ソウルライクゲームの最高峰!『Dark Souls 3』をレビュー!

『Dark Souls 3』とは

皆さん『Dark Souls 3』というゲームを知っていますか?

『Dark Souls 3』とは、ソウルライクというゲームジャンルを確立した『Dark Souls』シリーズの最終ナンバリング作品です。

この記事をざっくりまとめると!

  1. ソウルライク作品の中でも最高峰のクオリティ
  2. 洗練された「システム」「ユーザーインターフェース」
  3. 作りこまれた「マップ」「キャラクター・ボス」

この記事は約5分で読み終わりますので、是非最後まで読んでいってください!

今はソウルライクのゲームは『Dark Souls』シリーズ以外にもたくさんあるため、ソウルライクなゲームのおすすめはこちらの記事をご覧ください!

高難易度ゲームをやりたい方必見!おすすめのソウルライクなゲーム5選!

本当に面白い?総合レビュー!

Dark Souls 3の深みの聖堂の外側の風景

ソウルライクというジャンルを確立したソウルシリーズ、そしてソウルシリーズの大半を占める『Dark Souls』シリーズ。

そんなシリーズの最終ナンバリング作品が、今回ご紹介する『Dark Souls 3』となります。

この『Dark Souls 3』は、日本の有名な賞である日本ゲーム大賞の優秀賞、非常に有名なゲームアワードの Golden Joystick Awards の2016年の Ultimate Game of the Year にも選ばれています。

ユーザーからは「ソウルライクゲームの最高峰」と評されるほど、多方面から評価されている人気ゲームです。

「システム」に関するレビュー!

Dark Souls 3の妖王オスロエスのマップ

総合レビューではご紹介しきれなかったレビューを、各要素に分けてご紹介!

まずは「システム」のレビューから!

洗練されたユーザーインターフェース

Dark Souls 3の装備メニュー

まず『Dark Souls 3』のユーザーインターフェースは非常に洗練されていると思います。

シリーズ作品のユーザーインターフェースは、ユーザーから出た不満点や問題点がでることが多くありました。

が、Dark Souls 3』では、その不満点や問題点がほとんど解消

なので、快適なゲームプレイを楽しめるようになっています。

軽快な操作感

Dark Souls 3の妖王の庭の敵

シリーズ作品に限らず、ソウルライクなゲームはどうしてもモッサリしがちです。

他のソウルライクなゲームでは、このモッサリ感がどうしても不満の原因になってしまいます。

しかし、『Dark Souls 3』にモッサリ感はありません!

なので、とても軽快な操作感でプレイできます。

豊富なプレイスタイルが可能

Dark Soul 3の様々なプレイスタイル

『Dark Souls 3』は、かなり豊富なプレイスタイルができます

自分がしたいプレイスタイルに合わせて、武器、防具、ステータスの割り振りを決められます。

ただ、どうしてもクリアしやすいプレイスタイルはあるので、それはこちらの記事を是非!

クリアできない方必見!Dark Souls 3のおすすめステ振りと装備を紹介!

不要なシステム

Dark Souls 3の鍛冶屋アンドレイの修理

『Dark Souls 3』は、シリーズ作品ではお馴染みのシステムが数多く引き継がれています

しかし、残念ながら使われなくなったシステムあります。

特に装備の「修理」システム

本作では、休憩すると自動的に装備が修理されるので、気にする必要がなくなりました。

このように、あるけど使わないシステムがあるので、初心者にはシステムが分かりにくい場合があります。

「マップ」に関するレビュー!

Dark Souls 3の輪の都の風景

次は「マップ」に関するレビューです!

最高峰のグラフィック

Dark Souls 3のアノールロンドから見たロスリック城

『Dark Souls 3』はシリーズ最新作品です!

そのため、シリーズ最高のグラフィックとなっています。

この最高峰のグラフィックで、旅ができる楽しさがあります。

繋がりが分かりやすいマップ

Dark Souls 3のロスリックの高壁から見た不死街

『Dark Souls 3』は、マップの繋がりが分かりやすいです。

これは、廃墟や砦だけではなく、そこまでの道も作りこまれているからです。

なので、高い場所に行けば、マップのつながりが確認できます。

プレイする時は、是非高い場所にいって、旅の足跡を感じて頂ければ!

マップ数が少ない

Dark Souls 3の吹き溜まりの遠景

『Dark Souls 3』ではシリーズ作品と比較して、マップ数が少なくなっています

その分、1つのマップが複雑だったり、広かったりしています。

また、シリーズでは恒例の攻略には関係のないマップが少ないです。

なので、探索を隅々までする!っていう人にはボリュームが少なく感じるかもしれません。

通常位置されているボス級の敵

Dark Souls 3の深みの聖堂の巨人

ソウルライクなゲームはマップの最後、あれば途中にボス戦が用意されています。

しかし、『Dark Souls 3』は雑魚敵のようにボス級が配置

なので、探索をしたら強敵と出会って負けるかもしれないという緊張感があります。

ただ、ボスをできるだけ避けたい!という人には、ちょっと不満がでる配置となります。

「キャラ・ボス」に関するレビュー!

Dark Souls 3のカリムのイリーナ

最後に「キャラ・ボス」に関するレビューをご紹介!

少なくも際立つ NPC

Dark Souls 3の不死街のグレイラット

『Dark Souls 3』は友好的な NPC が少なくなっています。

この NPC 達とは、旅の道中で何度も会うことになります。

NPC を助けたり、助けられたり、一緒に共闘したり、結末を見届けたり・・・

数は少なくとも、非常に印象に残る NPC 達です。

絶妙に調節されたボス戦

Dark Souls 3のバックスタブ

『Dark Souls 3』のボスは、ギリギリ倒せるほどの難易度に調整されています。

前作品まで1周目のボスは、ボスの HP が低かったり、味方 NPC の攻撃力が高かったりして、簡単な方でした。

しかし、『Dark Souls 3』では、1周目からギリギリ勝てるくらいの難易度に。

なので、1周目からとても手応えのあるボス戦になっています

印象に残りやすいボス達

Dark Souls 3の闇喰らいのミディールのマップ

『Dark Souls 3』のボス達は、非常に印象に残りやすいです。

絶妙な難易度、綺麗・恐ろしいボスステージ、特殊で激しい攻撃などなど・・・

個性の強すぎるため、印象に残りやすいボス達になっています。

ボスの体力回復

Dark Souls 3の王者の墓守

ボスのHPを削り切ったら勝利!

というのは、ボス戦の基本です。

しかし、『Dark Souls 3』は、ボスのHPを削り切ったら、最大HPまで回復して2回戦目が始まるときが多い

2回戦目が始まるとき、何かしらの演出があるので、気分が盛り上がって2回戦目を楽しめる!という嬉しさを持つ人もいます。

ただ、ギリギリでボスを倒したのに、敵のHPが最大まで回復するというのは、理不尽だ!と思う人もいます。

さいごに

ソウルライクゲームの最高峰、最高傑作と評される『Dark Souls 3』

軽快な操作感で印象的なボスとの激しい戦闘を繰り広げたり、綺麗なグラフィックで旅を楽しめるなどなど・・・

プレイしたことがない方や、ソウルライクなゲームをしてみたい!って思っている方は、是非『Dark Souls 3』をプレイしてみてください。

高難易度ゲームをやりたい方必見!おすすめのソウルライクなゲーム5選!

 

ライター紹介

TomoG
RPGやシューティングゲーム、シミュレーションゲームが大好きなPCゲーマーです。
『Dark Souls シリーズ』や『Metal Gear TPP』、『Kenshi』、『Satisfactory』、『Raft』等々、幅広いジャンルのゲームをプレイしています。
楽しく読みやすい記事を目指していますので、最後までご覧いただければ嬉しいです!