Contents
はじめに
信長の野望出陣では、内政が重要になります。
全体的な強さを効率的に上げることが出来ますので、ちゃんと伸ばしておきましょう。
意識して伸ばさなければならない箇所や、武将任命にコツがあります。
この記事を読むと以下が分かります。
- 信長の野望 出陣で何が出来るか?何をやらなければならないかが分かる。
- 序盤の効率的な進め方が分かる
- 使い道のないR武将が活躍できる
この記事は5分で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね!
内政概要
内政はトップ画面の軍備>内政で行うことができます。
内政を行うことで、基本的な戦闘力を底上げしたり、物資の調達が容易になったりします。
一朝一夕では効果がないですが、少しづつ積み重ねることで、大きな力になるはずです。
内政の仕組みを知って、底力で負けないようにしましょう。
内政には、以下の要素があります。
施設
いくつかの施設が用意されていて、部隊が強くなったり、物資を得やすくなる効果があります。
レベルアップすることで効果を伸ばすことが出来ます。
民忠
民忠というステータスがあり、民忠が高いほど、各施設が強化されます。
確認は、各施設の民忠効果に表示されています。
![]() |
民忠はフィールドに現れる野盗を討伐したり、次で解説する具申をクリアすることで伸ばすことが出来ます。
![]() |
具申
既に入手した領土から上がってくる、武将たちの要望です。
自分の領土にコメントマークが出るので、タップして要望を聞いてみましょう。
要望が表示されるので、承諾を押せば、ストックすることが出来ます。
要望を叶えることで、民忠を上げることが出来ます。
具申は10個まで貯めることが出来ます。
野盗狩りや、イベントをこなしていきながら、並行して進めることが出来るものばかりです。
具申を引き受けるチャンスがあれば、引き受けておきましょう。
もし無理な要望でも、一杯になったら消すことも出来ます。
![]() |
各施設の解説
以下が用意されている施設です。
内政画面で一覧を確認することが出来、強化でレベルアップさせることが出来ます。
強化値はかなり高いです。
部隊の強さが1.5倍になったりしますので、強くなるにはこの施設レベルアップが必須です。
足軽練兵所
効果:兵種「足軽」の全部隊が強化されます。(兵数・攻撃・防御・兵法)
指南書:足軽練兵所
騎馬練兵所
効果:兵種「騎馬」の全部隊が強化されます。(兵数・攻撃・防御・兵法)
指南書:騎馬練兵所
弓練兵所
効果:兵種「弓」の全部隊が強化されます。(兵数・攻撃・防御・兵法)
指南書:弓練兵所
鉄砲練兵所
効果:兵種「鉄砲」の全部隊が強化されます。(兵数・攻撃・防御・兵法)
指南書:鉄砲練兵所
資材庫
効果:民から得られる資材が増える。(民をタップした際の報酬が増えます。)
指南書:資材庫
兵糧庫
効果:農民と豪農から得られる兵糧が増える。(農民や豪農をタップした際の報酬が増えます。)
指南書:兵糧庫
蔵
効果:商人と豪商から得られる兵糧が増える。(商人と豪商をタップした際の報酬が増えます。)
指南書:蔵
水田
効果:毎日の兵糧収入が増える。(次の日になったときに貰える兵糧が、増えます。)
指南書:水田
市場
効果:毎日の金銭収入が増える。(次の日になったときに貰える金銭が、増えます。)
指南書:市場
取引所
取引所は少し特殊な施設です。
これは強化することが出来ません。
資材を兵糧に変更することが出来ます。
兵糧は領土の制圧やイベントバトルで大量に消費しますので、すぐに足りなくなります。
そんな時は、取引所を利用しましょう。
施設の強化
レベルアップには、同じタイプの施設を持つ領地が複数必要です。
領土を制圧した時に、その領土に建っている施設の数が増えれば、レベルの上限が上がっていきます。
特に伸ばしたい施設があれば、領土制圧の時に意識して見ると良いでしょう。
任命武将
武将の中には、特定の施設に対してプラスとなる能力を持っている者もいます。
R武将やSR武将は戦闘では使えないと思われるかもしれませんが、内政系特技を持っている武将も多いので、内政官には積極的に起用しましょう。
SR武将とR武将は内政特技を持っています。
SR武将は、覚醒した後の能力開放で内政特技を得ることが出来ますが、R武将は最初から内政特技を持っていますので、使いやすいです。
SR武将は戦闘で使う事もありますし、能力開放は金銭50000という高額な金銭が必要なので、内政特技より戦闘特技を解放した方が良いでしょう。
絶対に戦闘に使えないような内政系SR武将であれば、能力開放もありだと思います。
さいごに
出陣での内政について、一通り解説しましたがいかがだったでしょうか?
他のゲームであるように、端数が増えるようなしょぼい効果ではなく、1.5倍や2倍も狙える夢のある内容です。
R武将が実力を発揮する場でもあります。
ガチャで引いて残念がるのも分かりますが、折角の配下たちです、しっかり使い倒してあげましょう。
信長の野望 出陣お薦め記事
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト