【ウマ娘】スキル『地固め』の所持サポートカード一覧!発動方法について

スキル『地固め』の所持サポートカード一覧!発動方法について

評価が急上昇中のスキル『地固め』

「加速力がわずかに上がる」と効果に見るべきところはないのですが、重要なのはそのタイミングで、序盤に発動します。

そのため、特に脚質が「逃げ」で、先頭にいることで固有スキルが発動するウマ娘は、下記のレース展開にするための、かなり有用なスキルとなっています。

『地固め』を発動させて加速力をあげて序盤にトップを取る

そのまま中盤~最終コーナーくらいまでスキルなどでトップを維持する

固有スキルを発動させ、最後までトップのまま一着

そんな有用スキルの『地固め』どのように取得するか発動の下ごしらえ地固め発動「逃げ」への対応策、などを書いていきます。

  1. 地固め所有サポートカード
  2. 発動方法
  3. 地固め発動「逃げ」への対応策

この記事は5分くらいで読み終わりますので、さいごまで読んでいってくださいね!

地固め所有サポートカード

サポート枠に入りやすい順に書いています。

それぞれ、同名義のRでも取得はできるのですが、レベル最大を前提とすると、限界突破を最後までやっても、SSRの限界突破無しより各種数値が劣ります。

ですので、SSRがあるサポートカードはよほどの理由(※)が無い限り、フレンドを探して借りるなどして、SSRを使用しましょう。

※SSRは持っていないが、フレンド枠は別のカードにしたい、など

各種オグリキャップ

SSR”[『愛してもらうんだぞ』]オグリキャップ”はタイプがパワーで使いやすく、『地固め』を抜きにしても選択されるサポートカードです。

問題点:スキルも汎用的で使いやすいものが多いのですが、レアスキルが脚質「差し」用となっており、「逃げ」のウマ娘のサポートカードに入れる枠があるか?

各種ゴールドシップ

イベント『幻想世界ウマネスト』で取得できるものがあり、イベントのポイントのために使用した方も多いかと思われます。

SSRの内、片方はイベント産SSRのため、やや各種数値が劣りますが、今のところガチャ産より持っている方が多いと思われる上、盛りたいタイプのスピードなので、そちらも選択に入るかと。

両方所持時は、タイプがスタミナスピードから選べるので、不足している方のタイプを確保しつつ、『地固め』取得の可能性を作れます。

問題点:取得可能スキルが脚質「追込」用が主体で、「逃げ」のウマ娘の場合、取得したスキルが腐りがち

取得可能スキル自体が多いため、『地固め』を取得するのが、他のサポートカード以上にかなり運任せとなるところ

各種エアグルーヴ

現時点(2021/07)では、SRとRのみで、タイプは両方とも根性です。

『地固め』を取得できるサポートカードの中では、取得可能スキル数が一番少ないので、取得する可能性を少しでもあげたいなら、選択肢に入るかと思います。

SRは比較的入手しやすく、限界突破も進んでいることが多いと思うので、大きな上振れを望まない限り、SSRが無いことがそのままデメリットとはならないでしょう。

問題点:タイプが“根性”であることが何より大きく、タイプの時点でまずサポートの枠に入りづらいです。

他のスキルもわりと粒ぞろいなので、悪くないのですが、タイプがスピードかパワーだったら。。。

⇒ 1 周年時のバランス調整で、“根性”に強めの役割が付きました。

そのため、このサポートカードもかなり実用的になったかと思われます。

根性育成の場合は『地固め』目的でなくとも入りますし、脚質:「逃げ」で 1 周年以前の「賢さ」のサポート枠にこのサポートを割り込ませても良さそう、と、今後、かなり採用が増えてくるであろうサポートカードになっております!

各種シンボリルドルフ

各種と書いていますが、現時点(2021/07)ではRの一枚のみです。。。

デバフの「~けん制」を4種類、全ての脚質に対して持っており、かなりユニークなサポートカードとなっています。

Rが故の各種数値の厳しさによって、採用はしづらいですが、デバッファー用として使うことがあるかもしれません。

問題点:Rのみというのがやはり大きく、『地固め』のためだけの採用は難しいかと。

継承用として

各種サポートカードを記載しましたが、活躍させたい「逃げ」のウマ娘のサポートカードに直接採用する必要はありません。

どのカードもやや問題点があるので、脚質「逃げ」ウマ娘への継承元にこれらを採用し、うまいこと因子化させて継承させる、というのが今のところ、ベストな方法かと思われます。

具体的には、下記想定であれば、タイプがパワーの「オグリキャップ」は採用しやすいかと思われます。

「スペシャルウィーク」に『地固め』の因子が付くまでがんばる

相性が良い「セイウンスカイ」に継承させる(“あげません!”となって継承されないのはご愛敬)

★3から★3でなくとも、要は、脚質が「差し」のウマ娘のサポートにオグリキャップを採用『地固め』を因子化させて継承というのが無理がなくておすすめです!

スキル取得のコツ

所持スキルが一番少ない”エアグルーヴ”で 6 個。

ステータスアップがあることを考えると、ヒント発生時にはこれより低い確率での抽選で『地固め』がでます。

ただ、スキルヒントは既に取得済みスキル(スキルポイントを使用してレースで使える状態のスキルにしたもの)は選択されない、という決め事があります。

ですので、なには無くとも『地固め』が欲しい場合は、対象のサポートから取得できるスキルを優先的に取得するようにしましょう。

幸いにしてどうしても『地固め』が欲しい時に使うと思われる”エアグルーヴ”の所持スキルは中距離か汎用的なものが多いので、取得しても損はあまりないです。

発動方法

序盤に3つ、スキルを発動させれば、『地固め』発動の判定をするようです。(賢さによって発動する・しないはあり)

他のスキルを多く発動する系の『尻尾あがり』(中盤)、『ふり絞り』(終盤)と同様ですね。

ただ、“序盤”には条件さえ合えば必ず発動する、緑アイコンのスキルも含んでいます。

ですので、『根幹距離・非根幹距離』(上画像では代わりに『曇りの日○』)、『[各種脚質]のコツ』、『良馬場○・道悪○』のそれぞれを取得していれば発動できる条件は整います!

二律背反の条件を全部、というのは現実的ではないので、チャンピオンミーティングなど想定レースを決めて、そのレースに対応して取得しましょう。

また、脚質「逃げ」に付けたいスキルですので、同じく「逃げ」に付けたいスキルである『集中力・コンセントレーション』を含めて、3つで妥協、という手もあります。

ただし、『集中力・コンセントレーション』確実に発動するわけではないので、できれば緑アイコン3つで条件達成するようにしましょう。

想定レースを決めずに、汎用的に育成するのであれば、3つ発動が安定するように、広い範囲のもの(右回りなど)を意識して取得してみてもよいかもしれません。

地固め発動「逃げ」への対応策

チャンピオンミーティングやチームレースなどの、それぞれの陣営から複数名が参加するレースを前提としています。

まず、相手陣営の『地固め』の発動を阻止する方法はありません!

発動させようとすればそれなりの確率で発動できるのが、このスキルが強力な点です。

ですので、発動されたとしても上で書いた、序盤以降に下記の展開にさせないことが対応となります。

そのまま中盤~最終コーナーくらいまでスキルなどでトップを維持する 固有スキルを発動させ、最後までトップのまま一着

地固め発動されて逃げきられる!どうしよう?

対人レースの基本でもありますが、重要なのは、スキルを発動させず、こちらはスキルを発動すること。

「逃げ」系のスキルは、「先頭にいること」が条件となっていることがあります。

それを発動させないように、『地固め』で加速力があげられても、パワー特化の「逃げ」(できればコンセントレーション持ち)を用意して、序盤~中盤は先頭をとり、一部スキルを発動させない。

さらに、中盤からは逃げ対策デバフを完備、とすれば、何とかなるかもしれません。

スピード・パワー、両方ともカンストレベルの相手の場合、『外枠得意』と、『ラッキーセブン』を積み、自陣営の「逃げ」が”7枠”にくることをお祈り、が限界でしょうか・・・

発動を安定させる賢さに加えて、スピ・パワもカンスト、というのは多分無理なので、発動しないことのお祈りの方が、叶う可能性が高そうです。

距離が「マイル」なら『布石』(前の動きをわずかに鈍くする)持ちも、効果はあくまで”わずかに”ではありますが、可能なら入れておくと良いかもしれません。

かなり範囲が広く、発動条件は「後ろにいると」とありますが、ほぼ最後方(条件は後ろから2番目くらいまで?)で発動し、そこから序盤の『地固め』が発動したと思われる、かなり離れていた「逃げ」に対しても効果があるようでした。

対策を試した感想

キャンサー杯(※)のお試し用ルームマッチで何戦か確かめてみると、『地固め』持ちのセイウンスカイや、サイレンススズカ(芝 A のスマートファルコンも)に先着しやすい気はしました。

※各種レース条件:東京・芝・1600m・左回り・夏・晴・稍重

ただし、デバフが逃げ対策しかしていない・ステータスが足りていない、などによってか、1着も取れない状況。。。

そこらへんは、まだお試し育成の段階でしたので、上振れできたら何とかなりそうにも見えました。

さいごに

『地固め』は、発動しても確実に勝てるわけではないですが、先頭条件のスキルをいくつか持つ脚質「逃げ」にとっては、かなり優先度の高いスキルです。

ステータスを犠牲にしない範囲で、うまく組み込んで育成していきましょう!

【ウマ娘】意外と知られていない!?『根幹距離〇』や『逃げのコツ〇』などの効果!

ライター紹介

usao
時間があるときは(PCで)ゲームしながら、(スマホで)ゲームしている、というマルチタスクおじさん。
サプリ情報取得や筋トレ、ストレッチなどを欠かさない健康オタクおじさんでもある。