【MTGアリーナ】爆発力が爽快!ボロス・アグロデッキを紹介!

はじめに

この記事では,ボロスアグロデッキを紹介します。

ボロスアグロとは,白の優良クリーチャーを赤で補助しながら戦うアグロデッキです。

白単でも非常に強力なデッキですが,赤が加わることで白単では得られない爆発力を発揮します。

また,「実際のカードでもプレイしたい!」と思った人に向けて,紙のカードの値段も紹介していきます。

カードの金額に関しては,Wisdom Guidの平均価格を参照しています。デッキリストのカード名がそのままリンクになっていますので,そちらで最新の金額を確認できるようになっています。

*Wisdom Guidとは,MTGの総合情報サイトで,カードリストやシングルカード価格などを主に提供しているサイトです。

記載した金額は,あくまで投稿時のものですのでご了承ください。

  1. ボロス・アグロとは,白の優良クリーチャーを赤で補助しながら戦うアグロ・デッキ
  2. 紙のカードでデッキをそろえると,約23,000円
  3. 展開するテンポを考えながらアレンジ

それでは,デッキを見ていきましょう。

この記事は,5分ほどで読み終わりますので,ぜひ最後までお付き合いください!

ボロスアグロ:デッキリスト

クリーチャー(31)

(4)有望な信徒 (平均価格:300円)

(4)兎電池(平均価格:180円)

(4)光輝王の野心家(平均価格:500円)

(4)スレイベンの守護者、サリア(平均価格:800円)

(2)日金の歩哨(平均価格:100円)

(4)精鋭呪文縛り(平均価格:450円)

(3)輝かしい聖戦士、エーデリン(平均価格:300円)

(4)粗暴な聖戦士(平均価格:480円)

(2)傑士の神、レーデイン(平均価格:350円)

インスタント(2)

(2)運命的不在(平均価格:650円)

ソーサリー(1)

(1)髑髏砕きの一撃(平均価格:1,500円)

エンチャント(4)

(4)熊野と渇苛斬の対峙(平均価格:50円)

土地(24)

(4)怒静の交錯(平均価格:120円)

(4)針縁・桂緑の小道(平均価格:800円)

(2)バグベアの居住地(平均価格:1,300円)

(1)フロスト・ドラゴンの洞窟(平均価格:320円)

(8)平地

(3)山

合計金額:22,240円(平均価格での合算)

ゼロからすべてのカードをそろえると,約23,000円あれば作ることが可能です。

カードの解説

ここでは,各カードを解説していきます。

クリーチャー

有望な信徒

このデッキの主力ともいえる白1マナの優良クリーチャーです。

訓練によって自身を強化できるだけでも強力なのに,アーティファクトとエンチャントを破壊する能力まで持っています。

1ターン目に出しておきたいクリーチャーです。

兎電池

速攻つきなので,1ターン目から攻撃できます。

換装効果で,クリーチャー強化と速攻付与ができるので,白のクリーチャーを出した直後から攻撃に参加させることができます。

光輝王の野心家

毎ターン自分のコントロールするクリーチャー1体に+1/+1カウンターを置くことのできる優秀なサポートクリーチャーです。

1ターン目に1マナクリーチャー,2ターン目に光輝王の野心家がベストな動きです。

スレイベンの守護者、サリア

クリーチャー呪文以外のコストを1多くするため,除去や火力,ドローの多いデッキに対して圧力を与えます。ただし,自分もその影響を受けるため,マナコストの計算には注意しましょう。

 日金の歩哨

墓地追放の能力をもつクリーチャーです。

集会能力で,指定した色からの呪禁と,その色のクリーチャーにブロックされない能力をもち,強力なアタッカーに変貌します。

精鋭呪文縛り

対戦相手の手札をみて,指定したカードのマナコストを2増やすことで,テンポを遅らせることができます。

自身はパワーが3ありながら飛行はもっているので,アタッカーとしも活躍できます。

輝かしい聖戦士、エーデリン

自身が攻撃することで,攻撃状態のクリーチャー・トークンも生成できる強力なクリーチャーです。

兎電池の換装による,速攻での攻撃は強烈です。

警戒をもっているので,ブロックにもまわることができ,タップ状態にならないことで放浪皇などによる除去も回避できます。

粗暴な聖戦士/月憤怒の粗暴者

出た時と,夜明で変身した時に対戦相手のクリーチャーを追放する能力をもっています。相手のブロッカーや大型のエースクリーチャーをどかすことができます。ただし,夜の状態で出すと,追放効果は起きないので注意が必要です。

傑士の神、レーデイン/守護者の盾、ヴァルクミラ

対戦相手の氷雪土地を縛り,マナ・コスト4以上の非クリーチャー呪文に追加で2マナを要求することで,テンポを遅らせます。全体除去等を採用しているコントロールデッキに対して,大きな牽制になります。

裏面は,ダメージ軽減とパーマネントの保護能力(ほぼ護法1)が強力なアーティファクトです。

ダメージ軽減によって戦闘でも大きなアドバンテージが得られます。例えば,相手のパワー1のクリーチャーから受けるダメージは0になるので,タフネス1のクリーチャーでアタックしてもブロックで破壊されません。

インスタント

運命的不在

クリーチャーだけでなくプレインズウォーカーも除去することができます。

相手に手掛かりトークンが生成されますが,攻め続けることでドローしている余裕は与えないようにもできます。

ソーサリー

髑髏砕きの一撃/鎚の山道、髑髏砕き

土地としても使える火力呪文です。

相手にブロッカーが並んだ時の除去に便利です。

 

 

エンチャント

熊野と渇苛斬の対峙/熊野の食刻

火力,強化,クリーチャー化の3つの効果をもつ両面エンチャントです。このデッキのキーカードです。

第Ⅰ章は対戦相手だけでなく,プレインズウォーカーへの火力にもなります。

第Ⅱ章はクリーチャー強化です。この効果により,白の優良クリーチャーを強化した状態で出せるのが強力です。

第Ⅲ章でクリーチャー化します。熊野の食刻はコントロールしていると,相手のクリーチャーを死亡ではなく追放させるため,死亡誘発効果が防ぐことができます。

土地

《バグベアの居住地/Den of the Bugbear》[AFR] 土地Rバグベアの居住地

自身がクリーチャー化して攻撃できる土地です。しかも,攻撃状態にクリーチャー・トークンを生成する能力も持っています。

ただし,土地が2つ以上の時はタップ状態で出るので注意です。

フロスト・ドラゴンの洞窟

自身がクリーチャー化して攻撃できる土地です。飛行をもっているため,最後の一押しにも使えます。

ただし,土地が2つ以上の時はタップ状態で出るので注意です。

他に相性のよさそうなカード

デッキのアレンジに使える相性のよさそうなカードを5つほど紹介します。
価格参照のリンクも貼ってありますので,参考にしてください。
他にも選択肢はたくさんあると思いますので,自身のプレイスタイルに合わせて調整してください。
堕ちたる者の案内者(平均価格:80円)

誇示によって,クリーチャー・トークンを生成できる白1マナの優良クリーチャーです。

タフネス1なので相打ちにとられやすいですが,破壊される前にトークンを生成することもできます。

 

剛胆な敵対者(参考価格:1,500円)

素だしでも,パワー3で絆絆をもっているのが強力。

さらに,追加コストを使用することで,全体を強化できます。ただし,破壊されると全体強化の効果も失われるため,攻撃時のダメージ計算に注意が必要です。

スカルドの決戦(参考価格:300円)

疑似ドローのクリーチャー強化を併せ持つエンチャントです。

4ターン目の使用だとテンポの遅れが気になりますが,大量展開できれば一気に盤面を覆す可能性もあります。

天使火の覚醒(参考価格:50円)

フラッシュバックもちのクリーチャー強化呪文です。

1マナの軽量クリーチャーでも,一気に強化して攻撃にさせることが可能となります。

無謀な嵐探し/嵐蓄積の斬鬼(参考価格:200円)

クリーチャー強化能力をもつ,両面クリーチャーです。

表面の,パワー+1と速攻付与だけでも強力ですが,裏面になるとパワー+2で速攻とトランプル付与になるため,一気に大ダメージを狙えます。

おわりに

ここまでお読みいただき,ありがとうございました。

今回は,ボロス・アグロデッキを紹介しました。

ワイルドカードを使用することで,MTGアリーナを始めたばかりの人でも作成することが可能です。

初心者をはじめ,経験者の皆様にもこの記事が参考になれば幸いです。

機会があれば,実際のカードでも楽しんでみてください!

それでは,また。