【 DRAGON’S DOGMA II 】本編発売まで待てない!キャラクタークリエイター&ストレージで遊ぶ

はじめに

こんにちは、武純です。

3 月 22 日(金)、カプコンから DRAGON’S DOGMA II (長いので以降 DD2 と略します)が発売されます。

それに先だって、キャラクタークリエイター&ストレージツールが先行公開されていたので、使ってみました。

  1. キャラクタークリエイター&ストレージは、プレイヤーの分身たる「覚者」と、それに付き従う「メインポーン」のキャラクターを造る機能を、本編から切り出したツール
  2. 絵心がなくてもそれなりの美男・美女のキャラクターを造ることができる
  3. とは言え、自分に納得が行く絵を造るには、センスと絵心が必要
  4. 絵心がない人は、時間を掛けて試行錯誤を繰り返すか、そこそこのレベルで妥協するしかない

この記事は約3分で読めますので、ぜひ最後まで目をお通しください。

DD2 と キャラクタークリエイター&ストレージ

DD2 はカプコンが発売するアクション RPG です。

世界観は中世ヨーロッパの「剣と魔法」のファンタジー世界で、まさに正統派の RPG だと言えます。

アクションゲームはどちらかというと苦手なのですが、ファンタジー RPG が大好きなので楽しみです。

ちなみに私は 2012 年に発売された前作は未プレイです。

本編発売は 3 月 22 日(金)ですが、それまで待ちきれない!という人々のために、キャラクタークリエイター&ストレージ(長いので以降 CC&S と略します)と呼ばれるツールが無償公開されました。

これは、本編のキャラクターを造れる機能を切り出したもので、造ったキャラクターは本編でプレイするのに使うことができます

私は本編( PS5 版)も買うつもりなので、 CC&S もダウンロードしました。

CC&S で造れるのは「覚者」と「メインポーン」

DD2 のキャラクターでプレイヤーが操れるものは全部で三種類あります。

  • プレイヤーの分身となる主人公の「覚者」
  • 「覚者」に付き従う従者である「メインポーン」
  • 他のプレイヤーが造ったポーンを借りてこられる「サポートポーン」が二人

CC&S はこのうち「覚者」と「メインポーン」を造り上げるツールです。

皆さん、キャラクタークリエイトを自由にできるとしたら、どんな方針で造りますか?

ルッキズムと批判されようとも、美男・美女を造り上げて、ゲームを楽しみたいと思うのではないでしょうか。

私もそうです、美男・美女とは言えないまでも、そこそこ格好良いキャラクターを造りたいものです。

CC&S を起動してみる

ツールを起動してみましょう

まずは「覚者」か「メインポーン」かを選びます。

スロットを選びましょう

「覚者」「メインポーン」それぞれ五人ずつ造れるスロットがあります。

キャラクター作成の指針を設定しましょう

次にキャラクター作成の指針:

  • いくつかの容姿候補から選ぶ
  • はじめから造る

「いくつかの容姿候補から選ぶ」と、設定がある程度プリセットされた状態からキャラクリエイトができます。

せっかくなので「はじめから造る」で行きましょう。

先に進む前にジョブ(職業)の説明

次は種族/ボディタイプの選択ですが、その前に、考えておくことがあります。

キャラクターはジョブ(職業)に就きますが、あらかじめ造るキャラクターはどのジョブにするのか、頭の中で決めておきましょう

それはつまり、四人パーティ編成でジョブをどう採用するのかを決めることにつながります。

ジョブは全部で十種類あります。

  • ファイター
  • アーチャー
  • シーフ
  • メイジ
  • ウォリアー
  • ソーサラー
  • マジックアーチャー
  • 魔剣士
  • 幻術師
  • アリズン

です。

初期に「覚者」「メインポーン」に選べるジョブは、ファイター/アーチャー/シーフ/メイジの四種類です。

これが基本ジョブといえるでしょう。

冒険が進むと、他のジョブへの転職が可能となります。

ただし、マジックアーチャー/魔剣士/幻術師/アリズンは覚者専用のジョブです。

それぞれのジョブの簡単な説明を加えていきましょう。

といってもまだプレイ前なので、どのジョブが有利/不利などはまだ言えません。

ファイター

片手剣と盾を装備し、前衛として近接戦闘を行う。

アーチャー

弓を装備し、遠距離攻撃を仕掛ける。

空中を漂う敵を撃ち落としたり、敵の弱点を(わかれば)ピンポイントで狙える。

シーフ

短剣の二刀流。

素早い身のこなしが身上の前衛職

メイジ

杖を装備し、魔法攻撃、属性エンチャント、味方回復を行う。

ウォリアー

両手武器を装備し、一撃必殺の攻撃を繰り出す近接戦闘職。

攻撃動作がちょっと遅い

ソーサラー

大杖を装備し、魔法攻撃に特化したジョブ。

マジックアーチャー

魔法の弓を放てる遠距離戦闘職。

味方の回復も行う。

魔剣士

魔双剣を装備し、剣と魔法の両方を使う。

幻術師

振り香炉を振り回し、幻術を繰り出す。

味方のサポートに徹したジョブ。

アリズン

すべての武器を装備できる。

基礎能力は低い

初期パーティ構成は?

どういうジョブで四人パーティを組むか?は個人の好みで決めてかまいません。

まだ、現段階ではどのジョブが有利だ/不利だと言えるほどの情報がありません。

私は

  • 覚者=ファイター
  • メインポーン=アーチャー
  • サポートポーン1=シーフ
  • サポートポーン2=メイジ

で行こうと思っています。

特に根拠はなく、初期に就けるジョブのバリエーションをそのまま採用しました。

おそらく開発側も、初期パーティはそうなるだろうと予測しているのではないでしょうか。

ここからようやくエディット

種族/ボディタイプ

ようやく、種族/ボディタイプの選択です。

  • 男性/人間
  • 女性/人間
  • 男性/獣人
  • 女性/獣人

「覚者」は男性/人間としました。

体型ベース

次は体型ベースです。

小柄から大柄までいくつかパターンがあります。

小柄は素早く立ち回れる反面、持てる荷物の最大重量が小さくなります。

大柄は敵の攻撃が当たりやすくなる反面、持てる荷物の最大重量が大きくなります。

一応「覚者」はファイターですので、一番大柄を選びました。

肉弾系近接戦闘職なので、力が強そうだ、という理由です。

顔ベース

次は顔ベースです。

顔ベース ステップ1

9 × 5 = 45 のタイプから選べます。

顔ベーズ ステップ2

9 つのタイプから選べます。

顔ベーズ ステップ3

7 つのタイプから選べます。

うーん、自分としては「イケメン」を選んだつもりなのですが、なぜかファイナルファンタジー XVI の主人公っぽくなってしまいました。

詳細エディット

顔ベースが決まったら、細部の微調整です(詳細エディット)。

体/頭/体毛/顔の化粧/タトゥ・傷・汚れ のタブに分かれていて、それぞれが細かくサブメニューに分かれています。

ジョブの選択

詳細エディットが終了したらジョブを選びます。

「覚者」をファイターにしたのは、RPG では最もオーソドックスかなぁと思ったくらいの理由です。

敵モンスターには空を飛ぶものや、特定の部位に弱点を持つものがいます。

それらを狙い撃てるのでアーチャーもいいかなぁと思いましたが、それはメインポーンに任せましょう。

ボイスの選択

次にボイスを選択できます。

たくさんサンプルがあるけど、今ひとつ特色がない印象です。

エディット終了

ボイスを選択するとエディット終了です。

名前とニックネームの設定

名前を決めます。

カタカナの洋風の名前が良いでしょう。

和風の名前だと雰囲気が壊れます

ニックネームを決めます。

ニックネームはプリセットされたアルファベットからの選択です。

これで「覚者」のキャラクタークリエイトは完了です。

出来映えは……?

うーん、平凡だなぁ。

メインポーンのクリエイト

続いて「メインポーン」のキャラクターを「覚者」と同様に造っていきます。

メインポーンは人間の女性でアーチャーです。

ルッキズムと言われようが、容姿にはこだわりたいところです。

出来映えは……?

しかし、悲しいかな、絵心がないのでこちらも出来上がりは平々凡々なものとなってしまいました。

一応、ファンであるスカーレット・ヨハンソンをモデルにしたつもりなんですが……。

このあたり、センスのある人が羨ましいです。

性格の選択

「メインポーン」には「性格」の選択があります。

献身/才略/純真/奔放 の四つです。

AI の行動パターンを選べるようです。

一応プレイに臨めるよう、「覚者」と「メインポーン」のキャラクターを造りましたが、出来映えには全く納得していません。

本編発売までまだ時間があるので、少し試行錯誤して作り込んでいきましょう。

まとめ

DD2 の CC&S は本編のキャラクタークリエイトツールの機能を切り出したものです。

絵心・センスがなくても、根気よく調整を続けることによって、それなりの美男・美女は造れますが、絵心とセンスはあったほうが良いです。

本編プレイの楽しみが増加しました。

それではまた。