ゆめのかけらを効率よく集める方法 解説
こんにちは、ポケモンだいすき「桜坂凪」です!
ポケモンを育てるのにも、鍋を拡張するのにも、何かと必要な「ゆめのかけら」
今日はゆめのかけらの入手方法と効率よく集める方法を解説します!
- ゆめのかけらの入手方法を網羅的に解説!
- ゆめのかけらを効率よく集める方法はこちら↓
- 珍しいポケモンの★の高い寝顔に出会えるよう、カビゴン評価を上げていこう!
- こううんのおこうをGSD当日や毎週の日曜日などねむけパワーの高い日に使おう!
皆さまが「ポケモンスリープ」をより楽しくプレイできる一助になれたら幸いです。
この記事は約4分で読み終わりますので、ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
ゆめのかけら 入手方法
ポケモンをレベルアップさせていくのに必要な「ゆめのかけら」
ゆめのかけらはゆめのかたまりを交換することでも入手できますね。
この記事では、ゆめのかけら及びゆめのかたまりを入手する方法を解説します!
①睡眠リサーチでポケモンの寝顔を撮影して入手
ゆめのかけらは、毎日の睡眠リサーチでポケモンの寝顔を撮影することで入手できます。
このとき、珍しいポケモンの寝顔や★の高い寝顔をリサーチできるともらえるゆめのかけらが多いことがわかっています。
例えば、キャタピーの★1の寝顔だと、ゆめのかけらは12しかもらえません(涙)
珍しいポケモンの★の高い寝顔をリサーチできるよう、カビゴンを大きく育てていきましょう♪
②カビゴン評価を高めて入手
ゆめのかけらは、カビゴン評価を高めていくことでも入手できます。
入手できるゆめのかけらはカビゴン評価が高いほど増えていきます。
※リサーチランクによってもらえるゆめのかけらの個数が変わる可能性があるため、表は掲載しません。
③ミッションをクリアして入手
ゆめのかけらは、1週間ごとのミッションを達成することでも入手できます。
ゆめのかけら・ゆめのかたまりを入手できるミッションは、以下のとおりです。
- カビゴンをスーパー1にしよう
- カビゴンをハイパー1にしよう
- 料理を17回つくろう
- ポケモンを9匹仲間にしよう
リサーチランク28の筆者の場合、ミッション達成によって1週間にゆめのかたまりSが1個とゆめのかけら1,530個が手に入るようです。
継続的に手に入れていきたいので、ミッションも頭の隅に入れておきたいですね。
④アチーブメントを達成して入手
ゆめのかけらは、アチーブメントを達成することでも入手できます。
一度に大量のゆめのかけらが手に入るので嬉しいですね!
ゆめのかけらがもらえるアチーブメントは以下のとおり!
- 仲間にした数:今まで仲間にしたポケモンの合計
- 好きなきのみ数:カビゴンに好きなきのみを食べさせてあげた数
- 料理の回数:カビゴンのために料理をした回数
- 進化させた回数:仲間のポケモンを進化させた回数
- ねむりの約束:ねむりの約束を達成してスタンプが押された回数
ゆめのかけらがもらえるアチーブメント | |||||
仲間にした数 | 好きなきのみ | 料理の回数 | 進化させた回数 | ねむりの約束 | もらえるゆめのかけら |
10匹 | 160個 | 20回 | 3回 | 5回 | 100個 |
50匹 | 800個 | 100回 | 21回 | 29回 | 400個 |
110匹 | 1400個 | 220回 | 46回 | 60回 | 900個 |
210匹 | 2300個 | 410回 | 90回 | 120回 | 2,200個 |
340匹 | 3300個 | 630回 | 150回 | 180回 | 3,900個 |
490匹 | 4500個 | 900回 | 220回 | 260回 | 6,900個 |
680匹 | 5800個 | 1200回 | 300回 | 350回 | 12,000個 |
900匹 | 7200個 | 1600回 | 420回 | 460回 | 21,000個 |
1200匹 | 8700個 | 2100回 | 540回 | 580回 | 37,000個 |
1500匹 | 10300個 | 2600回 | 680回 | 720回 | 63,000個 |
どの要素もカビゴンを大きく育てるのに重要な要素ですね!
終盤になってくるともらえるゆめのかけらの個数も大量なので、意識して達成していきましょう!
ただ、どのアチーブメントも達成が一回限りなので、臨時ボーナスのようなイメージで使うのがおすすめです♪
アチーブメント報酬については、以下の記事で一覧表にしていますので、よろしければご参照ください。
⑤プレミアム交換所でゆめのかたまりを入手
プレミアムパスを購入することで利用できるプレミアム交換所では、ゆめのかたまりを入手できます。
レートは、ゆめのかたまりMが700スリープポイントです。
交換回数が1ヶ月に1度だけなので、逃さないように交換しておきましょう。
プレミアムパスを利用している方はぜひ確認してみてください♪
プレミアムパスの特典については以下の記事にまとめていますので、よろしければご参照ください!
⑥お得なパックの購入特典としてゆめのかたまりを入手
統合ショップでお得なパックを購入すると、オマケでゆめのかたまりMがもらえます。
現在販売しているお得なパックは以下のとおり!
カビゴン育成パック | ダイヤ ×600 |
睡眠リサーチパック | ダイヤ ×1,500 |
ゆめのかたまりMがもらえるのは毎月3回までなので、最大で毎月6個のゆめのかたまりMがもらえることになりますね。
無課金の筆者は「ここぞ!」という時にダイヤを貯めていますが、お得なパックはどこかで利用したいなと考えています。
⑦プレミアムパスの3ヶ月継続特典として入手
プレミアムパスを3ヶ月継続すると、ゆめのかたまりMがもらえます。
やはりプレミアムパスはすごく豪華なので、課金したくなりますよね!
筆者は月額のサブスクリプションは痛い目を見たことがあるので、慎重に検討します(笑)
⑧食材を売ることで入手
ゆめのかけらは、食材を売ることでも入手できます。
食材バッグがいっぱいで収穫できない時など、変換してみても良いかもしれません。
筆者はミルクをいっぱい摂ってきてくれるカメックスがいて、ミルク100個近くストックされてしまっています。
使いこなせないうちは食材をゆめのかけらに変換することも検討します。。
ゆめのかけら 効率よく集める方法
①★の高い寝顔に出会おう
毎日の睡眠リサーチでは、★の高い寝顔をリサーチできるとたくさんのゆめのかけらを入手できます。
そのためには、カビゴン評価が高い状態でたくさん睡眠リサーチできると良さそうです。
- ★の高い寝顔をたくさんリサーチできると、ゆめのかけら大量ゲット!
②珍しいポケモンに出会おう
毎日の睡眠リサーチでは、珍しいポケモンの寝顔をリサーチするとたくさんのゆめのかけらを入手できます。
「珍しい」の定義が難しいのですが、進化形のポケモンであったり、各フィールドでしか出現しないポケモンほど珍しいといえるでしょう。
①と似ていますが、やはりカビゴン評価が高い状態でたくさん睡眠リサーチすることが重要です。
日曜日の晩ごはんを月曜日の6:00までに次のフィールドのカビゴンに食べさせたり、月曜日におてつだいホイッスルをたくさん吹いてみたりして、月曜日からスタートダッシュをきっていきましょう!
- 珍しいポケモンの寝顔をたくさんリサーチできると、ゆめのかけら大量ゲット!
- 月曜日からスタートダッシュをきって、高いカビゴン評価で毎週はじめの睡眠リサーチをしよう!
②こううんのおこうはねむけパワーが高くなるときに使おう
睡眠リサーチでもらえるゆめのかけらが2倍になる、こううんのおこう。
睡眠リサーチでたくさんゆめのかけらが手に入りそうなときに使いたいですよね!
①②がどちらも揃うとき、つまり、ねむけパワーが2倍になるグッドスリープデー(GSD)当日や、ねむけパワーが最大になる毎週の日曜日の眠る時に使用するのがおすすめです♪
- こううんのおこうを使うと、睡眠リサーチでもらえるゆめのかけらが2倍になる!
- 珍しいポケモンの★の高い寝顔に出会える確率の高い日に使おう!
無課金である筆者は、大事に大事に取っているこううんのおこうを次回のGSD当日に使おうかと思います♪
さいごに
ポケモンをレベルアップさせていくのに必要な「ゆめのかけら」
この記事では入手方法と効率よく集める方法を解説しました!
カビゴン評価を上げて、珍しいポケモンの寝顔や★の高い寝顔をリサーチできるとたくさん入手できるようです!
こううんのおこうもうまく使って効率的に集めていきましょう!
ライター紹介
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト