【Pokémon LEGENDS アルセウス】#31プレート集め②

 ランク(順位) 勇者 Lv.6(11420
 経験値  8,733
獲得バッジ
スキルバッジ:一定の記事数に到達すると獲得開拓者バッジ:一定のカテゴリー数を達成すると獲得探究者バッジ:一定の攻略記事を投稿すると獲得分析者バッジ:一定のレビュー記事を投稿すると獲得学者バッジ:一定のまとめ記事を投稿すると獲得富豪バッジ:一定の合計PV数に到達すると獲得殿堂バッジ:総合ランキングに一定回数入賞すると獲得

【Pokémon LEGENDS アルセウス】#31プレート集め②

2022年の2月に「Pokémon LEGENDS アルセウス」が発売されました。

今回も引き続きそのゲームについて、ストーリーをプレイをして、そのレビューをしていきます

  1. 火吹き島へ行きプレートを取る
  2. キッサキ神殿へ行きプレートを取る
  3. プレートを集めたことをコギトへ報告する
  4. 写真屋の今回の一枚
  5. 感想

以上の項目について、お伝えしていきます。

3分程度で読み終わりますので、ぜひ最後までご覧ください♪

火吹き島へプレートを取りに行く

火吹き島へ調査に来ました。

コンゴウ団の群青の海岸のキャプテンのススキとシンジュ団の長のカイがいました。

シンジュ団の群青の海岸のキャプテンのガラナはいませんでした。

ススキは否定してますが、カイが熱いのが苦手なのを知っていて、ガラナは自分は調査にいかずに、カイに行かせました。

ヒードランが居座っている

洞窟の中に進むと、ヒードランが居座っていました。

このヒードランという火山ポケモンを捕まえて、火吹き島のプレートをゲットします。

ヒードランを捕まえる

ヒードランは炎のバリアをまとっていて、そのままではバトルできません。

なので、落ちている泥だんごをぶつけて、炎のバリアを取ってから、ボールをぶつけて、ポケモンバトルをします。

そして、ポケモンで、ヒードランをじゅうぶん弱らせてから、ボールを投げて、ヒードランを捕まえることができました。

火吹き島のプレートをゲット

ヒードランを捕まえ、こうてつプレートをゲットしました。

熱いのが苦手なカイは不満げです。

私がいる意味はあった?とたずねていました。

ともあれ、メイン任務の火吹き島のプレートをクリアしました。

伝説などに詳しいコギトの話によると、残るプレートは一枚です。

キッサキ神殿へプレートを取りに行く

最後の伝説の残る一枚のプレートを求め、純白の凍土にあるキッサキ神殿の調査に来ました。

コンゴウ団のリーダーのセキと、コンゴウ団の純白の凍土のキャプテンのワサビも主人公を見に来ました。

キッサキ神殿の扉の奥に眠るのは、かつて南の大地を引っ張り、地動を起こしたポケモンです。

プレートが呼応し扉が開く

今までに集めたプレートが扉と呼応し、扉が開き、最深部への道が開けました。

最深部にレジギガスがいる

最深部まで進むと、レジギガスという大型のポケモンがいました。

そのポケモンの余りの大きさにセキも驚いていました。

レジギガスを捕まえプレートをゲットする

レジギガスにボールを投げて、ポケモンバトルをして、レジギガスをポケモンで弱らせてから、ボールを投げて捕まえました。

その後、まっさらプレートをゲットしました。

全てのプレートを集めた

レジギガスというごっついポケモンを倒し、キッサキ神殿のプレートを手に入れました。

メイン任務のキッサキ神殿のプレートをクリアしました。

これで、コギトに教わった話に関するプレートは、すべて手に入れました。

コギトに報告をする

コギトは、プレートは集まったのかを尋ねました。

以前に聞いた伝説の話のプレートは、すべて集めてきました。

ウォロ曰く、主人公は敏腕の調査隊員なので、集めてきました。

ほかの情報を聞き出す

プレートはまだあるので、ウォロがコギトに、ほかのプレートの情報を尋ねました。

ウォロに尋ねられると、コギトはもくざいを3つ持ってきてほしいと言いました。

ただの木材がプレートに、どう関わるのかはわかりませんが、とにかく集めることとなりました。

写真屋の今回の一枚

コトブキムラにある写真屋での今回の一枚です。

さっき火吹き島で、捕まえてきた火吹き島のヒードランを、早速、写真屋で撮ってきました。

ヒードランに合わせて、こちらもコトブキムラにある呉服屋で服を変えてきました。

色合いをばっちり合わせることができました。

ヒードランのド迫力で勇ましい、いい写真が撮れました。

感想

前の記事に引き続き、プレートを集めてきました。

伝説に関してのプレートは、集め終わりましたが、次の情報を得ました。

コギトにもくざいを、3つ集めてくるように言われました。

木材がプレートにどう関わるのかはわからないですが、気になります。

近いうちに続きを進めていこうと思います。

続きが気になる展開なので、先を進めていきたいと思います。

最後に

「Pokémon LEGENDS アルセウス」は、すごく面白い新しいゲームです。

古くからのポケモン好きの方にはもちろんのこと、前のポケモンシリーズをあまりやったことがなく、あまりポケモンをしらない方にも楽しめる仕様だと思うので、ちょっと気になった方は、ぜひ一度お試しください。

この作品の次回の記事にも期待ください!

追記)次の記事できました↓

【Pokémon LEGENDS アルセウス】#32真相が語られる

Pokémon LEGENDS アルセウス#1はコチラ↓

【Pokémon LEGENDS アルセウス】#1 発売日にプレイした感想

今回の一枚まとめはコチラ↓

【Pokémon LEGENDS アルセウス】今回の一枚まとめ①

他の記事は、下記のライター紹介から移動してください。

peso – キャラゲッ! (chara.ge)

世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

RAID:Shadow Legends

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。

なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏

また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!

300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。

そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。

課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)

レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版)/

RAID: Shadow Legends 公式サイト

レビューのご紹介

レビューレビュアー
キャラのデザインがカッコいいです。一年以上やっていますがまだまだ先が見えないほどやりこみ要素があります。
レビューレビュアー
課金が必要など書かれている方もいますが、優先順位を間違えなければ、非課金であっても十分楽しめますよ。 やり込んでないからわからないだけ、急ぎ過ぎなんですよ。日本のゲームみたいにインフレしないのが、このゲームの素晴らしい所。
レビューレビュアー
画や背景が綺麗ですし、やり込み要素もあるので ゆっくりやりたい人やジミジミやりたい人 にはオススメです。 課金もありますが、無課金でも程々に強いのも召喚で当たったりしました。

注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。

\ まずは無料でプレイ!(PC版) /

RAID: Shadow Legends 公式サイト

ライター紹介

peso
こんにちは!pesoです!ドラクエ関連とポケモン関連の記事を上げていきます。よろしくお願いします。現在、ポケモンSVとポケモンレジェンズアルセウスにお熱です。両方ともとても面白い、まさに新時代のゲームです。