Contents
【ぷよクエ】なつやすみのエリサは使える?スキル評価・使い方
2021年7月に、クロスアビリティシリーズの新キャラ・なつやすみのエリサが実装されました。
本記事では、なつやすみのエリサについて紹介していきます。
- なつやすみのエリサは高難度のクエストで大活躍!
- なつやすみのエリサ基本情報・考察
- なつやすみのエリサのパーティ例
この記事は5分ほどで読み終わりますので、最後まで読んでいってくださいね♪
【ぷよクエ】なつやすみのエリサの基本情報
コスト★6 | 52 |
タイプ | こうげきタイプ |
リーダースキル★6 | 味方全体の攻撃力3.8倍、体力を3倍にし、一度に消せるぷよ数2個増加 クエスト出発時味方の初回すキル発動ぷよ数を4減少 |
スキル★6 | 2ターン3連鎖以上で味方全体の攻撃力を4.2倍 フィールドリセット後連鎖のタネを生成 |
アビリティ(エスリーア) | 発動条件:ハートBOXを1個以上消す 味方全体が受けるダメージを15%軽減・色ぷよ1個をチャンスぷよに変換 |
なつやすみのエリサはクロスアビリティシリーズなので、特定の条件を満たすとスキル・リーダースキル以外にアビリティが発動します。
クロスアビリティって何?というところですが、英語を直訳すると、Cross ability=交わる能力。
つまり、追加で能力ついてますよってイメージで捉えれば良いですね。
【ぷよクエ】なつやすみのエリサの使い所を考察!
コストが52のため、正直無課金では★7は夢のまた夢・・・
しかし、なつ休みのエリサは星6でも十分な効果を発揮できる優秀なカードと言えるでしょう!
活躍できる場はメインでは下記のクエストになりそうです。
高難度クエスト・蒸気と暗闇の塔
リーダーとしては星6だと正直倍率がものたりませんが、条件付き攻撃力アップのパーティメンバーとして活躍できます。
スキルに連鎖のタネ生成効果があるため、11連鎖以上を確定で狙えるのが強い!
この点において、蒸気イベントではスコア狙いにとても役立つこと間違いなしでしょう。
ひやくのウィッチを手に入れていない場合は、連鎖要因として是非とも手に入れておきたいキャラクターと言えます。
また、アビリティの効果が味方全体の受けるダメージを15%軽減するものなので、これがかなり優秀。
「今まであと少し体力が足らないから落とされていた・・・!」という高難度のボスの攻撃も、耐えることができてしまいます。
まさにかゆいところに手が届くキャラクター設定になっていると言えるでしょう。
【ぷよクエ】なつやすみのエリサを編成するなら〜パーティ例〜
ひやくのウィッチ(リーダー):火力
バーテブラver.HW:スキル用ぷよ稼ぎ要因(好きなぷよを黄色に10個変換)
しんげつのシェゾ:攻撃力アップ5倍
ヴァハト:怯え付与(相手の攻撃半減・被ダメ2倍)
こちらは、蒸気と暗闇の塔④Lv.2(緑の間・紫の間)の一番難しいフロアでの編成例です。
こうげきタイプで揃えています。
なつやすみのエリサを入れた場合、相手攻撃の弱体化が可能なため、クリアまでのハードルがかなり低くなります。
アビリティの効果でチャンスぷよも生成できるため、スキル発動を早められるのも魅力的!
スキル発動を早めることが勝利に直結する高難度では、かなり重宝します。
公式のおすすめデッキでは、相手が全盾の場合のおすすめデッキで編成されています。
この公式の見解は、通常攻撃でダメージを大幅に狙うものになっています。
連続攻撃・同時消し倍率アップ・どの色でも攻撃のスキルは組みあわせるとかなり強力!
なつやすみのエリサのアビリティ・チャンスぷよ生成効果をうまく火力として利用することもできます。
でも、ぷよ消しに自信がない場合はそこまで狙った火力を実現できない場合も。
ぷよ消しに自信がないよという方は、全盾の場合も火力スキルを狙っての編成にするのもアリです。↓↓
リーダー蒸気アリィ:被ダメアップ(最大4.5倍)
チャーミードラコ:火力
なつやすみのエリサ:条件付きダメージアップ・スキル発動加速要因
ストリートのまぐろ:攻撃力アップ(最大5倍)
ムシュト:全属性盾ダメージカット
ここで紹介したものはほんの一例ですが、ご自身のカードでうまく組み合わせて大ダメージを狙っていきましょう!
どの色とも組み合わせやすいのも、なつやすみのエリサのグッドポイントです。
さいごに
なつやすみのエリサは、難易度が高いクエストほど活躍できそうなカードとなっています。
今まで高難度がうまくクリアできなかったという人も、組み入れると楽になる場面も多く出てくるでしょう。
石に余裕がある方は是非とも狙っていきたいですね!
無課金勢には星7へのハードルが高いのだけはたまに傷です・・・
星6でも十分使えますので、当たったら酷使していきましょう!
参考までに、蒸気と暗闇の塔へのリンクはこちらからから♪
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜赤の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜青の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜緑の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜黄の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔〜タイプを1種類で挑戦〜紫の間攻略!
- 【ぷよクエ】蒸気と暗闇の塔・報酬交換所に蒸気都市のポポイ新登場!優先して交換すべきは?
[PR]世界中で大人気の本格RPG!
奥深い戦術性が中毒性バツグンの爽快コマンドバトルの傑作!

「Raid: Shadow Legends」は、基本プレイ無料のターン制アクションRPG。
なんと、ストーリーを手掛けたのは全米脚本家組合主催の賞にノミネートされ「アサシン クリード シンジケート」を制作した Paul C.R. Monk 氏。
また声優陣も「Mass Effect」「ウィッチャー3」などで活躍するベテラン海外声優陣が担当!
300以上のプレイアブルキャラクターが登場し、それぞれスキルや属性、装備品などの組み合わせ方により全く違った戦闘スタイルへと変化できるのが特徴です。
そんな奥深いストーリーと育成要素、そして戦略的なコマンドバトルが見事に融合して生まれた本作。
課金要素もありますが、もちろん無料でも十分楽しめます!(私は無料派)
レビューも驚異の4.5(5.0満点)! 編集部もみんなハマってます!
注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版)/
RAID: Shadow Legends 公式サイトレビューのご紹介



注※PCゲームのため、PCからアクセスしてください。スマホだとページが開きません。
\ まずは無料でプレイ!(PC版) /
RAID: Shadow Legends 公式サイト