今回は、『第4次スーパーロボット大戦 S』の第45話『オルドナ=ポセイダル(難)』を攻略していきます!
第44話の攻略は、↓の記事をご覧ください。
- 第45話『オルドナ=ポセイダル(難)』のイベントや、アイテム位置などの攻略情報!
- トラウマのプレイヤーも多く、第4次スパロボで最も難しいシナリオ!
- とにかく MAP 兵器で敵の数を減らしましょう!
この記事は3分程度で読み終わりますので、最後まで読んでいって下さいね。
インターミッション
主力を全体的に改造
主力ユニットの武装や機体性能を、全体的に改造しました。
改造する機会も残りわずかですね。
【ライディーン】 ・HP:3(5200) → 4(5500) ・装甲:3(670) → 5(770) ・ゴッドバード:5(4200) → 7(4600) |
【ザンボット3】 ・HP:3(5100) → 5(5700) ・装甲:3(810) → 5(910) ・ザンボットカッター:5(2640) → 7(3040) |
【グレンダイザー】 ・HP:3(4700) → 4(5000) ・装甲:3(1050) → 5(1150) ・ダブルハーケン:3(2400) → 5(2800) |
【ガッデス】 ・ハイドロプレッシャー:0(3800) → 4(4600) |
【グランヴェール】 ・カロリックスマッシュ:0(3920) → 4(4720) |
【ZZ ガンダム】 ・ダブルビームライフル:3(1900) → 4(2100) |
【グルンガスト】 ・装甲:3(870) → 5(970) |
【グレートマジンガー】 ・装甲:3(1200) → 5(1300) |
【ゲシュペンスト】 ・HP:3(4800) → 5(5400) ・装甲:3(840) → 5(940) |
乗り換え&強化パーツについて
レベルの高いアムロを F-91 に乗り換えます。
高難度シナリオのため、エースに頑張ってもらいましょう。
【乗り換え】 ・アムロ:なし → F-91 ・ジュドー:ジェガン → ZZ ガンダム ・ファ:ZZ ガンダム → バイアラン ・ルー:バイアラン → ジェガン ・ひかる:ビューナス A → ダブルスペイザー ・ジュン:ダブルスペイザー → ビューナス A |
【強化パーツ】 ・ガッデス:高性能レーダー、サイコフレーム |
シナリオデモ
オールドタイプの嘆き
今シナリオの冒頭でオールドタイプ達の会話がありますが、これは各キャラのレベルによって内容が変化するようです。
本プレイの場合エマさんを結構育てており、キースはほとんど育っていないので上記のような内容になりました。
場合によっては、コウが出てくることもあるみたいですよ。
ダバとアムが2人っきり
ポセイダルとの決戦を前に、ダバとアムが2人っきりになっています。
先日のレッシィとの関係を疑っているアムは、ダバに仕掛けます。
それに応えるダバ。
ダバって遊び人だったんですね(笑)
レッシィ、アム、更にはクワサンもいたはずなんですが。。。
ポセイダルとの決戦が始まる
ギワザの反乱を食い止めてしまったので、敵軍はフルメンバーということになりますね。
激戦の予感がするポセイダルとの決戦が、いよいよ始まります!
攻略開始!
全体マップの確認
そこまで広くないマップで、敵軍(特に増援部隊)は2回行動でグングン迫ってきます。
どこに陣形を構えるかで、難易度が大きく変わるでしょう。
敵ユニットの確認
今シナリオに登場する敵は、下記の通りです。
ユニット名(パイロット) | HP | 獲得資金 | LV | 備考 |
オージ(ポセイダル) | 40,100 | 9,700 | 50 | ・2回行動 |
ゲイオス=グルード(親衛隊兵)×2 | 33,800 | 10,000 | 44 | ・2回行動 |
アトール(親衛隊兵)×2 | 4,700 | 2,700 | 43 | |
カルバリーテンプル(親衛隊兵)×2 | 4,800 | 3,500 | 43 | |
バッシュ(親衛隊兵)×3 | 4,800 | 3,000 | 43 | |
レストグランシュ(親衛隊兵)×4 | 8,500 | 7,000 | 43 | |
グラシドゥ=リュ(親衛隊兵)×2 | 6,500 | 6,000 | 43 | |
ゼラニオ(親衛隊兵) | 35,500 | 20,000 | 45 | ・2EP ポセイダルが生存している場合、敵増援 ・2回行動 |
ゲイオス=グルード(親衛隊兵) | 33,500 | 10,000 | 45 | ・2EP ポセイダルが生存している場合、敵増援 ・2回行動 |
ゲイオス=グルード(親衛隊兵) | 33,500 | 10,000 | 44 | ・2EP ポセイダルが生存している場合、敵増援 ・2回行動 |
レストグランシュ(親衛隊兵)×5 | 8,500 | 7,000 | 45 | ・2EP ポセイダルが生存している場合、敵増援 ・2回行動 |
レストグランシュ(親衛隊兵)×2 | 8,500 | 7,000 | 44 | ・2EP ポセイダルが生存している場合、敵増援 ・2回行動 |
グラシドゥ=リュ(親衛隊兵)×2 | 6,500 | 6,000 | 45 | ・2EP ポセイダルが生存している場合、敵増援 ・2回行動 |
レストレイル(親衛隊兵)×3 | 6,000 | 5,000 | 44 | ・2EP ポセイダルが生存している場合、敵増援 ・2回行動 |
レストグランシュ(親衛隊兵)×4 | 8,500 | 7,000 | 45 | ・3EP 以降ポセイダルが生存しており、敵の数が20機以下になると敵増援 ・2回行動 |
グラシドゥ=リュ(親衛隊兵)×2 | 6,500 | 6,000 | 45 | ・3EP 以降ポセイダルが生存しており、敵の数が20機以下になると敵増援 ・2回行動 |
レストレイル(親衛隊兵) | 6,000 | 5,000 | 44 | ・3EP 以降ポセイダルが生存しており、敵の数が20機以下になると敵増援 ・2回行動 |
アシュラテンプル(親衛隊兵) | 4,900 | 3,700 | 44 | ・3EP 以降ポセイダルが生存しており、敵の数が20機以下になると敵増援 ・2回行動 |
アトール(親衛隊兵) | 4,700 | 2,700 | 44 | ・3EP 以降ポセイダルが生存しており、敵の数が20機以下になると敵増援 ・2回行動 |
グルーン(親衛隊兵) | 4,300 | 2,500 | 44 | ・3EP 以降ポセイダルが生存しており、敵の数が20機以下になると敵増援 ・2回行動 |
バッシュ(親衛隊兵) | 4,800 | 3,000 | 44 | ・3EP 以降ポセイダルが生存しており、敵の数が20機以下になると敵増援 ・2回行動 |
ブラッドテンプル(アマンダラ) | 55,400 | 13,000 | 52 | ・ポセイダルを撃破すると敵増援 ・2回行動 |
初期配置の敵はほとんどが1回行動で大したことありませんが、増援部隊が非常に厄介です。
数が多いだけでなく、全機2回行動が可能で至る所からこちらに向かって突撃してきます。
囮ユニットを配置しておかないと、バタバタ味方機が落ちることになるので気を付けましょう。
オージ、ブラッドテンプルは、ゲストの技術が使われているのか長射程のギガブラスターをボンボン撃ってきます。
うっかり射程内に入らないように気を付けましょう。
埋蔵アイテムの確認
今マップに埋蔵されているアイテムは、以下の通りです。
X 座標 | Y 座標 | アイテム |
4 | 33 | 金塊(10,000) |
1 | 10 | 金塊(5,000) |
31 | 1 | 金塊(2,000) |
18 | 28 | 金塊(2,000) |
月にも金塊がたくさん埋まっていますね。
タイミングを間違えると敵増援にタコ殴りにされるので、ある程度戦闘が落ち着いてから拾いに行きましょう。
イベント確認
今マップで発生するイベントは、下記の通りです。
・初期出撃味方ユニット:ラー・カイラム+選択13機 ・2EP ポセイダルが生存していると敵増援 ・3EP 以降ポセイダルが生存しており、敵の数が20機以下になると敵増援 ・ポセイダルを撃破すると、アマンダラが出現 ・アマンダラを撃破するとシナリオクリア |
ポセイダル、アマンダラはもちろん強敵ですが、増援の存在がこのシナリオの難易度をグンと上げています。
クリアを目指すだけなら、ポセイダルとアマンダラのみを狙いましょう。
攻略のポイント
まずは、どこに布陣するかがポイントです。
初期配置近くに敵増援が 2EP に出現するので、その場待機は NG。
今回は、左上のスペースに布陣することにしました。
移動しながら激励シフトを組んで気力を高めますが、出撃枠が13と少ないためサポート要員が削られています。
今回は、ひかるとテュッティに担当してもらいました。
2EP の敵増援は、2回行動で突進してきます。
集中をかけたアムロやダバを囮にして、何とか凌ぎましょう!
無事に 3PP を迎えたら、MAP 兵器でごっそり敵の数を減らします。
撃ち漏らすと被害が出るので、近い敵は全て落とすつもりで攻撃していきます!
余裕のある時は幸運を使いますが、一番は敵の数を減らすこと!
順調に敵を落としていけば、3EP に再び敵増援が出現するでしょう。
今度は、集中をかけたクワトロを少し前に出して囮にします。
クレーターに潜めば早々当たるものでは無いので、落ちないことを祈りましょう。
無事に 4PP を迎えれば、再びハイメガキャノン!
更にメギドフレイムで、ごっそりと敵を減らしていきます。
ゲイオス=グルードやゼラニオ、余裕があればレストグランシュも幸運を使いたいところですね。
ゲイオス=グルードは、奇跡を使えばグルンガストの計都羅睺剣・暗剣殺で一撃!
本当に頼りになるボスキラーですね!
敵を片付けたら、いよいよポセイダル戦です。
集中をかけたクワトロでも命中率は50%なので、被弾しないことを祈ります。
オージは地形効果の影響もあって、非常に硬く HP を回復する強敵。
中途半端な攻撃は避けて、味方フェイズの開始時から一斉に攻撃して、すぐに撃破しましょう!
熱血・ひらめき・必中をかけたゴッドボイスで、なかなか良いダメージが出ましたね!
とどめはダバが、幸運・魂・必中をかけてバスターランチャー!
しかし、まだ戦いは続きます。。。
アマンダラも登場したそのターンの内に落とします。
アマンダラは一切気力が上がっていないので、意外とダメージが通りました。
みんなでチクチクタコ殴りにして経験値を稼ぎ、とどめはグレースが奇跡をかけてグルンガストビーム!
長かったポセイダルとの戦いに、終止符を打ちました。
シナリオエンドデモ
ダバ達の目的は達成できたけど?
ポセイダル、そしてアマンダラを倒したことでペンタゴナを救ったダバ達。
これで目的は達成されましたが、最後までロンド=ベルに協力してくれるようです。
「良くしてくれた地球のみんなに恩返しがしたい」と、とても2股(3股)した男とは思えない言葉ですね(笑)
さいごに
今回は、『第4次スーパーロボット大戦 S』の、第45話『オルドナ=ポセイダル(難)』を攻略してみました!
最難関シナリオの攻略ポイントは、増援の対応ですね!
今後も第4次スパロボ S の攻略記事を書きますので、良ければ次の記事もご覧ください!
次のシナリオの攻略は、こちら↓!
主人公の誕生日については、こちらの記事をご覧ください!
第4次スーパーロボット大戦 S の攻略記事一覧は、こちら↓!
新スーパーロボット大戦の記事は、こちら↓!
PS 版第2次スーパーロボット大戦の記事は、こちら↓!
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト