の方を重視しています。
- 間違いなくこちら!な選択
- こちら選んでおけばよいのでは?な選択
- 状況次第なので参考程度、な選択
ちなみに、[エンプレスロード]が初期実装の ★2 の方で、[クエルクス・キウィーリス]が花嫁衣裳の方です。
この記事は 5 分くらいで読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!
間違いなくこちら!な選択
“女帝”と”皇帝” – [君/貴方]の武器で全てを魅了しよう!
スキル「末脚」ヒント Lv 1 と やる気 + 1 ・スキル Pt + 15 の選択。
「末脚」 Lv 1 はスキル Pt 17 相当ですし、強スキルなので、「[君/貴方]の武器で全てを魅了しよう!」。
やる気をどうしても上げたい時や、「末脚」取得済みの場合はもう一方に。
フリーダム目安箱 – 手伝おうか?
体力 + 10 と 体力 – 10 ・ やる気 + 1 ・ 賢さ + 10 の選択。
状況によりますが、体力が重要なので、「手伝おうか?」。
体力満タンの時でも、もう一方は体力が減るのが問題なので、やる気をあげたくて体力が満タン、とか選ぶ条件が限られます。
花壇制作大作戦 – 地味だが現実的な案
体力 + 5 ・ 賢さ + 5 と 体力 – 10 ・ スピード + 10 ・ パワー + 10 の選択。
スピ・パワのアップは大きいですが、体力の方が大きいので、「地味だが現実的な案」。
差分の体力 15 は、トレーニング回数に関わりそうなことを考えると、体力の方が良いです。
尻尾ケアは大切に – [俺/私]も一緒に考えるよ
体力 + 10 と 体力 – 10 ・ やる気 + 1 ・ パワー + 10 の選択。
体力差分 20 はかなり大きいので、「[俺/私]も一緒に考えるよ」。
体力満タンでやる気が下がっている時だけ、選択の余地ありかと。
捕獲せよ! – ならここは[俺/私]が!
体力 + 10 と 体力 – 10 ・ やる気 + 1 ・ スピード + 10 の選択。
体力差分 20 はかなり大きいので、「ならここは[俺/私]が!」。
トレーニング 1 回分でスピード + 10 は割に合わないので、やる気が下がっている時のみ、選択の余地が。
“女帝”と”帝王” – ダンスゲーム
パワー + 10 と 賢さ + 10 の選択。
力こそパワー!ということで、「ダンスゲーム」。
点滅信号、渡るべからず – 点滅してると走りたくなるよね
賢さ + 10 と パワー + 10 の選択。
力こそパワーその 2 !ということで、「点滅してると走りたくなるよね」。
このイベントは、お出かけ後に発生することがあるイベントです。
さつまいもケーキ – 喜ばせてあげるのも大事
パワー + 10 と スタミナ + 10 の選択。
優先度的にはパワーなので、「喜ばせてあげるのも大事」。
特殊な趣味嗜好の持ち主の方は、もう一方を選ぶのも良いかも。。。イベントギャラリーで見られますが。
このイベントは、お出かけ後に発生する段階式のイベントの 2 段階目で、あまり見ないものとなっています。
静寂に燃えて – エアグルーヴ、応援してる[ぞ/よ]!
スタミナ + 10 と スピード + 10 の選択。
これはスピードのため、「応援してる[ぞ/よ]!」。
ぞよ。。。まあ性別の違いを並列しただけです。
このイベントは、お出かけ後に発生することがあるイベントです。
君に花を([エンプレスロード]衣装のみ) – 全然……
賢さ + 20 と スピード + 20 の選択。
基本はスピードなので、「全然……」。
スピードが MAX ( 1200 )を超えそうなら、賢さを取ることもあり。
このイベントは[エンプレスロード]のみのイベントとなっています。
麗しきストレス発散法?([エンプレスロード]衣装のみ) – 差し入れを用意しておく
スタミナ + 20 と 根性 + 20 の選択。
よほどのことが無い限りはスタミナということで、「差し入れを用意しておく」。
根性はレース場ボーナスを意識していない限りはいらなそう。
このイベントは[エンプレスロード]のみのイベントとなっています。
ネバー・エンディング・ロード([クエルクス・キウィーリス]衣装のみ) – [俺/私]にとっても一流だ[よ]!
スキル「テンポアップ」ヒント Lv 2 と パワー + 20 の選択。
これはパワー優先、「[俺/私]にとっても一流だ[よ]」。
「テンポアップ」は条件がある割に、効果時間が残念とのこと。
中盤で位置取りを良く出来そうなスキルなので、有効に使えればゴミではない、というレベルかと。
このイベントは[クエルクス・キウィーリス]のみのイベントとなっています。
こちら選んでおけばよいのでは?な選択
隣に立つのは……!([クエルクス・キウィーリス]衣装のみ) -2人で最高の誌面にしよう!
スキル「臨機応変」ヒント Lv 2 と 根性 + 10 ・ 賢さ + 10 の選択。
「臨機応変」はとっておいて損は無い、ということで、「2人で最高の誌面にしよう!」。
賢さを含むので、ステータスを取りに行くのも全然あり。
スキル Pt がかつかつでヒントをとっても「臨機応変」を取得できない場合もあるので、そこら辺は状況に合わせて。
このイベントは[クエルクス・キウィーリス]のみのイベントとなっています。
状況次第なので参考程度、な選択
ダンスレッスン – より洗練できるはず
パワー + 10 と スピード + 10 の選択。
カンストが見えていなければスピードなので、「より洗練できるはず」。
カンスト関係なく、足りていない方でも良さそう。
小さな出会い – なら[俺/私]の部屋で預かろうかな~
賢さ + 10 と 根性 + 10 の選択。
どちらかといえば賢さ、ということで、「なら[俺/私]の部屋で預かろうかな~」。
このイベントは、お出かけ後に発生する段階式のイベントの 1 段階目です。
麗姿、瞳に焼き付いて – もう少しだけ時間をもらえませんか?
スピード + 10 と パワー + 10 と スタミナ + 10 の選択。
ここではスピードとしておくので、「もう少しだけ時間をもらえませんか?」。
ただ、絶対スピードというわけではなく、足りないのを補うのが良いです。
このイベントは、お出かけ後に発生する段階式のイベントの 3 段階目で、かなり見ないものとなっています。
道導([エンプレスロード]衣装のみ) – ……彼女は優しいな
スピード + 20 と パワー + 20 の選択。
スピードかな?程度で、「……彼女は優しいな」。
どちらと決めるより、どちらが足りなくなりそうか・どちらがカンストしそうか、などで選ぶところです。
このイベントは[エンプレスロード]のみのイベントとなっています。
女帝、甘える([クエルクス・キウィーリス]衣装のみ) – 声が聴きたいって言ってみるとか
スピード + 10 ・ スタミナ + 10 と スタミナ + 10 ・ パワー + 10 の選択。
実質、スピードかパワーの選択で、スピードかな?というところで、「声が聴きたいって言ってみるとか」。
状況次第、というよくある選択肢。
このイベントは[クエルクス・キウィーリス]のみのイベントとなっています。
さいごに
★ 2 以下で、短距離の適正がそこそこ(開始時 C )なので、適正が盛れれば有力な短距離要員となれる可能性がある「エアグルーヴ」。
2022 / 1 末のチャンピオンミーティングもですが、チームレースの短距離用としても育成しておくと便利かもしれません。
女帝の杖として、侍るものとして、育成イベントの選択を間違わず、高ステータス・良因子持ちを量産していきましょう!
【イチ推し】世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

月に10本以上のゲームをプレイしている編集部が【おすすめのゲーム】をご紹介するコーナーです!
「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料の王道ターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなでハマってます!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて! /
RAID: Shadow Legends 公式サイト美麗なキャラ達で彩られる重厚な世界感

魅力的なキャラクターと重厚な世界観を美麗なグラフィックで表現した「Raid」。
ゲームを始めた直後から、無料ゲームとは思えないほど大迫力の演出が目白押しです!
ストーリー面については、少しダークなファンタジーで重厚な印象。
ただし、キャラクターが冗談を言いながら戦う姿は、アメコミのようなちょうど良い温度感のストーリー展開が私の好み!
しかも、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
(どんどん沼っていく理由が分かりました…)
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト戦略性のある中毒性があるバトル!

何も考えずにクリアできる最近のゲームはつまらないと思っている方は必見!
戦闘はゲージが貯まった人から行動できるターン制バトルですが、よくある一般的なものではありません。
編集部のAさんは当初、適当にチームを編成してクエストに突撃したら、まさかの全滅!笑
戦闘で重要なのは、「属性」と「バフ・デバフ」の相性です。
クエストで出現する敵の情報を見て、有利属性、デバフやバフの組み合わせを考えながらチームを編成してきます。
また、自分の好きなように育てることもできる「育成」も戦略上、とても大事な要素になってきます。
そんな戦略性のあるバトルにとにかくハマること必至。
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイト遊び尽くせないほどの豊富なコンテンツ

Raidは、「豊富なコンテンツ」が魅力のゲームです。
主なコンテンツは、この6つ!
- ゲームのメインコンテンツ「キャンペーン」
- 強化素材集めにピッタリ「ダンジョン」
- 激しいクリプト争奪戦「ファクションウォー」
- ライダルに打ち勝て「アリーナ」
- 皆で強大なボスに挑む「クランボス」
- 報酬を目指して駆け上がれ「ドゥームタワー」
特に、メインである「キャンペーン」のストーリー数だけでも、かなりの歯ごたえ。
編集部の私も、会社帰りや寝る前に毎日プレイしていますが、未だに飽きがきません。
無料ゲームで、ここまでコンテンツ量が多いのはかなり珍しいと言えるデキ。
1つのゲームをじっくりプレイしたい方には「間違いなしの作品」です!
注※ PCからアクセスしてください。スマホからではページが開きません。
\ まずは試しにやってみて /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- 時間があるときは(PCで)ゲームしながら、(スマホで)ゲームしている、というマルチタスクおじさん。
サプリ情報取得や筋トレ、ストレッチなどを欠かさない健康オタクおじさんでもある。