【ポケモンスリープ】レベル上げに必要な経験値

ひまつぶしサバイバー
Raid
[PR]編集部イチ推しゲームはこちら

ポケモンスリープってなかなか経験値が溜まらないですよね・・・

 

みなさんこんにちは、「横島先生」と申します。

本日は、ポケモンのレベルを上げるのに必要な経験値についてご紹介いたします。

  1. 次のレベル上げに必要な経験値
  2. 特定のレベルまでの累計経験値
  3. 必要経験値が多いポケモンもいるので注意!!

ではさっそく、詳細を見てみましょう。

この記事は3分程度で読み終わりますので、さいごまでお付き合いいただければ幸いです。

ポケモンのレベル上げに必要な経験値

基本的なポケモンの初期(LV1から10)における次のレベルへの必要経験値

レベル必要経験値
レベル1 ⇒ レベル254
レベル2 ⇒ レベル371
レベル3 ⇒ レベル4108
レベル4 ⇒ レベル5128
レベル5 ⇒ レベル6164
レベル6 ⇒ レベル7202
レベル7 ⇒ レベル8244
レベル8 ⇒ レベル9274
レベル9 ⇒ レベル10315

基本的なポケモンの初期(LV1から10)における累計経験値

レベル累計経験値
レベル1 ⇒ レベル254
レベル1 ⇒ レベル3125
レベル1 ⇒ レベル4233
レベル1 ⇒ レベル5361
レベル1 ⇒ レベル6525
レベル1 ⇒ レベル7727
レベル1 ⇒ レベル8971
レベル1 ⇒ レベル91250
レベル1 ⇒ レベル101560

基本的なポケモンの次のレベルへの必要経験値の予測

現状把握されている「次のレベルへの必要経験値」から、線形に増加していくと予測されています。

そのため、レベル11以降は以下の表のように予想することができます。

(あくまで予想値であり、実際の数値とは異なる点にご留意ください)

レベル必要経験値の予想
レベル1 ⇒ レベル254
レベル2 ⇒ レベル371
レベル3 ⇒ レベル4108
レベル4 ⇒ レベル5128
レベル5 ⇒ レベル6164
レベル6 ⇒ レベル7202
レベル7 ⇒ レベル8244
レベル8 ⇒ レベル9274
レベル9 ⇒ レベル10315
レベル10 ⇒ レベル11338
レベル11 ⇒ レベル12371
レベル12 ⇒ レベル13404
レベル13 ⇒ レベル14437
レベル14 ⇒ レベル15470
レベル15 ⇒ レベル16503
レベル16 ⇒ レベル17536
レベル17 ⇒ レベル18670
レベル18 ⇒ レベル19603
レベル19 ⇒ レベル20636
レベル20 ⇒ レベル21669
レベル21 ⇒ レベル22702
レベル22 ⇒ レベル23735
レベル23 ⇒ レベル24768
レベル24 ⇒ レベル25801
レベル25 ⇒ レベル26835
レベル26 ⇒ レベル27868
レベル27 ⇒ レベル28901
レベル28 ⇒ レベル29934
レベル29 ⇒ レベル30967

基本的なポケモンの累計経験値の予測

同様に累計経験値の予測も掲載いたします。

(あくまで予想値であり、実際の数値とは異なる点にご留意ください)

レベル必要経験値の予想
レベル1 ⇒ レベル254
レベル1 ⇒ レベル3125
レベル1 ⇒ レベル4233
レベル1 ⇒ レベル5361
レベル1 ⇒ レベル6525
レベル1 ⇒ レベル7727
レベル1 ⇒ レベル8971
レベル1 ⇒ レベル91,245
レベル1 ⇒ レベル101,560
レベル1 ⇒ レベル111,898
レベル1 ⇒ レベル122,269
レベル1 ⇒ レベル132,673
レベル1 ⇒ レベル143,110
レベル1 ⇒ レベル153,580
レベル1 ⇒ レベル164,083
レベル1 ⇒ レベル174,619
レベル1 ⇒ レベル185,189
レベル1 ⇒ レベル195,792
レベル1 ⇒ レベル206,428
レベル1 ⇒ レベル217,097
レベル1 ⇒ レベル227,799
レベル1 ⇒ レベル238,534
レベル1 ⇒ レベル249,302
レベル1 ⇒ レベル2510,103
レベル1 ⇒ レベル2610,938
レベル1 ⇒ レベル2711,806
レベル1 ⇒ レベル2812,707
レベル1 ⇒ レベル2913,641
レベル1 ⇒ レベル3014,608

ポケモンによって必要経験値が異なる

基本的には上記の表のような必要経験値のポケモンが多いです。

例えば、レベル2の段階で次にレベル(レベル3)に必要な経験値が「71」であるポケモンが標準的なポケモンと言えそうです。

一方、ヨーギラスのように必要経験値が標準よりも多いポケモンも存在します。

レベル2のヨーギラスの次のレベル(レベル3)に必要な経験値は「107」となっております。

まとめ

さいごまでお読みいただき、ありがとうございました。

本日は、ポケモンのレベルを上げるのに必要な経験値についてご紹介させていただきました。

ポケモンによって必要な経験値が異なることが知られており、本日ご紹介させていただいたのは「標準的なポケモン」の必要経験値となります。

現状の一番人気ポケモンである「ライチュウ」が標準型ポケモンに属しますので、ご紹介させていただいた経験値表が役立つことも多いのではないかと思います。

では、本日はここまでとさせていただきます。

ではでは。

ライター紹介

横島先生
こんにちわ、『横島先生』と申します。
工学の博士号を持つ異色のゲームライターです。
ネットゲーム歴は長く、「Diabro2」や「Age of Empire2」などの海外ゲームから入り、国産ゲームでは「FF11」を長くプレイしておりました。
現在はmihoyo社の「原神」に出会い、熱中しております。
皆様に有意義な情報をお伝えしたいと考えておりますので、何卒、よろしくお願いします。
twitterアカウント:https://twitter.com/yokoshimasensei

[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト