島を放置しすぎるとやばい?
あつまれどうぶつの森を数か月起動しないとどうなるのか…。
同じように放置していた方、日付を進めてしまい焦っている方に向けてご紹介します。
結論から言うと、3ヶ月での荒れ具合は大したことないなという印象。
復活・発展はさせやすいのでこの記事を見て、作業に取り掛かりましょう!
- 3ヶ月放置した島に雑草と花が増殖?
- 放置した住民は冷たくなる?
- 復元するまでに何分かかる?
この記事は3分で読み終わるので、最後まで見ていってくださいね!
無人島を放置すると…
2022年3月20日に発売されたあつまれどうぶつの森。
コロナ禍でおうち時間が増えたこともあり、熱中した方も多いのではないでしょうか?
Switch 本体の時間を操作することで、ゲーム内の日付を自由に変えることができます。
今は8月、夏だけど、冬の景色が好きだから12月まで進めよう、ということが可能なのです。
また、イベントに参加し忘れた時など過去に戻ることもできてしまいます。
便利そうなこの「タイムトラベル」と呼ばれる方法。
注意点があるので慣れないうちから乱用は禁物…日付を進めた分、ゲーム内ではその分の月日、何もしなかったものとして進行するのです。
雑草や花が増え、木の成長を止めたかったのに全部育ちきってしまうということになりかねません。
日付を戻せば、元に戻る?
日付を戻しても、増えた雑草や花、育ち切った木は戻りません。
カブを持っている場合、そのカブは腐ってしまい、カブ価がいくらであっても100ベルになってしまうので要注意!
3ヶ月経った島の様子
初めて島に着いた時くらい、雑草だらけの島を想像していたので、こんなものかというのが正直な感想。
あえて雑草だらけの部分を写真に収めましたが、ここまで雑草に覆われているのは2か所しかありませんでした。
3ヶ月でこの程度ならば、2年くらい進めても島一面が雑草だらけとはならないような…
とりあえず、再生させる気持ちになれる程度で一安心。
花の整理は少々根気が必要
雑草はY ボタンで、ポケットに収納できますが、花の前でY ボタンを押すと花びらのみ収納され、茎の部分が残ってしまいます。
スコップでひとつひとつ抜いていくしかありません。
さらに、雑草は99までがひとまとまりでポケットに入りますが、花はポケットの数しか収納できません。
たぬき商店で売る場合も、島クリエイトに備えてためておくとしても、作業量はそれなりになりそうですね。
好きな種類の花を増やしたい場合は、草原部分にまとめる、花を今以上に増やしたくない場合は砂浜に植えましょう。
砂浜に植えると、そこから増殖することはありません。
3ヶ月ぶりに会った住民の様子
話しかけた住民たちはみんな驚きと心配の声。
ちとせ(性格:ふつう)「え~っと確か…3ヶ月ぶりですよ!少しお会いしてない間になんだかオトナっぽくなったような…何も変わってない自分がちょっと恥ずかしいです!ですの」
ボルシチ(性格:コワイ系)「あんまり見かけねぇからどうしたのかと思ってたところだ…もしかしてここでは言えねぇような大事件に巻き込まれてたんじゃねえか?!3か月前にオメェと話したときと、顔つきがどことなく違う気がするんだよなぁ何があったかは知らねぇがよくぞたくましくなって帰って来たな!おかえり」
マコト(性格:ハキハキ系)「よー!ひさしぶりだなー!しばらく見ない間にちょっとキンニクが落ちたんじゃないかー?そんなたるんだキモチじゃダメだぞ!キンニクは毎日のキンニク痛から生まれるんだ!今日からオイラがイチからきたえ直してやるからカクゴしとけよー?ホントに」
マール(性格:ふつう)「どうもお久しぶりです ずっとお留守にされてたんですか?お家にうかがっても返事が無かったので…あ!ひょっとして、どこかに旅をされていたとか?そして何か事件が起こったり?!すみません…昨日読んでいた小説の影響で…お恥ずかしいです、ニャー」
優しいみんなを放っておいてごめん!
という気持ちとともに、心配の仕方にキャラクター性が出ていて、思わず笑ってしまいました。
これは放置しておかなければ聞けないセリフなので、レア感がありますね。
次に話しかけた時は、普段と変わらない会話に戻っていましたよ。
再び理想の島を目指して!
雑草は全て抜き、たぬき商店へ、花は増やしたいので草原に種類と色を分けて植え直す、という作業を60分行いました!
スコップは2回、作り直しました。
お友だちを呼べる場合は、協力してもらうと効率よく作業を進められるでしょう。
一旦、島のリセットができたので、ついつい歩き回りたくなる、お気に入りが詰まった島を目指して、もう一度あつ森に熱を注ごうと思います。
しばらくあつ森を起動させていなくて、島を見るのが不安…何も考えずに時を進めてしまったという方々!
時間は多少かかりますが、島を復活させることは可能です。
あまり心配せずに、あつ森を楽しみましょう!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト