Contents
ワンピースコラボキャラ紹介、ガチャ「星4,5編」です。
はじめに
V o l 1と V o l 2、合わせて4キャラが星4,5としてガチャから排出されます。
星4,5キャラは、どのキャラを優先して引くべきか、ラック90にするか、迷う方も多いかと思います。
この記事では性能の他に、優先順位等も掲載しますので、参考になれば嬉しいです。
- フランキー、ウソップは友情が強いので、複数体狙うのがオススメです!
- ブルックは余裕あれば複数体狙っていきましょう!
- ジンベイは1体いれば O K です!
この記事は3分程度で読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでいってください!
V o l 1
フランキー
名称 | 鉄人 フランキー |
---|---|
撃種/種族/戦型 | 反射ゲージ/ロボット/パワー型 |
アビリティ | 超アンチワープ/アンチ転送壁/スピードモード |
ゲージ | アンチブロック/ダッシュ |
ストライクショット | 狙った方向に将軍砲(ジェネラルキャノン)を放つ |
ターン数 | 12 |
友情コンボ | チェイススフィア(光)/威力92250 |
強み
フランキーの特徴はなんと言っても、友情でチェイススフィアを所持していることです!
阿頼耶よりも威力は劣りますが、火力としては十分で、星5制限だけでなく、星6降臨でもかなりの火力を発揮できます!
S S も12ターンと打ちやすく、低ターンの割には高威力となっています。
さらに、最新のギミックであるアンチ転送壁ももっているので、今後の活躍にも期待できます!
弱み
S S を使用した際、自身は動けないので、状況によっては打てないときがでてきます。
スピードモードは自身が動くと効果がきれるので、足が少し遅くなります。
ジンベエ
名称 | 海侠のジンベエ |
---|---|
撃種/種族/戦型 | 反射ゲージ/亜人/パワー型 |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/超アンチ減速壁/友情ブースト |
ゲージ | アンチ転送壁 |
ストライクショット | ふれた最初の敵を魚人空手 鮫瓦正拳で攻撃 |
ターン数 | 15 |
友情コンボ | 超絶気弾(水)/威力291862 |
強み
ジンベエも最新ギミックであるアンチ転送壁を持っているので、今後使われる場面が多い可能性のあるキャラとなります。
友情の超絶気弾は、友情ブーストがのるため、単体に対しての火力はかなり高いものとなります。
S S は敵のどの場所に当たっても、弱点判定になるもので、火属性相手には約200万近くのダメージを与えることができます。
弱み
友情は高火力ですが、単体にしか当てられないため、周回向けとは言えないキャラとなります。
V o l 2
ウソップ
名称 | ゴッド ウソップ |
---|---|
撃種/種族/戦型 | 貫通ゲージ/亜人/砲撃型 |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/アンチ魔法陣/友情コンボ×2 |
ゲージ | アンチブロック |
ストライクショット | 自強化& 停止後に一番遠くにいる敵に必殺緑星ドクロ爆発草で攻撃 |
ターン数 | 14 |
友情コンボ | トライアングルボム(無)/威力82000 |
強み
ウソップは砲撃型のトライアングルボムで、友情の火力が高いうえに、友情コンボ×2を持っているので、さらに火力をあげられます。
さらに、トライアングルボムは誘発効果もあるので、他の強友情キャラとの組み合わせも強いです。
アビリティの汎用性もたかく、連れていける幅も広いキャラです。
S S は自強化後に追撃をするもので、200万前後のダメージを出すことができます。
弱み
S S の追撃は、停止後に一番遠い敵を狙うため、他の雑魚キャラがいるとボスへ当てられないときがでてきます。
ブルック
名称 | ソウルキング ブルック |
---|---|
撃種/種族/戦型 | 貫通ゲージ/亜人/スピード型 |
アビリティ | 超アンチ重力バリア/アンチ魔法陣 |
ゲージ | アンチ転送壁/ソウルスティール |
ストライクショット | 自強化 & 停止後に飛燕曲(スワロー)バンドゥロルで攻撃し、範囲内にいる敵の防御力をダウンし、マヒさせる |
ターン数 | 21 |
友情コンボ | 全敵超強氷塊(無)/威力149303 |
強み
ブルックも、アンチ転送壁を所持しているので、今後使われる頻度が増える可能性を秘めています。
全敵超強氷塊は、全ての敵に攻撃することができるので、星5制限や低難度の降臨では、雑魚処理能力が高いキャラとなります。
S S は防御ダウンも入り、マヒさせることができるので、即死の回避や強友情、強 S S のサポートにもなります。
弱み
友情は全部の敵に飛ぶため、ボスに火力をだすのが難しいので、ブルックを積みすぎると、ボス削りが難しい場面がでてきます。
S S は範囲内にいる敵に攻撃なので、雑魚が残りすぎてたり、離れすぎると当たらない時があります。
ラック90狙う優先順位
ワンピースコラボの星4、5キャラも強いキャラが多く、ラック90狙う方も多いと思います。
全4キャラ、ラック90を目指す場合の優先順位は、
1位 フランキー
2位 ウソップ、ブルック
3位 ジンベエ
- フランキーは友情も強く、S S も強力でラック90最優先です!プラス2体確保して艦隊も組めると、いいでしょう
- ウソップ、ブルックも友情やS S も使う場面では強いです。2体ともラック90とプラス1体もいてもいいキャラです。
- ジンベエは楽々周回キャラとは言えないので、ラック90狙わず、1体確保でいいかと思います。
まとめ
今回4キャラいるため、自分が欲しいキャラ、ラックを上げたいキャラが、でやすいほうのガチャを引いてくのがいいです。
コラボキャラは星5制限で使われる頻度は高いので、複数体狙える方は狙っていきましょう!
それでは、つぎの記事でまたお会いしましょう!
世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイトライター紹介
- こんにちは!
主にモンストを中心に記事を投稿していきます。
たくさんの方に読んでいただけるように頑張ります!
最新の投稿
モンスターストライク2023年5月20日モンスト10周年! 2023年期待する限定獣神化、獣進化改5選【モンスト】
モンスターストライク2022年11月18日【モンスト】チェーンソーマンコラボ ガチャキャラ性能解説!
モンスターストライク2022年11月13日【モンスト】ランク上げのメリット!
モンスターストライク2022年10月17日【モンスト】9周年人気投票ガチャ トップ20順位予想と結果報告!